ここから本文です。

更新日:2023年5月11日

エイズ

札幌市におけるエイズ情報札幌市におけるエイズ情報

札幌市でもHIV感染者/エイズ患者が増加しています。「エイズのこと」、「検査のこと」を知るために、このホームページをご覧ください。「感染してるかもしれない」とずっと悩むより、ちょっと勇気を出して検査を受けてみてください。

お知らせ

●平日、夜間、休日のエイズ検査

(梅毒検査が同時に受けられます)

R5エイズ検査ポスター

●医療機関におけるHIV検査にご協力をお願いします。

梅毒HIV検査ポスター

●「サークルさっぽろ」では、毎週土曜日に無料匿名のエイズ検査を実施しています。
〔時間〕毎週土曜日(ゴールデンウィーク及び年末年始を除く)の16時00分から19時00分まで※検査には、事前に予約が必要です。
〔場所〕札幌市中央区南1条西6丁目旭川信金ビル7階

●「レッドリボン」スタディを掲載しました

レッドリボンスタディ 2022

エイズのことメニュー

 

検査のことメニュー

 

 

 

 

API-Netエイズ予防情報ネット
エイズ情報の全てが網羅されたポータルサイトです。

HIV検査・相談マップ
日本全国のHIV相談窓口/検査施設を検索できます。

 

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

このページについてのお問い合わせ

札幌市保健福祉局保健所感染症総合対策課

〒060-0042 札幌市中央区大通西19丁目 WEST19ビル3階

電話番号:011-622-5199

ファクス番号:011-622-5168

※ 緊急の対応が必要な場合は、直接お電話にて御連絡を願います。