ホーム > 健康・福祉・子育て > 健康(からだ・こころ) > 感染症・予防接種 > 感染症 > 医療従事者(医師・獣医師等)の皆様へ

ここから本文です。

更新日:2023年9月15日

医療従事者(医師・獣医師等)の皆様へ

医療従事者(医師・獣医師等)の方向けの情報です。

新型コロナウイルス感染症関連情報については、新型コロナウイルス感染症についてのページを、新型コロナウイルス感染症以外の感染症に関する前年度以前の情報については、医療従事者(医師・獣医師等)向け情報のページを御確認ください。

感染症法に基づく医師の届出

感染症法に定められた感染症を診断した医師の皆様に、届出をお願いします。
全ての医師が報告を行う感染症と、指定医療機関のみが報告を行う感染症があります。
届出基準及び様式に関しては感染症法に基づく医師の届出のお願い(厚生労働省)をご覧ください。

閉庁日(土日祝、年末年始)に感染症(新型コロナウイルス感染症を除く)の発生届をご提出いただく場合には、原則、電子メールによりご提出いただくようご協力願います。

【閉庁日(土日祝、年末年始)の送付先(新型コロナウイルス感染症を除く)】

Eメール:kansenkakari@city.sapporo.jp(札幌市保健所感染症総合対策課感染症総合対策係あて)

感染症法に基づく獣医師の届出

感染症法では、届出が必要な感染症と動物の種類が定められています。
届出が必要な感染症に感染した動物を診察した獣医師の皆様に、届出をお願いします。
届出基準及び様式に関しては感染症法に基づく獣医師が届出を行う感染症と動物について(厚生労働省)をご覧ください。

閉庁日(土日祝、年末年始)に感染症(新型コロナウイルス感染症を除く)の発生届をご提出いただく場合には、原則、電子メールによりご提出いただくようご協力願います。

【閉庁日(土日祝、年末年始)の送付先(新型コロナウイルス感染症を除く)】

Eメール:kansenkakari@city.sapporo.jp(札幌市保健所感染症総合対策課感染症総合対策係あて)

このページについてのお問い合わせ

札幌市保健福祉局保健所感染症総合対策課

〒060-0042 札幌市中央区大通西19丁目 WEST19ビル3階

電話番号:011-622-5199

ファクス番号:011-622-5168

※緊急の対応が必要な場合は、直接お電話にて御連絡を願います。