市立札幌病院公式ホームページ > 医療関係の方へ > 調剤薬局の皆様へ
ここから本文です。
更新日:2023年11月22日
原則としてFAXにて薬剤部へお問い合わせください。
なお、お急ぎの場合は「至急」である旨を電話にてお伝えください。
また、事情により診療科外来へ直接、問い合わせた場合は、照会後に薬剤部まで照会内容のFAXをご送信ください。
連絡先:薬剤部調剤係
TEL 011-726-2211(内線2324)
FAX 011-726-7919(薬剤部直通)
疑義照会のFAXには、次の様式をご利用ください。
また貴薬局において医療機関連絡用の様式がある場合はそちらをご使用いただいてもかまいません。
【当院への疑義照会用FAX様式】
保険薬局及び保険薬剤師療養担当規則および厚労省通知などに従った変更をお願いいたします。
※当院では先発医薬品から先発医薬品の変更、後発医薬品から先発医薬品の変更は認めておりません。
後発医薬品へ変更した場合は、薬剤部(011-726-7919)までFAXにて情報提供をお願いいたします。
なお、二回目以降、同じ後発医薬品に変更した場合もFAXは必要です。
情報提供のFAXには、次の様式をご利用ください。
また貴薬局において医療機関連絡用の様式がある場合はそちらをご使用いただいてもかまいません。
後発医薬品のある先発医薬品でも変更により治療に支障をきたす恐れがあるとき、また、後発医薬品の全ての適応症が先発医薬品と一致しないときは、『変更不可』の指示が付く場合があります。
患者様の希望等による変更のご相談は、前述の疑義照会手順にてご連絡ください。
平成27年1月5日から院外処方箋の様式を変更し、検査値を印字しております。
現在の処方箋様式は、左半分が処方部分、右半分が検査値部分となっております。
令和3年10月18日から基準値を変更しました。当院で主にJCCLS共用基準範囲を採用する等、見直しを実施したためです。尚、検査法に変更はございません。
当院採用医薬品に関連した情報についてご案内します。(2023年11月15日更新)
保険薬局と協働で薬物治療の適正化や副作用マネジメントに取り組んで行くため、当院のがん化学療法のレジメン情報を公開しています(随時更新)。
公開するレジメンは標準的なものであり、患者様の状態等によって、投与薬剤、希釈輸液、投与量や投与スケジュールは変更となることがあります。
連絡先:薬剤部調剤係
TEL 011-726-2211(内線2324)
FAX 011-726-7919(薬剤部直通)
受付時間:平日8時45分~17時15分(返信までに数日を要する場合があります)
※掲載内容の無断転用を禁じます
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
このページについてのお問い合わせ
Copyright © City of Sapporo All rights Reserved.