ホーム > 教育・文化・スポーツ > 国際交流 > ガイドライン・刊行物
ここから本文です。
札幌市が作成した国際交流に関するガイドライン・刊行物などをご覧いただけます。
ページ内リンク
外国語パンフレット等の資料や市内の施設案内掲示板などにおいて、札幌市として統一的な標記を促進するために、英語・中国語・ハングルの3言語の表記について取りまとめたものです。
※本ガイドラインに掲載されている表記方法は、あくまでも原則として定められたものであり、他の表記方法を用いることを排除するものではないことにご留意ください。
外国語表記ガイドライン(英語・中国語・ハングル)一括ダウンロード(PDF:6,673KB)
一括ダウンロード(英語表記ガイドライン)(PDF:623KB)
1.英文表記ガイドラインについて/2.英文表記に係る留意点(PDF:468KB)
一括ダウンロード(中国語表記ガイドライン)(PDF:2,961KB)
一括ダウンロード(ハングル表記ガイドライン)(PDF:3,021KB)
札幌市が2021年度に実施した国際化推進事業や、国際交流に関するデータなどについて掲載しています。
※本刊行物は2015年度版まで「札幌市の国際交流」の名称にて発刊していたものになります。
4.【第2編】国際化推進にあたっての組織・体制(PDF:175KB)
札幌市の主な統計数値をまとめた「札幌市の概況」の英語版です。
札幌市の概況2022(英語版)/Sapporo 2022 Facts and Figures(PDF:464KB)
災害時に外国人の方が、安全に避難するために必要な情報を5言語(日本語・英語・中国語・ハングル・ロシア語、ベトナム語)で記載した携帯用のガイドです。
災害時に備え、ポケットガイドを印刷し、持ち歩くようお願いいたします。
各区役所・札幌国際プラザ(中央区北1条西3丁目MNビル3階)でお配りしています。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
このページについてのお問い合わせ
Copyright © City of Sapporo All rights Reserved.