ホーム > くらし・手続き > まちづくり・地域の活動 > まちづくり・市民活動 > 企業市民活動 > さっぽろまちづくりパートナー協定 > 日本電信電話株式会社との協定
ここから本文です。
札幌市と日本電信電話株式会社は、それぞれが有する資源を有効に活用し、市民、企業、行政が手を携えて、幅広い分野におけるまちづくりに取り組んでいくことを柱とした協定を平成27年(2015年)9月16日(水曜日)に締結しました。
調印式の様子
分野 | 取組内容 |
担当局区 |
年月 |
---|---|---|---|
通信 | 区民センター等へのWi-Fi環境整備に向けた実証実験にご協力いただきました。【NTT東日本】 | 市民文化局 | 令和5年2月~3月 |
地域 | 手稲区地域防災事業者ネットワーク会議に構成員として参加いただきました。【NTTドコモ】 | 手稲区 | 令和5年2月 |
文化芸術 | PMF(パシフィック・ミュージック・フェスティバル)にご協賛いただきました。【NTTデータ】 | PMF組織委員会 | 令和4年7月~8月 |
分野 | 取組内容 |
担当局区 |
年月 |
---|---|---|---|
防犯 | 札幌市地域安全サポーターズに登録し、地域防犯・地域安全活動に取り組んでいただいております。【NTTドコモ】 | 市民文化局 | 通年 |
人権 |
札幌市LGBTフレンドリー指標制度に登録し、LGBTに関する企業での取組を推進しています。【NTT東日本北海道事業部、NTTクラルティ北海道サービス運営部、NTTインフラネット北海道事業部、NTTビジネスアソシエ東日本経理サービス事業部札幌サービスセンタ】 |
市民文化局 | 通年 |
女性の活躍 |
札幌市ワーク・ライフ・バランスplus認証企業として、ワーク・ライフ・バランスと女性の活躍に積極的に取り組んでいます。【NTTファイナンス北海道支店、NTTファシリティーズ北海道支店】 |
市民文化局 | 通年 |
子ども・子育て | 安心して子どもを生み育てられる街「さっぽろ」をめざし、「さっぽろ市民子育て支援宣言」をしています。【NTT東日本】 | 子ども未来局 | 通年 |
環境 | さっぽろエコメンバー登録制度に登録し、環境に配慮した取組を行っています。【NTT東日本、NTTコミュニケーションズ】 | 環境局 | 通年 |
救急 | さっぽろ救急サポーターに登録し、AEDの設置及び応急手当のできる職員を配置しています。【NTT東日本、NTTドコモ、NTTデータ、NTTコムウェア北海道、NTTデータMSE】 | 消防局 | 通年 |
地域 | 北区アダプト・プログラムに参加し、道路の清掃美化活動等を行っています。【NTTファイナンス(北海道総合料金センター)、ユーザーサポートセンター】 | 北区 | 通年 |
分野 | 取組内容 |
担当局区 |
年月 |
---|---|---|---|
地域 | 手稲区地域防災事業者ネットワーク会議に構成員として参加いただきました。【NTTドコモ】 | 手稲区 | 令和4年2月 |
環境 | 「環境広場さっぽろ2021 バーチャルツアー」での「環境報告書展」に参加いただきました。【NTT東日本】 | 環境局 | 令和4年1月~ |
新型コロナウイルス感染症 |
新型コロナウイルスワクチン接種に関して、高齢者などを対象にインターネット予約の支援を行いました。【NTT東日本北海道事業部】 また、予約支援窓口で利用するための機材を無償提供しました。【NTTドコモ】 |
市民文化局、各区 | 令和3年6月、7月 |
分野 | 取組内容 |
担当局区 |
年月 |
---|---|---|---|
防犯 | 札幌市地域安全サポーターズに登録し、地域防犯・地域安全活動に取組んでいただいております。【NTTドコモ】 | 市民文化局 | 通年 |
人権 |
札幌市LGBTフレンドリー指標制度に登録し、LGBTに関する企業での取組を推進しています。【NTT東日本、NTTクラルティ北海道サービス運営部、NTTインフラネット北海道事業部、NTTビジネスアソシエ東日本経理サービス事業部札幌サービスセンタ】 |
市民文化局 | 通年 |
女性の活躍 |
札幌市ワーク・ライフ・バランスplus認証企業として、ワーク・ライフ・バランスと女性の活躍に積極的に取り組んでいます。【NTTファイナンス北海道支店、NTTファシリティーズ北海道支店】 |
市民文化局 | 通年 |
新型コロナウイルス感染症 | ワクチン接種予約サポーター企業宣言をしていただきました。【NTT東日本】 | 市民文化局 | 通年 |
子ども・子育て | 安心して子どもを生み育てられる街「さっぽろ」をめざし、「さっぽろ市民子育て支援宣言」をしています。【NTT東日本】 | 子ども未来局 | 通年 |
環境 | さっぽろエコメンバー登録制度に登録し、環境に配慮した取組を行っています。【NTT東日本、NTTコミュニケーションズ】 | 環境局 | 通年 |
救急 | さっぽろ救急サポーターに登録し、AEDの設置及び応急手当のできる職員を配置しています。【NTT東日本、NTTドコモ、NTTデータ、NTTコムウェア北海道、NTTデータMSE】 | 消防局 | 通年 |
地域 | 北区アダプト・プログラムに参加し、道路の清掃美化活動等を行っています。【NTTファイナンス北海道総合料金センター、ユーザーサポートセンター】 | 北区 | 通年 |
分野 | 取組内容 |
担当局区 |
年月 |
---|---|---|---|
地域 | 手稲区地域防災事業者ネットワーク会議に構成員として参加いただきました。【NTTドコモ】 | 手稲区 | 令和3年1月~ |
環境 | 「環境広場さっぽろ2020 バーチャルツアー」での「環境報告書展」に参加いただきました。【NTT東日本】 | 環境局 | 令和3年1月 |
食の安全 | HACCAP制度化に関する周知にご協力いただきました。【NTT東日本】 | 保健福祉局 | 令和2年12月 |
市民自治 | 北1条通の清掃活動や交通安全啓発「旗の波」を実施する、「北1条通オフィス町内会セーフティ&クリーン大作戦」に参加いただきました。【NTT東日本、NTT東日本サービス、NTTドコモ、NTT都市開発ビルサービス、NTTファシリティーズ北海道、NTTクラルティ、NTTインフラネット、NTT-ME】 | 市民文化局 | 令和2年9月 |
みどり | さっぽろふるさとの森づくりに関する協定に基づく育樹活動を実施いただきました。【NTTネクシア】 | 建設局 | 令和2年7月~ |
分野 | 取組内容 |
担当局区 |
年月 |
---|---|---|---|
防犯 | 札幌市地域安全サポーターズに登録し、地域防犯・地域安全活動に取組んでいただいております。【NTTドコモ】 | 市民文化局 | 通年 |
人権 | 札幌市LGBTフレンドリー指標制度に登録し、LGBTに関する企業での取組を推進しています。【NTT東日本、NTTクラルティ北海道サービス運営部、NTTインフラネット、NTTビジネスアソシエ】 | 市民文化局 | 通年 |
女性の活躍 |
札幌市ワーク・ライフ・バランスplus認証企業として、ワーク・ライフ・バランスと女性の活躍に積極的に取り組んでいます。【NTTファイナンス北海道支店】 |
市民文化局 | 通年 |
子ども・子育て | 安心して子どもを生み育てられる街「さっぽろ」をめざし、「さっぽろ市民子育て支援宣言」をしています。【NTT東日本】 | 子ども未来局 | 通年 |
環境 | さっぽろエコメンバー登録制度に登録し、環境に配慮した取組を行っています。【NTT東日本、NTTコミュニケーションズ】 | 環境局 | 通年 |
救急 | さっぽろ救急サポーターに登録し、AEDの設置及び応急手当のできる職員を配置しています。【NTT東日本、NTTドコモ、NTTデータ、NTTコムウェア北海道】 | 消防局 | 通年 |
地域 | 北区アダプト・プログラムに参加し、道路の清掃美化活動等を行っています。 | 北区 | 通年 |
分野 | 取組内容 |
担当局区 |
年月 |
---|---|---|---|
福祉 | 「認知症サポーター養成講座」を受講いただきました。【NTT東日本札幌病院】 | 保健福祉局 | 令和2年1月 |
環境 | 「COOL CHOICE × SAPP‿RO」のポスター掲出にご協力いただきました。【NTT東日本、NTTコミュニケーションズ】 | 環境局 | 令和元年11月~ |
子ども・子育て | 「こどものまち ミニさっぽろ2019」にお仕事体験ブースの出店及びご協賛をいただきました。【NTT東日本】 | 子ども未来局 | 令和元年10月 |
地域 | 中央区で実施した札幌市総合防災訓練の各種訓練・展示にご参加いただきました。【NTTドコモ、NTT東日本札幌病院】 | 中央区 | 令和元年9月 |
市民自治 | 北1条通の清掃活動や交通安全啓発「旗の波」を実施する、「北1条通オフィス町内会セーフティ&クリーン大作戦」に参加いただきました。【NTT東日本、NTTドコモ、NTT都市開発、NTTファシリティーズ北海道、NTTクラルティ、NTTインフラネット】 | 市民文化局 | 令和元年6月、9月 |
分野 | 取組内容 |
担当局区 |
年月 |
---|---|---|---|
シティプロモート | 企業の公式HP・イントラネット・社内報等を活用した、市民及び従業員向けの道内市町村情報の発信にご協力いただいています。【NTT東日本】 | まちづくり政策局 | 通年 |
防犯 | 札幌市地域安全サポーターズに登録し、地域防犯・地域安全活動に取組んでいただいております。【NTTドコモ】 | 市民文化局 | 通年 |
人権 | 札幌市LGBTフレンドリー指標制度に登録し、LGBTに関する企業での取組を推進しています。【NTT東日本、NTTクラルティ北海道サービス運営部】 | 市民文化局 | 通年 |
女性の活躍 |
札幌市ワーク・ライフ・バランスplus認証企業として、ワーク・ライフ・バランスと女性の活躍に積極的に取り組んでいます。【NTTファイナンス北海道支店】 |
市民文化局 | 通年 |
文化・芸術 | PMF(パシフィック・ミュージック・フェスティバル札幌)にご協賛いただきました。【日本電信電話、NTTデータ北海道】 | 市民文化局 | 通年 |
子ども・子育て | 安心して子どもを生み育てられる街「さっぽろ」をめざし、「さっぽろ市民子育て支援宣言」をしています。【NTT東日本】 | 子ども未来局 | 通年 |
環境 | さっぽろエコメンバー登録制度に登録し、環境に配慮した取組を行っています。【NTT東日本、NTTコミュニケーションズ】 | 環境局 | 通年 |
救急 | さっぽろ救急サポーターに登録し、AEDの設置及び応急手当のできる職員を配置しています。【NTT東日本、NTTドコモ、NTTデータMSE】 | 消防局 | 通年 |
1.観光振興を通じたまちづくり
2.スポーツに親しみ、誰もが生き生きと暮らせるまちづくり
3.産業振興、人材育成、教育を通じた活力あふれるまちづくり
4.地域の安全・安心、災害対策を通じたまちづくり
5.環境に配慮したまちづくり
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
このページについてのお問い合わせ
Copyright © City of Sapporo All rights Reserved.