ここから本文です。
札幌市内の刑法犯(※1)の認知件数(※2)は、平成13年(2001年)をピークに20年連続で減少していましたが、令和4(2022年)には増加に転じました。令和4年(2022年)の刑法犯の認知件数は9,651件であり、前年と比較しますと1,018件(11.8%)増加しています。
全国的にも同様の傾向がみられ、新型コロナウイルスによる行動制限が緩和されたことが一つの要因と考えられています。
(※1)刑法犯:「刑法」に規定する罪
(※2)認知件数:犯罪について、被害の届出、告訴、告発その他により、警察が事件として取り扱った件数のこと
令和5年3月末時点での札幌市における刑法犯認知件数は1,926件で、前年同期と比較しますと495件(34.6%)増加しています。
令和5年3月 |
令和4年3月 |
増減数 |
増減率 |
|
---|---|---|---|---|
刑法犯認知件数 |
1,926件 |
1,431件 |
+495件 |
+34.6% |
令和5年3月末時点での札幌市内における特殊詐欺の被害状況は、被害件数は14件(前年比-8件(-36.4%))、被害額は約3,240万円(前年比約1億6,000万円減少(-83.2%))となっています。
令和5年3月 |
令和4年3月 |
増減数 |
増減率 |
|
---|---|---|---|---|
件数 |
14件 |
22件 |
-8件 |
-36.4% |
被害金額 |
32,410,000円 |
192,687,315円 |
-160,277,315円 |
-83.2% |
防犯に関する出前(防犯)講座や防犯DVD等の貸し出しを行っています。
札幌市各区の区別の犯罪情勢をお知らせしています。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
このページについてのお問い合わせ
Copyright © City of Sapporo All rights Reserved.