市立札幌病院公式ホームページ > 診療科・部門 > 各部署(病棟・外来)紹介 > 1~3階外来
ここから本文です。
更新日:2022年6月22日
当院の外来部門は、27診療科の外来診療を、1~3階の外来フロアで担っており、1日約1,000人の方が来院され対応しています。
地域医療支援病院、地域がん診療連携拠点病院、総合周産期母子医療センターなどの様々な役割を担い、地域の医療機関との連携を図りながら、診療に専心しています。
外来は医師・歯科医師、看護師、助産師のほか、薬剤師や臨床検査技師、臨床工学技士、歯科衛生士、視能訓練士などの職員が、専門性の発揮と連携を図り、安全な医療を提供しています。また、入院支援・退院支援担当看護師、緩和ケアなどが連携し、患者さんの病態や病状、生活に合わせた療養支援や、意思決定のための支援を行い、多職種によるチーム医療を提供しています。
外来看護職員は、看護部理念に基づき、診療室や中央処置室、外来化学療法センター、放射線治療室等で、患者さんに寄り添い安全で安心な看護の提供に努めています。
また、患者さんが望む生活を尊重し、住み慣れた地域で安心して療養が継続できるよう、地域の医療機関や訪問看護ステーション、保健センター等との連携を図り、療養生活・日常生活への支援を行っています。
このページについてのお問い合わせ
Copyright © City of Sapporo All rights Reserved.