ホーム > くらし・手続き > まちづくり・地域の活動 > まちづくり・市民活動 > 企業市民活動 > さっぽろまちづくりパートナー協定 > 雪印メグミルク株式会社との協定
ここから本文です。
札幌市と雪印メグミルクは、それぞれが有する資源を有効に活用し、市民、企業、行政が手を携えて、「健やかな子どもの成長のためのまちづくり」を中心に、幅広い分野におけるまちづくりに取り組んでいくことを柱とした協定を、平成24年(2012年)3月7日(水曜日)に締結しました。
| 分野 | 取組内容 |
担当局区 |
年月 |
|---|---|---|---|
| 食育 | 厚別区食生活改善展にて来場者への協賛品をご提供いただきました。 | 厚別区 | 令和6年9月 |
| 介護 | 厚別東地区福祉・介護よろず相談会にて来場者への協賛品をご提供いただきました。 | 厚別区 | 令和7年10月 |
| 食育 | 食とノルディックウォーキング体験講座にて来場者への協賛品をご提供いただきました。 | 厚別区 | 令和6年10月 |
| 地域 | 陽だまりロードウォーキングラリーにて来場者への協賛品をご提供いただきました。 | 厚別区 | 令和7年10月 |
| 健康 | 第4回厚別中央福まち健康クラブにて来場者への協賛品をご提供いただきました。 | 厚別区 | 令和6年10月 |
| 食育 | あつべつ食育ネットワーク事業「朝ごはんを食べよう!おにぎりでハッピーチャージ♪」パネル展にて来場者への協賛品をご提供いただきました。 | 厚別区 | 令和6年10月 |
| 健康 | 健康づくり担い手養成講座イベントに牛乳を協賛いただきました。 | 北区 | 令和6年8月 |
| 健康 | とんでん健康フェアイベントに牛乳を協賛いただきました。 | 北区 | 令和6年10月 |
| 健康 | ぽっぴぃウオーキング会イベントに牛乳を協賛いただきました。 | 北区 | 令和6年10月 |
| 健康 | きよっち健康フェアに景品をご提供いただき、事業周知にご協力いただきました。 | 清田区 | 令和6年10月 |
| 子ども・子育て | こどものまちミニさっぽろ2024イベントに飲料をご提供いただきました。 | 子ども未来局 | 令和6年10月 |
| 市民活動団体への支援 | 「酪農と乳の歴史館」の来場者数に応じた寄付をいただきました。 | 市民文化局 | 通年 |
| 地域 | 歴しるべウオーキング会にてウオーキング参加者へ協賛品をご提供いただきました。 | 白石区 | 令和6年8月 |
| スポーツ | 雪印メグミルクスキー部の大会成績に応じた額を札幌市のスポーツ振興のために寄付する仕組みを創設いただきました。 | スポーツ局 | 令和3年~ |
| スポーツ | 北海道を歩こうにご協賛いただきました。 | スポーツ局 | 令和6年5月 |
| 介護 | 認知症・介護予防パネル展に景品をご提供いただきました。 | 中央区 | 令和6年9月、12月 |
| 食育 | 北海道科学大学食育フェアにて啓発品をご提供いただきました。 | 手稲区 | 令和6年9月 |
| 食育 | 食生活改善展にて啓発品をご提供いただきました。 | 手稲区 | 令和6年9月 |
| 食育 | 食育フェアin北海道科学大学にて啓発品をご提供いただきました。 | 手稲区 | 令和6年9月 |
| 食育 | 食生活改善推進員協議会研修会に講師を派遣いただきました。 | 豊平区 | 令和7年2月 |
| 健康 | つきさっぷ健康フェアにて事業参加者への景品をご提供いただきました。 | 豊平区 | 令和6年9月 |
| 健康 | つきさっぷ健康フェアにて希望者に健康度測定(骨の健康度)を実施いただきました。 | 豊平区 | 令和6年9月 |
| 健康 | 西岡福住健康セミナーにて事業参加者への景品をご提供いただきました。 | 豊平区 | 令和6年9月 |
| 健康 | 西岡福住健康セミナーにて希望者に健康度測定(骨の健康度)を実施いただきました。 | 豊平区 | 令和6年9月 |
| 健康 | 健康フェア月寒東にて事業参加者への景品をご提供いただきました。 | 豊平区 | 令和6年10月 |
| 健康 | 健康フェア月寒東にて希望者に健康度測定(骨の健康度)を実施いただきました。 | 豊平区 | 令和6年10月 |
| 健康 | 南平岸健康セミナーにて事業参加者への景品をご提供いただきました。 | 豊平区 | 令和6年11月 |
| 地域 | タッピー市場事業のスタンプラリー事業にご参加いただきました。 | 東区 | 令和6年9月~11月 |
| 冬のイベント | モエレ山爆走そり大会に協賛品をご提供いただきました。 | 東区 | 令和7年2月 |
| 健康 | Health and Beautyセミナーに協賛品と資料をご提供いただきました。 | 東区 | 令和6年10月 |
| 食育 | 東区食育推進ネットワーク「食育フェアinつどーむ」にて資料、意識調査、体験型イベントでの協賛品をご提供いただき、展示用パネルの作成、骨の健康度測定にご協力いただきました。 | 東区 | 令和6年10月 |
| 食育 | 若い世代の食育事業「天使大学食育講座」に資料をご提供いただきました。 | 東区 | 令和6年7月 |
| 食育 | 若い世代の食育事業「札幌保健医療大学食育講座」に資料をご提供いただきました。 | 東区 | 令和6年11月 |
| 食育 | 若い世代の食育事業「youth+アカシア食育講座」に資料をご提供いただきました。 | 東区 | 令和7年1月 |
| 食育 | 東区食生活改善展にて試食提供にあわせ牛乳を協賛いただきました。 | 東区 | 令和6年9月 |
| スポーツ | ひがしく健康・スポーツまつりに協賛品をご提供いただきました。 | 東区 | 令和6年10月 |
| ウェルネス | ウェルネス推進イベント「NoMaps Wellness」にブース出展いただきました。 | 保健福祉局 | 令和6年9月 |
| 食育 | 「札幌市お弁当プロジェクト」の入賞者へ協賛品をご提供いただきました。 | 保健福祉局 | 令和7年1月 |
| 食育 | 「札幌市食育サポート企業」にご登録いただき、食育を推進いただきました。 | 保健福祉局 | 通年 |
| 食育 | カルシウム、牛乳・乳製品摂取に関する内容を取扱う事業において、来場者への協賛品をご提供いただきました。 | 保健福祉局 | 通年 |
| 食育 | 食生活改善展イベントに牛乳を協賛いただきました。 | 南区 | 令和6年9月 |
| 環境 | さっぽろエコメンバー登録制度にご登録いただき、環境に配慮した取組を広めていただきました。 | 環境局 | 通年 |
| 健康 | 中央区食育・健康づくり展INチ・カ・ホにて運営協力(健康測定)と啓発品をご提供いただきました。 | 中央区 | 令和6年10月 |
| 健康 | 中央区健康づくり人材育成講座にて運営協力(健康測定)と啓発品をご提供いただきました。 | 中央区 | 令和6年11月 |
| 健康 | 東札幌地区健康フェアにて試供品をご提供いただきました。 | 白石区 | 令和6年10月 |
| 健康 | 白石東地区健康まつりに健康測定器具の貸し出し、当日スタッフとしてご参加いただき、試供品をご提供いただきました。 | 白石区 | 令和6年10月 |
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
このページについてのお問い合わせ
Copyright © City of Sapporo All rights Reserved.