ホーム > 健康・福祉・子育て > 健康(からだ・こころ) > 感染症・予防接種 > 感染症 > エイズ
ここから本文です。
新着情報
・令和5年6月4日(日曜日)休日エイズ検査の予約を令和5年5月11日(木)から受付開始しました(令和5年5月11日)
・令和5年度夜間エイズ検査実施日程と予約開始日を掲載しました(令和5年3月14日)
・令和5年度平日エイズ検査について掲載しました(令和5年3月1日)
・札幌市エイズ対策推進協議会について掲載しました(令和5年2月8日)
・「医療機関におけるHIV検査にご協力をお願いします」を更新しました(令和4年12月15日)
・HIVエイズ・性感染症予防啓発動画「レッドリボンスタディ」ができました(令和4年12月2日)
・12月1日は「世界エイズデー」です(令和4年11月22日)
札幌市でもHIV感染者/エイズ患者が増加しています。「エイズのこと」、「検査のこと」を知るために、このホームページをご覧ください。「感染してるかもしれない」とずっと悩むより、ちょっと勇気を出して検査を受けてみてください。
(梅毒検査が同時に受けられます) |
|
●「サークルさっぽろ」では、毎週土曜日に無料匿名のエイズ検査を実施しています。 〔時間〕毎週土曜日(ゴールデンウィーク及び年末年始を除く)の16時00分から19時00分まで※検査には、事前に予約が必要です。 〔場所〕札幌市中央区南1条西6丁目旭川信金ビル7階 |
●「レッドリボン」スタディを掲載しました |