ホーム > 健康・福祉・子育て > 食の安全・食育 > 食の安全 > 安全・安心な食のまち・さっぽろ推進事業 > さっぽろ食の安全・安心推進協定 > さっぽろ食の安全・安心推進協定締結者とマイルールの紹介 > (株)すし善:さっぽろ食の安全・安心推進協定
ここから本文です。
札幌市と「さっぽろ食の安全・安心推進協定」を締結した「(株)すし善」の「マイルール」(食の安全・安心のために特に重点的に取り組んでいく事項)をご紹介します。
マイルール |
|
---|---|
協定の締結 |
協定締結日:平成22年9月26日/協定締結番号:102069 |
事業者の概要 |
創業40年を迎え、市内、東京に全8店舗を展開。老舗の名に恥じることないよう、店舗を清潔に保ち、作業台や調理器具の洗浄・殺菌を怠りません。月1回の店長会議では、各店で行っている冷蔵庫の温度管理や食材の保存など衛生面への取り組みの達成度を発表し確認。従業員の多くが日本食品衛生協会の勉強会に参加し、食品衛生に対する意識を高めています。また、朝夕のミーティングでは、アレルギーに関する情報を全スタッフに伝達し、食品の誤使用を防いでいます。
|
||||
---|---|---|---|---|---|
事業者名 |
(株)すし善代表取締役嶋宮勤
|
||||
施設名 |
|
||||
ホームページ | |||||
関連する協定締結者 |
札幌水産物商業協同組合(加盟団体) |
||||
参考 |
|
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
このページについてのお問い合わせ
こちらのフォームは掲載内容に関するお問合せにご利用ください(対応・回答は開庁日のみとさせていただきます。)。
食中毒の発生や不良食品に関する個別のご相談は直接相談窓口までお願いいたします。
市役所のどこに聞いたらよいか分からないときなどにご利用ください。
電話:011-222-4894 ファクス:011-221-4894
年中無休、8時00分~21時00分。札幌市の制度や手続き、市内の施設、交通機関などをご案内しています。
Copyright © City of Sapporo All rights Reserved.