ホーム > 健康・福祉・子育て > 健康(からだ・こころ) > 感染症・予防接種 > 感染症 > 札幌市における感染症の発生状況(学級閉鎖・集団感染を含む)

ここから本文です。

更新日:2024年7月26日

札幌市における感染症の発生状況(学級閉鎖・集団感染を含む)

溶連菌感染症増加中

お知らせ

最新の感染症発生動向は、「札幌市における主な感染症の発生動向(衛生研究所)」をご確認ください。

button_nesid_2.png

現在発生・流行中の感染症(令和6年7月19日更新)

現在、市内で以下の感染症が発生・流行しています。対策は、各感染症名のリンクからご確認ください。

A群溶血性レンサ球菌咽頭炎

令和5年12月から、市内の小児科定点医療機関からの患者報告数が、警報レベルの高い水準で推移しています。

手洗いや咳エチケットなど基本的な感染対策を心がけてください。また、咽頭痛がある場合は早めに医療機関を受診しましょう。

劇症型溶血性レンサ球菌感染症

令和6年は、過去最多となった平成31年(令和元年)を上回る報告数となっています。

手洗いや咳エチケットなど感染対策とともに、ケガなど傷口は清潔に保ちましょう。傷口の発赤や腫脹、痛み、発熱など、感染の兆候が見られた場合には、直ちに医療機関を受診しましょう。

ダニ媒介脳炎(ダニ媒介感染症のページ内)

令和6年6月に、全国6例目の患者が発生しました。

ウイルスを保有するマダニに刺咬されることによって感染しますので、マダニに刺咬されないよう注意しましょう。また、刺咬された場合は、無理に引き抜かず、医療機関で適切な処置を受けるようにしてください。

手足口病

令和6年7月、市内の小児科定点医療機関からの患者報告数が、警報レベルに達しました。

手足口病は、乳幼児を中心に、夏に流行する感染症です。手洗いは流水と石けんで十分に行い、タオルの共用は避けましょう。

 

ページの先頭へ戻る

流行マップ

  • インフルエンザによる学級閉鎖等は発生していません。
    ※令和6年6月21日更新をもって、今シーズンのインフルエンザの更新は終了しました。
  • 新型コロナウイルス感染症による学級閉鎖等は発生していません。

今シーズン(9月~翌年8月)における市内の保育園、幼稚園、小学校、中学校、高等学校やその他施設から提出された学級閉鎖等に関する情報を掲載しています(新型コロナは令和6年1月から)。

厚生労働省から、今シーズンにおけるインフルエンザの調査終了の事務連絡(PDF:46KB)があったため、インフルエンザによる学級閉鎖については更新を終了しています。

札幌市インフルエンザ流行マップ(令和6年6月21日更新※今シーズンの更新終了)

インフルマップへのボタン

札幌市新型コロナ流行マップ(令和6年7月26日更新)

コロナマップへのボタン

※1)マップの留意事項は「流行マップの利用にあたって(PDF:313KB)」をご確認ください。
※2)報告様式は「社会福祉施設等の従事者の皆様へのお知らせ」をご確認ください。

ページの先頭へ戻る

集団感染報告(令和6年7月26日更新)

「社会福祉施設等における感染症等発生時に係る報告について(平成17年2月22日付厚生労働省通知)」に基づき、提出された報告書の事例数を計上しています。

なお、新規で報告があった場合や、終息した場合に発生件数と患者数を集計し、週毎に更新しているため、数字は増減する場合があります。

施設別発生状況

20240726_shisetsu.png

月別発生状況

20240726_month.png

※)報告様式は「社会福祉施設等の従事者の皆様へのお知らせ」をご確認ください。

ページの先頭へ戻る

過去の感染症の発生状況

button_past.png

ページの先頭へ戻る

下水サーベイランス

下水中のインフルエンザウイルスと新型コロナウイルスのRNA濃度に関する調査結果を公開しています。

ページの先頭へ戻る

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

このページについてのお問い合わせ

札幌市保健福祉局保健所感染症総合対策課

〒060-0042 札幌市中央区大通西19丁目 WEST19ビル3階

電話番号:011-622-5199

ファクス番号:011-622-5168