ここから本文です。

更新日:2025年1月4日

5つの動画でわかる!札幌の小金湯産クジラ化石

札幌市南区小金湯の豊平川から2008年に発見されたクジラ化石は、研究を進める中で、ヒゲクジラ類セミクジラ科のクジラであることが分かりました。

今回のおうちミュージアムは、小金湯産クジラ化石についてだけでなく、
そもそもクジラってどんな生き物なの?というところから気楽に学べる動画(5本シリーズ)です。

解説は田中嘉寛(たなかよしひろ)学芸員です。
学芸員と一緒に博物館活動センターの”ウラガワ”を探検しませんか?

動画を見て、「本物の化石を見てみたい!」「もっと知りたい!」と思ったら、当センターにぜひいらしてください。

クジラ動画その1

 

その1

クジラは陸に住んでいた?進化を知ろう

 

2024年11月27日公開

クジラ動画その2

 

その2

イルカとクジラのちがい?ハクジラの歯をみてみよう

 

2024年11月27日公開

クジラ動画その3

 

その3

ヒゲで食べる?ヒゲクジラのヒゲをみてみよう

2024年11月27日公開

クジラ動画4

その4
札幌からクジラの化石がみつかった?化石をみてみよう

2024年12月18日公開

クジラ動画5

その5
化石の研究ってなにやってるの?札幌のクジラ化石のいままでとこれから

2024年12月18日公開

これまでの小金湯産クジラ化石調査

 

このページについてのお問い合わせ

 札幌市博物館活動センター

〒062-0935 札幌市豊平区平岸5条15丁目1-6

電話番号:011-374-5002

ファクス番号:011-374-5014