ここから本文です。

更新日:2025年10月31日

 

休日エイズ検査について

無料・匿名(予約制)で休日エイズ検査を行っています。
希望される方は同時に梅毒検査も受けられます。(過去に梅毒の診断を受けたことのない方のみ)
令和7年度は、下記のとおり実施いたします。

  • 日程:令和7年12月7日(日曜日)
  • 受付時間:午前の部(1)9時30分~10時00分  (2)10時00分~10時30分
             (3)10時30分~11時00分 (4)11時00分~11時30分
         午後の部(5)13時30分~14時00分 (6)14時00分~14時30分
             (7)14時30分~15時00分 (8)15時00分~15時30分
  • 場所:白石保健センター3階健診フロア(白石区南郷通1丁目8-1白石区複合庁舎内)
  • 定員:96名(各受付時間につき12名、先着順)

【遠隔通訳を利用したい方へ】

  • 令和7年12月7日(日曜日)休日エイズ検査は遠隔通訳対応をいたします。
  • 対応言語:英語、中国語、ベトナム語、ミャンマー語
  • 定員:8名まで
  • 受付時間:午前の部(1)9時30分~10時00分:1名  (2)10時00分~10時30分:1名
             (3)10時30分~11時00分:1名  (4)11時00分~11時30分:1名
         午後の部(5)13時30分~14時00分:1名  (6)14時00分~14時30分:1名
             (7)14時30分~15時00分:2名
  • 遠隔通訳を利用したい方は、下記のリンク先からご予約ください。
  • 通訳利用での予約期間は11月13日(木曜日)~12月2日(火曜日)24時までです。
  • 遠隔通訳を利用する検査の申込フォーム https://www.hivtestingforall.net/sapporo 

【For Those Who Wish to Use Remote Interpretation】

  • Remote interpretation services will be available for the Holiday HIV    Testing on Sunday,December 7, 2025.

  • Supported languages: English, Chinese, Vietnamese, and Myanmar.

  • Capacity: Up to eight people

  • Registration times: 
    (1) 9:30 a.m. - 10:00 a.m.: 1 person
    (2) 10:00 a.m. - 10:30 a.m.: 1 person
    (3) 10:30 a.m. - 11:00 a.m.: 1 person
    (4) 11:00 a.m. - 11:30 a.m.: 1 person
    (5) 1:30 p.m. - 2:00 p.m.: 1 person
    (6) 2:00 p.m. - 2:30 p.m.: 1 person
    (7) 2:30 p.m. - 3:00 p.m.: 2 persons

  • Those wishing to use remote interpretation services should make reservations via the link below.

  • Reservations for interpretation services are open from Thursday,November 13 to Tuesday,December 2,at 12:00 a.m.

  • https://www.hivtestingforall.net/sapporo
     

予約

  • 予約受付期間
    令和7年12月7日(日曜日):令和7年11月13日(木曜日)から検査日当日の受付終了時間まで

※予約開始日は8時から受付を開始いたします。

  • 予約方法:下記リンクからWEB申し込み

web-yoyaku

※定員に達した時点で受付を終了いたしますのでご了承ください。
※事前にキャンセルが出た場合は、新たに予約を受付(予約受付を再開)いたします。
※WEBでのお申し込みが難しい場合には札幌市コールセンターへお電話でのお申し込みも可能です。
電話:011-222-4894(電話予約時間:年中無休8時00分~21時00分)
※各区保健センターや保健所では予約できませんので、ご注意ください。

注意事項

  • 検査の結果は、原則として当日お知らせいたします。ただし、判定できない場合や感染していなくても感染しているという結果が出る場合があり、そのときは、本当に感染しているかどうかを確認するため詳しい検査(確認検査)を行う必要があります。
  • 確認検査を行った場合、検査から約1週間後に本人に保健所に来所していただき、結果をお知らせします。
  • HIVに感染したかもしれない行為があった日から3ヶ月経過しないと正しい検査結果が得られません。HIVに感染したかもしれない行為があった日から3か月以内で受検される場合は、3ヶ月経過してから再度検査を受けることをお勧めします。梅毒については約1ヶ月経過しないと正しい検査結果が得られません。
  • 予約完了時に、受付番号をお知らせしますが、検査日の受付時に受付番号を確認できない方は、検査をお受けになれません。番号を忘れないように注意してください。また、あなたの受付番号で他の人が検査を受けることがないよう、他の人に番号を知らせないでください。受付番号一つにつきお一人しか検査を受けられません。
  • 検査の結果は口頭のみで、証明書は交付していません。
  • 梅毒検査の申込は、受検日当日に行います。
  • 37.5度以上の発熱がある方、体調不良の方の受検はお控えいただくようお願いします。
  • 感染予防対策等安全な検査実施に御協力をいただけない場合は、受検をお断りする場合があります。

梅毒検査

即日検査での梅毒検査はTPHA法の1項目検査です。過去に梅毒の既往歴がある場合は、陽性と判定されてしまいますので、平日エイズ検査で梅毒検査を受けてください。(梅毒について詳しくはこちら)

 検査当日の流れ

受付

白石保健センター3階の受付で受付番号をお伝えください。

申込書と問診票・アンケートをお渡しし、ご記入いただきます。

梅毒検査もご希望の場合は、受付の際にお渡しする申込書にご記入ください。

事前説明

問診票・アンケートを基に検査についての説明を行います。

採血

5cc程採血し、申込書(控)をお渡しします。

結果説明

採血をしてからおおよそ30分から1時間後に、申込書(控)と引き換えに口頭により結果をお知らせいたします。

※受付から結果をお知らせするまでの所要時間は1時間から1時間半程度ですが、状況によっては更にお待ちいただくことがあります。

 検査結果について

HIV検査結果について

HIV検査結果が「陰性」ということは

コンドームなしのセックスなど「感染の可能性のある行動」から、3か月以上経過しており、その後は「感染の可能性のある行動」がなければ、HIVに感染していないことを意味します。

HIV検査結果が「陽性」ということは

詳しい検査(確認検査)で「陽性」の結果が出たときは、HIVに感染していることを意味します。
感染が確認された場合には、信頼できる病院やカウンセラーを紹介します。

梅毒検査結果について(受検された方のみ)

yakan-baidoku-kekka

このページについてのお問い合わせ

札幌市保健福祉局保健所感染症総合対策課

〒060-0042 札幌市中央区大通西19丁目 WEST19ビル3階

電話番号:011-622-5199

ファクス番号:011-622-5168

※緊急の対応が必要な場合は、直接お電話にて御連絡を願います。