ここから本文です。
下表のページ番号をクリックしてご覧ください
区民のページ 平成14年4月号
区 | 主な内容 | ページ番号 | |||||||
中央 | 中央区30年の歩み | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
北 | 完全学校週5日制 休みの日、どう過ごす? | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
東 | 東区役所業務案内 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
白石 | コンサートへ行こう。 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
厚別 | みんなが笑顔で暮らせるまちに ~地域をつなぐ福まち~ | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
豊平 | 写真でたどる豊平区の歩み | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
清田 | あしりべつ郷土館 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
南 | 目指せ、ごみ0(ゼロ)社会! | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
西 | 区制施行30周年記念特集 西区思い出の写真 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
手稲 | 楽しく考えよう!私たちのまちづくり | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
このページについてのお問い合わせ
市役所のどこに聞いたらよいか分からないときなどにご利用ください。
電話:011-222-4894 ファクス:011-221-4894
年中無休、8時00分~21時00分。札幌市の制度や手続き、市内の施設、交通機関などをご案内しています。
Copyright © City of Sapporo All rights Reserved.