ここから本文です。
目次
令和6年12月末時点での札幌市西区における刑法犯認知件数は1,002件で、前年同期と比較しますと21件(2.1%)増加しています。
|
月別 |
1月 |
2月 |
3月 |
4月 |
5月 |
6月 |
7月 |
8月 |
9月 |
10月 |
11月 |
12月 |
合計 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
令和6年 |
34 | 52 | 41 | 77 | 107 | 132 | 98 | 83 | 101 | 99 | 92 | 86 | 1,002 |
|
令和5年 |
53 | 39 | 71 | 94 | 106 | 114 | 89 | 100 | 83 | 119 | 58 | 55 | 981 |
|
増減 |
-19 | +13 | -30 | -17 | +1 | +18 | +9 | -17 | +18 | -20 | +34 | +31 | +21 |
包括罪種(※1)別でみてみますと窃盗犯が691件で全体の69.0%を占め、前年同期と比較しますと、9件増加(1.3%)しました。また、凶悪犯が1件(16.7%)、知能犯が11件(40.7%)、風俗犯が8件(42.1%)増加しています。
|
令和6年12月末 |
令和5年12月末 |
増減数 |
増減率 |
|
|
窃盗犯 |
691件 |
682件 |
+9件 |
+1.3% |
|
凶悪犯 |
7件 |
6件 |
+1件 |
+16.7% |
|
粗暴犯 |
137件 |
141件 |
-4件 |
-2.8% |
|
知能犯 |
38件 |
27件 |
+11件 |
+40.7% |
|
風俗犯 |
27件 |
19件 |
+8件 |
+42.1% |
|
その他 |
102件 |
106件 |
-4件 |
-3.8% |
(※1)包括罪種:刑法犯のうち、被害法益、犯罪態様などの観点から類似性の強い罪種を包括したもの
窃盗犯を主な手口別でみてみますと、前年同期と比較して自転車盗が増加しています。
|
令和6年12月末 |
令和5年12月末 |
増減数 |
増減率 |
|
|
侵入盗 |
11件 |
18件 |
-7件 |
-38.9% |
|
ひったくり |
0件 |
2件 |
-2件 |
-100.0% |
|
車上ねらい |
13件 |
17件 |
-4件 |
-23.5% |
|
自転車盗 |
341件 |
305件 |
+36件 |
+11.8% |
令和6年12月末時点での札幌市西区における子どもに対する声かけ事案などの届出受理件数は24件で、前年同期と比較しますと18件増加しております。
|
月別 |
1月 |
2月 |
3月 |
4月 |
5月 |
6月 |
7月 |
8月 |
9月 |
10月 |
11月 |
12月 |
合計 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
令和6年 |
0 | 1 | 0 | 3 | 3 | 6 | 1 | 5 | 1 | 3 | 1 | 0 | 24 |
|
令和5年 |
1 |
0 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 1 | 0 | 6 |
|
増減 |
-1 | +1 | -1 | +3 | +2 | +6 | +1 | +3 | +1 | +3 | ±0 | ±0 | +18 |
※声かけ事案などとは、声かけ、つきまとい、身体への接触、容姿の撮影その他不安を抱かせる行為をいいます。
※刑法が改正されたことにより、令和5年7月分から16歳未満の者に対する声かけ事案等の件数が計上されています。
ほくとくん防犯メール
ほくとポリス
公式SNS(YouTube、X(旧Twitter)、Instagram、LINE)
犯罪発生マップ
住民が中心となって日常的に行う防犯パトロールには、子どもを狙った犯罪や空き巣、ひったくり自転車盗など街頭の犯罪を封じ込める効果があります。
西区でも、子どもの登下校時の見守り活動や防犯パトロールを行っている地域防犯活動団体や札幌市地域安全サポーターズの登録を受けた事業者の皆さんが、日々、地域の安全を守る活動に取り組んでいます。
西区内の地域で防犯に取り組んでいる団体を地区毎に紹介しています。
団体登録情報の最新更新履歴を表示しています。新規に登録された団体の情報等を確認することができます。
|
更新項目 |
種別 |
地区 |
団体名 |
更新日 |
| 新規登録 | 地域安全サポーターズ | 琴似二十四軒地区 |
琴似センター |
令和7年9月12日 |
| 団体名 | 活動内容 | 更新日 |
|---|---|---|
| 八軒まちづくり協議会 | ・防犯パトロール(自動車) |
平成26年 6月4日 |
|
事業所名 |
所在地、電話番号 |
活動内容 |
PR |
| 業務内容 | 更新日 | ||
| 北海道新聞八軒販売所 | 八軒5条西1丁目1-4 |
防犯パトロール 防犯啓発 子ども110番の店 環境美化 |
|
| 北海道新聞販売店 |
平成26年6月4日 |
||
| セブンイレブン札幌八軒5条西店 |
八軒5条西3丁目3-20 011-615-0115 |
子ども110番の店 環境美化活動 |
|
| 小売業(コンビニエンスストア) |
平成27年10月30日 |
||
| セブンイレブン札幌八軒1条東1丁目店 |
八軒1条東1丁目1-1 011-614-0711 |
子ども110番の店 環境美化活動 |
|
| 小売業(コンビニエンスストア) |
平成27年10月30日 |
||
| セブンイレブン札幌八軒5条西9丁目店 |
八軒5条西9丁目5-1 011-618-3101 |
子ども110番の店 環境美化活動 |
|
| 小売業(コンビニエンスストア) |
平成27年10月30日 |
||
| セイコーマート琴似駅北口店 |
八軒1条西2丁目3-1 011-622-5150 |
子ども110番の店 | |
| 小売業(コンビニエンスストア) |
平成28年2月5日 |
||
| ローソン札幌八軒1東4丁目店 |
八軒1条東4丁目1-78 011-640-8500 |
子ども110番の店 | |
| 小売業(コンビニエンスストア) |
平成28年2月5日 |
||
| 株式会社PlanningPlace |
八軒5条東2丁目3-46 011-688-5358 |
防犯パトロール 防犯啓発 子ども110番の店 環境美化活動 |
防犯・防災活動の専従要員を配置して活動しております。 |
| 建築・検査 |
平成30年10月17日 |
||
| 西健康づくりセンター |
八軒1条西1丁目7-7 011-618-8700 |
子ども110番の店 | |
| 健康増進・スポーツ振興業務 |
平成28年6月23日 |
||
| 明光義塾 八軒教室 | 八軒5条西3丁目4-162階 |
子ども110番の店 環境美化活動 |
地域の子どもたちの学習所を拠点として子どもたちの安全、防犯啓発を促し、地域の環境美化に努めます。 |
| 学習塾 | 令和4年7月20日 |
| 団体名 | 活動内容 | 更新日 |
|---|---|---|
| 琴似連合町内会 |
・防犯広報 ・防犯パトロール(徒歩・自動車) ・子ども保護・誘導(通学路) |
平成27年 8月25日 |
| 二十四軒連合町内会安全パト隊24 |
・防犯パトロール(徒歩・自動車) ・子ども保護・誘導 |
平成26年 6月4日 |
|
事業所名 |
所在地、電話番号 |
活動内容 |
PR |
|
| 業務内容 | 更新日 | |||
| 株式会社リッド |
二十四軒2条1丁目1-65 011-612-3100 |
防犯パトロール | 札幌市全域に主婦のネットワークを擁している | |
| ポスティング業務、内職代行等 |
平成26年6月4日 |
|||
| 北海道新聞琴似販売所 |
二十四軒4条3丁目3-5 011-631-3804 |
防犯パトロール 防犯啓発 子ども110番の店 環境美化活動 |
||
| 北海道新聞販売店 |
平成26年6月4日 |
|||
| シャープエレクトロニクスマーケティング株式会社 |
二十四軒1条7丁目3-17 011-641-2793 |
子ども110番の店 環境美化活動 |
||
| 家電製品販売 |
平成26年6月4日 |
|||
| 東日本ハウス株式会社札幌支店・東日本ハウス株式会社Jエポックホーム事業部札幌支店 |
二十四軒3条4丁目1-8 011-642-2131 |
子ども110番の店 | 東日本ハウスの全ての現場が子ども110番の活動の場となります。子供達の安全確保・警察への通報等行います。 | |
| 建設業木造注文住宅販売建設 |
平成26年6月4日 |
|||
| 北ガスフレアスト株式会社フレアスト西 |
二十四軒2条7丁目2-21 011-618-2010 |
防犯パトロール 子ども110番の店 |
地域密着の業務活動と共に地域のお客様の安心・安全の確保に努め、社会に貢献します。 | |
| ガス機器の点検、修理、施行 |
平成27年10月30日 |
|||
| セブンイレブン札幌琴似2条店 |
琴似2条5丁目2-6 011-643-0244 |
子ども110番の店 環境美化活動 |
||
| 小売業(コンビニエンスストア) |
平成27年10月30日 |
|||
| セブンイレブン札幌琴似本通店 |
琴似2条2丁目2-25 011-631-1003 |
子ども110番の店 環境美化活動 |
||
| 小売業(コンビニエンスストア) | 平成27年10月30日 | |||
| セブンイレブン札幌琴似3条2丁目店 |
琴似3条2丁目1-7 011-642-6611 |
子ども110番の店 環境美化活動 |
||
| 小売業(コンビニエンスストア) |
平成27年10月30日 |
|||
| セブンイレブン札幌二十四軒2条店 |
二十四軒2条7丁目3-16 011-616-0707 |
子ども110番の店 環境美化活動 |
||
| 小売業(コンビニエンスストア) | 平成27年10月30日 | |||
| セイコーマート琴似駅前店 |
琴似2条2丁目1-2 011-641-5578 |
子ども110番の店 | ||
| 小売業(コンビニエンスストア) | 平成28年2月5日 | |||
| セイコーマート琴似2条店 |
琴似2条7丁目2-5 011-611-2280 |
子ども110番の店 | ||
| 小売業(コンビニエンスストア) | 平成28年2月5日 | |||
| セイコーマートはせべ店 |
琴似3条3丁目1-14 011-631-6995 |
子ども110番の店 | ||
| 小売業(コンビニエンスストア) | 平成28年2月5日 | |||
| セイコーマート二十四軒3条店 |
二十四軒3条5丁目1-3 011-622-5188 |
子ども110番の店 | ||
| 小売業(コンビニエンスストア) | 平成28年2月5日 | |||
| セイコーマート二十四軒4条店 |
二十四軒4条2丁目1-30 011-644-2133 |
子ども110番の店 | ||
| 小売業(コンビニエンスストア) | 平成28年2月5日 | |||
| ローソン札幌二十四軒1条店 |
二十四軒1条4丁目2-23 011-644-8125 |
子ども110番の店 | ||
| 小売業(コンビニエンスストア) | 平成28年2月5日 | |||
| ローソン札幌琴似3条店 |
琴似3条3丁目1-1 011-633-1363 |
子ども110番の店 | ||
| 小売業(コンビニエンスストア) | 平成28年2月5日 | |||
| ローソン札幌コルテナ店 |
琴似4条1丁目1-1 011-612-8677 |
子ども110番の店 | ||
| 小売業(コンビニエンスストア) | 平成28年2月5日 | |||
| ローソン札幌地下鉄二十四軒駅店 |
二十四軒1条5丁目地下鉄二十四軒駅南改札口西側 011-644-8125 |
子ども110番の店 | ||
| 小売業(コンビニエンスストア) | 平成28年2月5日 | |||
| ローソン札幌二十四軒3条店 |
二十四軒3条3丁目1-1 011-613-2635 |
子ども110番の店 | ||
| 小売業(コンビニエンスストア) | 平成28年2月5日 | |||
| ローソン札幌二十四軒4条北店 |
二十四軒4条4丁目50 011-640-7763 |
子ども110番の店 | ||
| 小売業(コンビニエンスストア) | 平成28年2月5日 | |||
| ローソン札幌二十四軒4条店 |
二十四軒4条5丁目10-1 011-614-8713 |
子ども110番の店 | ||
| 小売業(コンビニエンスストア) | 平成28年2月5日 | |||
| ローソン札幌二十四軒4条西店 |
二十四軒4条7丁目1-15 011-622-5523 |
子ども110番の店 | ||
| 小売業(コンビニエンスストア) | 平成28年2月5日 | |||
| ファミリーマート札幌琴似2条店 |
琴似2条5丁目1-3 011-663-1120 |
子ども110番の店 環境美化活動 |
||
| コンビニエンスストア | 平成28年3月22日 | |||
|
(北海道絆menづくりプロジェクト) |
二十四軒1条6丁目14-10 011-614-8010 |
子ども110番の店 | ||
| 各種調査業 | 平成28年5月24日 | |||
| 北洋堂接骨院 | 琴似2条1丁目2-15588KOTONI1階 |
防犯パトロール 防犯啓発 子ども110番の店 環境美化活動 |
地域の安全に努めます。 | |
| 011-213-7277 | 平成28年12月8日 | |||
| セブンイレブン札幌琴似2条5丁目店 |
琴似2条5丁目465-1 011-612-5466 |
子ども110番の店 環境美化活動 |
||
| 小売業(コンビニエンスストア) |
平成29年5月1日 |
|||
| サッポロドラッグストアー二十四軒店 |
二十四軒4条1丁目2-20 011-631-9880 |
子ども110番の店 | サツドラ店舗に立ち寄ることで安心できる存在でありたい。 | |
| ドラッグストア |
平成29年5月15日 |
|||
| ファミリー薬局二十四軒店 |
二十四軒2条4丁目6-23エクセルシュール二十四軒 011-632-8750 |
子ども110番の店 | サツドラ店舗に立ち寄ることで安心できる存在でありたい。 | |
| 調剤薬局 |
平成29年5月15日 |
|||
| サッポロドラッグストアー琴似駅前店 |
琴似2条1丁目2-15588KOTONIビル1階 011-633-7071 |
子ども110番の店 | サツドラ店舗に立ち寄ることで安心できる存在でありたい。 | |
| ドラッグストア |
平成29年10月13日 |
|||
| 株式会社オリエンタル警備 |
琴似4条1丁目1-1 011-612-2235 |
防犯パトロール 防犯啓発 |
安全産業に携わる企業として、地域に密着した警備業とボランティア活動を実施しています。 | |
| 警備業 | 令和2年10月12日 | |||
| こどもプラザ青い鳥 |
二十四軒3条5丁目2-1 011-624-5795 |
子ども110番の店 環境美化活動 |
中央区、西区に7箇所施設があり、各施設で安全サポーターズの登録を行い、子どもが安心できる場所を増やしていけるよう登録を希望しました。 | |
| 保育所 | 令和3年2月24日 | |||
| ECCジュニア二十四軒教室 |
二十四軒3条4丁目2-2柴田ビル1階左 090-2073-7162 |
防犯啓発 子ども110番の店 環境美化活動 |
子ども達がたくさん前を通りかかる、二十四軒手稲通沿いの教室です。子どもたちが学ぶ場所を営む立場として、安全面を重視したいです。子どもたちにとっての「地域の中の信頼できる大人」として支えたく、助けになりたいと考えております。 | |
| 子ども向け英会話・学習教室 | 令和3年11月18日 | |||
| 株式会社新生 |
二十四軒1条6丁目3-9 011-642-0001 |
防犯パトロール 子ども110番の店 環境美化活動 |
地域との信頼関係を築き、子どもたちが安心して暮らせるまちづくりに貢献します。 | |
| 卸売業 | 令和3年12月20日 | |||
| 株式会社エンパシーガーデン |
琴似2条7丁目2-41-102 011-215-7739 |
防犯啓発 子ども110番の店 環境美化活動 |
子ども110番の店、環境美化活動を通して地域の安全に貢献してゆきます | |
| 放課後等デイサービス | 令和5年3月20日 | |||
| 株式会社TAKAO札幌支店 |
二十四軒2条6丁目1-24 011-210-3410 |
防犯パトロール 子ども110番の店 |
弊社は、「お客様と地域社会のお役に立つ企業」を経営理念の1つとして、信頼と実績を積み重ねてまいりました。高品質なサービスと革新的な取り組みを通じて、お客様の満足度向上と地域社会の発展に貢献することを使命としています。これからも、人々の生活を豊かにするために挑戦を続けてまいります。 | |
| 建築石材の設計・販売・施工、NeoLith日本総代理店 | 令和7年7月11日 | |||
|
琴似センター |
琴似1条3丁目3番30号 MJsquare KOTONI 1階 | 子ども110番の店 |
不動産業での地域に根ざした営業活動を展開しているという特徴を活かし、子どもが危険を感じた際の緊急避難場所として当社店舗を活用してもらうことが、地域貢献のひとつになると考え、子ども110番の店の活動を行っております。 |
|
| 011-805-1109 |
令和7年9月12日 |
| 団体名 | 活動内容 | 更新日 |
|---|---|---|
| 西町三町内会 |
・非公開 |
平成26年 6月4日 |
|
事業所名 |
所在地、電話番号 |
活動内容 |
PR |
| 業務内容 | 更新日 | ||
| 朝日新聞ASA琴似中央 |
西町南7丁目1-32 011-663-1427 |
防犯パトロール 防犯啓発 子ども110番の店 |
|
| 朝日新聞販売店 |
平成26年6月4日 |
||
| 朝日新聞ASA発寒 |
宮の沢1条4丁目4-35 011-661-5810 |
防犯パトロール 防犯啓発 子ども110番の店 |
|
| 朝日新聞販売店 |
平成26年6月4日 |
||
| 北海道新聞宮の沢販売所 |
発寒9条14丁目516-160 011-662-6833 |
防犯パトロール 防犯啓発 子ども110番の店 環境美化活動 |
|
| 北海道新聞販売店 |
平成26年6月4日 |
||
| 北海道新聞西野北販売所 |
西野2条5丁目4-10 011-668-5222 |
防犯パトロール 防犯啓発 子ども110番の店 環境美化活動 |
|
| 北海道新聞販売店 |
平成26年6月4日 |
||
| 株式会社テレソン |
西町北19丁目2-18 011-662-2577 |
環境美化活動 | |
| 通信機器販売工事 |
平成26年6月4日 |
||
| 有限会社奈良木燃料店 |
発寒9条13丁目5-5 011-667-3070 |
防犯パトロール 防犯啓発 子ども110番の店 |
|
| プロパンガス・灯油小売業 |
平成26年6月4日 |
||
| 株式会社アルファ技研 |
西町南21丁目2-11 011-662-1201 |
子ども110番の店 環境美化活動 |
|
| 農業、農村総合コンサルタント |
平成26年6月4日 |
||
| セブンイレブン札幌発寒南駅前店 |
西町北8丁目2-27 011-666-7706 |
子ども110番の店 環境美化活動 |
|
| 小売業(コンビニエンスストア) |
平成27年10月30日 |
||
| セブンイレブン札幌西町北店 |
西町北4丁目1-1 011-663-7825 |
子ども110番の店 環境美化活動 |
|
| 小売業(コンビニエンスストア) |
平成27年10月30日 |
||
| セブンイレブン札幌西野2条店 |
西野2条3丁目1-1 011-663-6877 |
子ども110番の店 環境美化活動 |
|
| 小売業(コンビニエンスストア) | 平成27年10月30日 | ||
| セブンイレブン札幌西野4条4丁目店 |
西野4条4丁目2-1 011-661-2360 |
子ども110番の店 環境美化活動 |
|
| 小売業(コンビニエンスストア) | 平成27年10月30日 | ||
| セブンイレブン札幌西町南13丁目店 |
西町南13丁目1-1 011-667-7311 |
子ども110番の店 環境美化活動 |
|
| 小売業(コンビニエンスストア) |
平成27年10月30日 |
||
| セブンイレブン札幌宮の沢2条店 |
宮の沢2条4丁目4-33 011-664-3884 |
子ども110番の店 環境美化活動 |
|
| 小売業(コンビニエンスストア) |
平成27年10月30日 |
||
| セイコーマートみたむら店 |
宮の沢1条3丁目3-11 011-661-4407 |
子ども110番の店 | |
| 小売業(コンビニエンスストア) | 平成28年2月5日 | ||
| セイコーマートとみた宮の沢店 |
宮の沢3条3丁目 011-664-1690 |
子ども110番の店 | |
| 小売業(コンビニエンスストア) | 平成28年2月5日 | ||
| セイコーマート西町南店 |
西町南18丁目1-2 011-671-8871 |
子ども110番の店 | |
| 小売業(コンビニエンスストア) | 平成28年2月5日 | ||
| セイコーマートすがわら店 |
西町北11丁目4-12 011-661-6375 |
子ども110番の店 | |
| 小売業(コンビニエンスストア) | 平成28年2月5日 | ||
| セイコーマート西町北20丁目店 |
西町北20丁目1-10 011-671-1355 |
子ども110番の店 | |
| 小売業(コンビニエンスストア) | 平成28年2月5日 | ||
| セイコーマート西町北8丁目店 |
西町北8丁目1-8 011-661-1525 |
子ども110番の店 | |
| 小売業(コンビニエンスストア) | 平成28年2月5日 | ||
| セイコーマート西野店 |
西野1条2丁目 011-661-5941 |
子ども110番の店 | |
| 小売業(コンビニエンスストア) | 平成28年2月5日 | ||
| セイコーマート山の手通り店 |
西野3条4丁目163 011-661-7723 |
子ども110番の店 | |
| 小売業(コンビニエンスストア) | 平成28年2月5日 | ||
| セイコーマート西野3条店 |
西野3条7丁目146-4 011-667-3151 |
子ども110番の店 | |
| 小売業(コンビニエンスストア) | 平成28年2月5日 | ||
| ローソン札幌西野1条店 |
西野1条9丁目16-14 011-676-1363 |
子ども110番の店 | |
| 小売業(コンビニエンスストア) | 平成28年2月5日 | ||
| ローソン札幌西野2条7丁目店 |
西野2条7丁目2-7 011-669-8863 |
子ども110番の店 | |
| 小売業(コンビニエンスストア) | 平成28年2月5日 | ||
| ローソン札幌西野4条店 |
西野4条6丁目3-1 011-664-6739 |
子ども110番の店 | |
| 小売業(コンビニエンスストア) | 平成28年2月5日 | ||
| ベントス宮の沢店 |
宮の沢1条1丁目6-36 011-669-8111 |
防犯パトロール 子ども110番の店 環境美化活動 |
|
| 弁当販売 |
平成28年4月5日 |
||
| 宮の沢屋内競技場 |
宮の沢490-9 011-664-6363 |
子ども110番の店 | |
| 健康増進・スポーツ振興業務 | 平成28年7月12日 | ||
| 小規模多機能かたくりの花 |
西野3条4丁目9-8 011-671-0007 |
子ども110番の店 | 24時間365日職員が在中しています。 |
| 介護事業 | 平成28年7月26日 | ||
| サッポロドラッグストアー西町南店 |
西町南4丁目1-10 011-668-9811 |
子ども110番の店 | サツドラ店舗に立ち寄ることで安心できる存在でありたい。 |
| ドラッグストア |
平成29年5月15日 |
||
| サッポロドラッグストアー西野1条店 |
西野1条3丁目1-5 011-669-6885 |
子ども110番の店 | サツドラ店舗に立ち寄ることで安心できる存在でありたい。 |
| ドラッグストア |
平成29年5月15日 |
||
| 北海道スバル株式会社 |
西町南14丁目1番1号 011-668-2111 |
子ども110番の店 環境美化活動 |
札幌市内に展開する店舗について、子ども110番の店として提供し地域防犯活動に貢献したい。 |
| SUBARU自動車の販売他 |
令和元年7月1日 |
||
| 鈴蘭交通株式会社 |
宮の沢1条5丁目1-17 011-663-7026 |
子ども110番の店 | 子ども110番の店として地域の防犯活動に協力し、タクシーの運行を通して乗務員一人ひとりが子ども達の安全確保に努めます! |
| 一般乗用旅客自動車運送業 |
令和2年6月26日 |
||
| Aimパートナーズ総合会計事務所 |
西野2条5丁目6-5Aim.BLD 011-669-6064 |
子ども110番の店 | |
| 会計監査・税務申告等 |
令和3年10月12日 |
||
| bird/leaf |
西野3条6丁目6-1西野三六ビル2階 090-9704-8350 |
子ども110番の店 環境美化活動 |
建物の2階にあることから入りづらい印象が強いようです。子どもたちが気軽に出入りできる場所だということを一目で見てわかるようにアピールしたいと考えております。どうぞよろしくお願いいたします。 |
| 雑貨店および習い事教室およびこども食堂 |
令和4年1月4日 |
||
| 明光義塾 宮の沢教室 |
西町北20丁目5-1 2階 011-676-0311 |
子ども110番の店 環境美化活動 |
地域の子どもたちの学習所を拠点として子どもたちの安全、防犯啓発を促し、地域の環境美化に努めます。 |
| 学習塾 | 令和4年9月15日 | ||
| はりや歯科医院 |
西野1条2丁目6番11号 011-661-5539 |
子ども110番の店 | |
| 歯科医業 | 令和4年9月15日 | ||
| 株式会社ゆたか住設 |
西野4条3丁目3-15 011-671-7878 |
防犯パトロール 子ども110番の店 |
一般家庭用ボイラー本体交換工事にて、毎日営業や現場調査の為札幌市内を回っています。 又、小学校に事務所が近いので、立地を活かして子ども110番の店を実施します。 |
| 給湯・暖房器交換工事 | 令和5年4月6日 | ||
| Palette+plus札幌西店 |
西野4条5丁目1-17 011-213-8322 |
子ども110番の店 | 札幌西区西野のベビーキッズ専門の写真スタジオです。ママも多数在籍しておりますのでお困りの際はご利用ください。 |
| 写真スタジオ | 令和7年8月8日 |
|
事業所名 |
所在地、電話番号 |
活動内容 |
PR |
| 業務内容 | 更新日 | ||
| セブンイレブン札幌発寒11条店 |
発寒11条6丁目3-20 011-671-0711 |
子ども110番の店 環境美化活動 |
|
| 小売業(コンビニエンスストア) |
平成27年10月30日 |
||
| セブンイレブン札幌発寒12条店 |
発寒12条3丁目15-1 011-666-0739 |
子ども110番の店 環境美化活動 |
|
| 小売業(コンビニエンスストア) | 平成27年10月30日 | ||
| セブンイレブン札幌発寒15条店 |
発寒15条3丁目3-67 011-668-3118 |
子ども110番の店 環境美化活動 |
|
| 小売業(コンビニエンスストア) | 平成27年10月30日 | ||
| セイコーマート発寒11条店 |
発寒11条1丁目822-10 011-665-9630 |
子ども110番の店 | |
| 小売業(コンビニエンスストア) | 平成28年2月5日 | ||
| セイコーマートうめづ店 |
発寒11条4丁目8-35 011-661-2083 |
子ども110番の店 | |
| 小売業(コンビニエンスストア) | 平成28年2月5日 | ||
| セイコーマートよしみず店 |
発寒14条2丁目1-1 011-661-7719 |
子ども110番の店 | |
| 小売業(コンビニエンスストア) | 平成28年2月5日 | ||
| セイコーマート発寒15条店 |
発寒15条14丁目3-20 011-666-0567 |
子ども110番の店 | |
| 小売業(コンビニエンスストア) | 平成28年2月5日 | ||
| ローソン札幌発寒12条店 |
発寒12条4丁目959-16 011-669-1763 |
子ども110番の店 | |
| 小売業(コンビニエンスストア) | 平成28年2月5日 | ||
| ローソン札幌鉄工団地店 |
発寒12条5丁目3-3 011-667-3944 |
子ども110番の店 | |
| 小売業(コンビニエンスストア) | 平成28年2月5日 | ||
| ローソン札幌発寒15条店 |
発寒15条3丁目4-1 011-664-1763 |
子ども110番の店 | |
| 小売業(コンビニエンスストア) | 平成28年2月5日 | ||
| アーリーバード発寒店 |
発寒15条4丁目13-1 011-663-8528 |
子ども110番の店 | 地域の防犯、子供の安全のため、私達は行動します。 |
| パチンコ店 | 平成28年2月5日 | ||
|
(北海道絆menづくりプロジェクト) |
発寒16条14丁目4-10 011-663-1211 |
子ども110番の店 | |
| 印刷業 | 平成28年5月24日 | ||
|
UDトラックス北海道株式会社札幌西支店 (北海道絆menづくりプロジェクト) |
発寒11条12丁目1-40 011-661-1232 |
子ども110番の店 | |
| 自動車販売 | 平成28年5月24日 | ||
| 西陵自動車株式会社 |
発寒14条1丁目903-14 011-664-4166 |
子ども110番の店 | 子ども110番の店として地域の防犯活動に貢献します! |
| 車検、自動車整備、車両販売、損害保険代理店 |
令和2年6月26日 |
||
| 株式会社日信 |
発寒15条3丁目3-74 011-666-5678 |
防犯啓発 | 札幌市内全域が配送エリアとなっており、その配送網を活用した、日々の営業活動内において実施が可能 |
| 弁当製造販売 | 令和4年8月19日 |
| 団体名 | 活動内容 |
更新日 |
|---|---|---|
| 昭和連合町内会 |
・防犯パトロール(徒歩・自動車) ・子ども保護・誘導 |
平成27年 8月25日 |
| 西野第三見守り隊 |
・防犯広報 ・防犯パトロール(徒歩・自動車) ・子ども保護・湯宇津(通学路) |
平成27年 8月25日 |
| 福井2丁目町内会 |
防犯パトロール(徒歩・自動車) 子ども保護・誘導(通学路) |
平成26年 6月4日 |
| 福井5丁目町内会パトロール隊 |
・防犯パトロール(徒歩) ・危険個所点検 ・子ども保護・誘導 |
平成26年 6月4日 |
|
事業所名 |
所在地、電話番号 |
活動内容 |
PR |
| 業務内容 | 更新日 | ||
| 特定非営利活動法人Kitemita.la |
福井4丁目3-3 011-688-6182 |
子ども110番の店 | 地域づくりの町内住民の憩いの場としてコミュニティカフェを開設。小さなお子様からお年寄り・障がいのある方・障がいのある家族のいる方の情報交換の場として提供 |
|
地域活動支援センター 喫茶・飲食・駄菓子等 |
平成26年6月4日 |
||
| 北海道新聞西野南販売所 |
福井6丁目7-1 011-665-3104 |
防犯パトロール 防犯啓発 子ども110番の店 環境美化活動 |
|
| 北海道新聞販売店 |
平成26年6月4日 |
||
| 北海道新聞西野販売所 |
西野7条7丁目1-15 011-661-0974 |
防犯パトロール 防犯啓発 子ども110番の店 環境美化活動 |
|
| 北海道新聞販売店 |
平成26年6月4日 |
||
| 大成ロテック株式会社道央事業所 |
福井7丁目12-5 011-661-3151 |
防犯パトロール 防犯啓発 子ども110番の店 その他 |
40年以上、福井地区で事業を営み近隣住民及び市民とのコミニュケーションを重視している |
| 建設業 |
平成26年6月4日 |
||
| セブンイレブン札幌西野6条店 |
西野6条3丁目14-11 011-664-3955 |
子ども110番の店 環境美化活動 |
|
| 小売業(コンビニエンスストア) |
平成27年10月30日 |
||
| セブンイレブン札幌平和店 |
平和2条4丁目11-40 011-667-8825 |
子ども110番の店 環境美化活動 |
|
| 小売業(コンビニエンスストア) |
平成27年10月30日 |
||
| セブンイレブン札幌福井3丁目店 |
福井3丁目14-33 011-664-1422 |
子ども110番の店 環境美化活動 |
|
| 小売業(コンビニエンスストア) |
平成27年10月30日 |
||
| セブンイレブン札幌西野5条店 |
西野5条6丁目12-14 011-666-5008 |
子ども110番の店 環境美化活動 |
|
| 小売業(コンビニエンスストア) | 平成27年10月30日 | ||
| セイコーマートまるぜん店 |
西野5条6丁目3-16 011-661-1538 |
子ども110番の店 | |
| 小売業(コンビニエンスストア) |
平成28年2月5日 |
||
| セイコーマート西野10条店 |
西野10条8丁目17-10 011-663-4856 |
子ども110番の店 | |
| 小売業(コンビニエンスストア) | 平成28年2月5日 | ||
| セイコーマート西野7条店 |
西野7条4丁目3-1 011-661-3724 |
子ども110番の店 | |
| 小売業(コンビニエンスストア) |
平成28年2月5日 |
||
| セイコーマート福井店 |
福井4丁目1-1 011-661-6037 |
子ども110番の店 | |
| 小売業(コンビニエンスストア) | 平成28年2月5日 | ||
| セイコーマートこばやし平和店 |
平和2条5丁目15-20 011-661-8333 |
子ども110番の店 | |
| 小売業(コンビニエンスストア) |
平成28年2月5日 |
||
| サッポロドラッグストアー西野8条店 |
西野8条4丁目11-22 011-669-1717 |
子ども110番の店 | サツドラ店舗に立ち寄ることで安心できる存在でありたい。 |
| ドラッグストア |
平成29年5月15日 |
||
| サッポロドラッグストアー福井店 |
福井4丁目121番5
|
子ども110番の店 | サツドラ店舗に立ち寄ることで安心できる存在でありたい。 |
| ドラッグストア |
平成29年10月13日 |
||
| 一般社団法人ブレスエンジェル |
福井10丁目4-9 070-9040-6842 |
防犯パトロール 防犯啓発 子ども110番の店 美化活動 |
教育と暴力は違います!暴力では何も解決しない事に気付いて下さい。不安、イライラ相談下さい。 |
| 児童虐待防止啓発活動 | |||
| 山藤三陽印刷株式会社 |
宮の沢1条4丁目16-1 011-661-7161 |
防犯パトロール | 札幌市全域のお客様のところに営業車などで訪問する機会が多いので、防犯パトロールの実施が可能です。 |
| 印刷業 | 令和6年5月27日 | ||
| 株式会社りけん |
宮の沢3条5丁目6-26号 011-688-9345 |
防犯パトロール、子ども110番の店 | 地域の子どもの登下校時の安全を保護します。 |
| 建設業 | 令和6年7月11日 |
| 団体名 | 活動内容 |
更新日 |
|---|---|---|
| 山の手セーフティ・ネット |
・防犯パトロール(自動車) ・防犯指導・診断 ・環境浄化活動 ・子ども保護・誘導(通学路) |
平成27年 8月25日 |
|
事業所名 |
所在地、電話番号 |
活動内容 |
PR |
| 業務内容 | 更新日 | ||
| 朝日新聞ASA宮の森 |
山の手1条8丁目1-26 011-644-7485 |
防犯パトロール 防犯啓発 子ども110番の店 |
|
| 朝日新聞販売店 |
平成26年6月4日 |
||
| 特定非営利活動法人生活相談サポートセンター |
山の手4条1丁目1-28 011-215-5207 |
子ども110番の店 | 社会的弱者に関心をもち、社会全体に温かい人間関係が拡がることを目指しています。 |
| 社会的弱者のサポート活動 |
平成27年10月22日 |
||
| セブンイレブン札幌山の手3条店 |
山の手3条5丁目1-16 011-616-1517 |
子ども110番の店 環境美化活動 |
|
| 小売業(コンビニエンスストア) |
平成27年10月30日 |
||
| 株式会社プラザ |
山の手7条6丁目5-15 011-631-2266 |
子ども110番の店 | |
| 建設業(リフォーム) |
平成27年11月2日 |
||
| 医療法人西さっぽろ病院 |
山の手3条2丁目5-1 011-611-6611 |
子ども110番の店 | |
| 病院 |
平成27年11月5日 |
||
| いしかわ歯科 |
山の手3条7丁目1-43グレイス山の手1階 011-611-7737 |
子ども110番の店 | |
|
歯科医療 |
平成27年11月5日 |
||
| まるいち北海素材株式会社 |
山の手3条7丁目4-20 011-623-8883 |
子ども110番の店 | |
| 駄菓子屋・飲食業 |
平成27年11月9日 |
||
| 有限会社おもちゃの平野 |
山の手3条1丁目3-2 011-631-6971 |
子ども110番の店 | 地域密着のおもちゃ屋なので、活動内容に普段から出来ることが多いと思います |
| 玩具小売業 |
平成27年11月30日 |
||
| サッポロドラッグストアー山の手店 |
山の手3条6丁目5-15 011-621-2605 |
子ども110番の店 | |
| ドラッグストアー |
平成27年11月30日 |
||
| 山の手動物病院 |
山の手3条11丁目2-6 011-622-1122 |
子ども110番の店 | |
| 動物病院(ペットの診療と美容) |
平成27年12月9日 |
||
| ローソン北海道医療センター店 |
山の手5条7丁目1-1 011-640-6163 |
子ども110番の店 | |
| 小売業(コンビニエンスストア) |
平成28年2月5日 |
||
| 平松食品株式会社 |
山の手7条7丁目6-26 011-631-1891 |
子ども110番の店 | 子供達の安全の確保、地域での防犯啓発のお役に少しでも役立てたらと思います。 |
| 総合食料品卸業 |
平成28年6月15日 |
||
| 札幌市山の手保育園 |
山の手4条8丁目1-6 011-611-4477 |
子ども110番の店 | |
| 保育園 |
平成28年7月12日 |
||
| 介護老人保健施設セージュ山の手 |
山の手4条5丁目3-1 011-614-2111 |
子ども110番の店 | 24時間職員が在中し対応可能です。 |
| 介護保健施設 |
平成28年9月14日 |
||
| 医療法人耕仁会札幌太田病院 |
山の手5条5丁目1-1 011-644-5111 |
子ども110番の店 | 子ども110番の店として常時対応いたします。 |
| 医療・介護 |
平成28年11月22日 |
||
| セブンイレブン札幌山の手2条7丁目店 |
山の手2条7丁目2-27 011-616-7786 |
子ども110番の店 環境美化活動 |
|
| 小売業(コンビニエンスストア) |
平成29年5月1日 |
||
| サッポロドラッグストアー山の手店 |
山の手3条6丁目5-15 011-621-2605 |
子ども110番の店 | サツドラ店舗に立ち寄ることで安心できる存在でありたい。 |
| ドラッグストア |
平成29年5月15日 |
||
| セイコーマート山の手1条店 |
山の手1条7丁目4-26 011-633-4331 |
子ども110番の店 | |
| 小売業(コンビニエンスストア) |
平成29年5月25日 |
||
| セイコーマート山の手4条店 |
山の手4条10丁目2-24 011-611-2151 |
子ども110番の店 | |
| 小売業(コンビニエンスストア) |
平成29年5月25日 |
||
| デイサービスせーじゅ |
山の手4条5丁目3-22 011-618-7111 |
防犯パトロール 子ども110番の店 |
山の手小学校に近く、子供、高齢者のつどいの場や送迎時の防犯啓発、早期発見、連絡などで役に立ちたいと考えています。 |
| 高齢者介護・相談 |
平成30年2月1日 |
||
| グループホームせーじゅ | 山の手4条5丁目3-22 | 子ども110番の店 | 山の手小学校に近く子供達に何かあったときはいつでも受け入れ可能です。 |
| 福祉・介護 |
平成30年2月1日 |
||
| 渡辺建設株式会社 |
山の手2条1丁目2-7 011-621-6866 |
子ども110番の店 | |
| 建設業 | 平成30年2月1日 | ||
| かるね屋 |
山の手1条1丁目3-32 011-213-8229 |
子ども110番の店 | |
| 飲食店 |
平成30年2月1日 |
||
| 学習塾インフィニティ |
山の手1条4丁目2-18 090-8705-4166 |
子ども110番の店 |
|
| 学習塾 |
平成30年2月1日 |
||
| 有限会社北新総合ビル管理 |
山の手1条4丁目7-15 011-611-4558 |
子ども110番の店 | |
| 清掃業 |
平成30年2月1日 |
||
| 山の手ダイエットクラブ |
山の手1条5丁目3-6 090-2691-5439 |
子ども110番の店 | |
| 健康相談、カウンセリング |
平成30年2月1日 |
||
| 医療法人社団ひぐち耳鼻咽喉科 |
山の手1条6丁目4-8 011-633-3387 |
子ども110番の店 | |
| 歯科 |
平成30年2月1日 |
||
| 株式会社OPPO |
山の手1条6丁目5-15エルム山の手1階 011-676-8161 |
防犯パトロール 防犯啓発 子ども110番の店 |
町内の祭りやイベントにも積極的に参加し、顔の見える地域づくりをします。従業員皆が認知症サポーターでもあります。 |
| 通所介護、健康教室 |
平成30年2月1日 |
||
| 株式会社北陸銀行琴似支店 |
山の手2条1丁目5-1 011-611-0201 |
子ども110番の店 環境美化活動 |
|
| 銀行業 |
平成30年2月1日 |
||
| 安念建設営繕センター |
山の手2条6丁目2-21 011-621-0848 |
子ども110番の店 | |
| 営繕工事 |
平成30年2月1日 |
||
| メルクルディ |
山の手2条8丁目3-6 011-643-9344 |
子ども110番の店 | |
| 飲食店 |
平成30年2月1日 |
||
| 河原商店 |
山の手3条1丁目1-1 011-611-9221 |
子ども110番の店 | |
| たばこ、食料品販売 |
平成30年2月1日 |
||
| 稚内信用金庫琴似支店 |
山の手3条1丁目3-5 011-631-5102 |
子ども110番の店 | |
| 金融業 |
平成30年2月1日 |
||
| 医療法人西さっぽろ病院 |
山の手3条2丁目5-1 011-611-6611 |
子ども110番の店 | |
| 病院 |
平成30年2月1日 |
||
| 理容にいぜき |
山の手3条4丁目1-1 011-631-1739 |
子ども110番の店 | |
| 理容業 |
平成30年2月1日 |
||
| いちやま歯科 |
山の手3条4丁目1-12 011-631-2123 |
子ども110番の店 | |
| 歯科 |
平成30年2月1日 |
||
| 山の手ちびっこ保育園 |
山の手3条4丁目1-29 011-676-6808 |
子ども110番の店 | |
| 保育所 | 平成30年2月1日 | ||
| N.Tヘアー |
山の手3条4丁目2-1 011-641-9411 |
子ども110番の店 | |
| 理容業 |
平成30年2月1日 |
||
| soup curry gopのアナグラ |
山の手3条6丁目1 011-612-6208 |
子ども110番の店 | |
| 飲食店業 | 平成30年2月1日 | ||
| パン工房 kome de Pan |
山の手3条6丁目1-1 011-215-8808 |
子ども110番の店 | |
|
パン製造・販売 |
平成30年2月1日 | ||
| 喫茶シンフォニー |
山の手3条6丁目1-17 011-612-7506 |
子ども110番の店 環境美化活動 |
|
| 喫茶店 |
平成30年2月1日 |
||
| たにうち |
山の手3条6丁目3-3 011-688-5324 |
子ども110番の店 | |
| 青果店 |
平成30年2月1日 |
||
| リペアサービス山の手 |
山の手3条7丁目1-41 090-6698-7116 |
子ども110番の店 環境美化活動 |
|
| 靴・鞄修理、合鍵製作 |
平成30年2月1日 |
||
| 山の手パール歯科クリニック |
山の手3条7丁目3-1 011-641-8666 |
子ども110番の店 | |
| 歯科医院 | 平成30年2月1日 | ||
| すや整骨院 |
山の手3条7丁目3-6 011-614-9229 |
子ども110番の店 | |
| 整骨院 |
平成30年2月1日 |
||
| はり・きゅう なごみ治療院 |
山の手3条7丁目4-4 011-631-2225 |
子ども110番の店 | |
| はり・きゅう施術 |
平成30年2月1日 |
||
| 医療法人社団すずかけ会もみの木ハッピー歯科 |
山の手7条6丁目2-5 011-618-0888 |
子ども110番の店 | |
| 歯科医院 |
平成30年2月1日 |
||
| 社会福祉法人札幌山の手リハビリセンター |
山の手433番地1 011-642-1152 |
子ども110番の店 | |
| 福祉施設 |
平成30年2月1日 |
||
| 有限会社岡田商店 |
山の手1条1丁目4-24 011-644-5419 |
子ども110番の店 | |
| 小売業 |
平成30年2月1日 |
||
| 株式会社萌福祉サービス |
山の手1条1丁目3番地 011-612-0310 |
子ども110番の店 | |
| 介護施設運営 |
平成30年2月1日 |
||
| C2cafe |
山の手1条1丁目3番地MOEビル1階 |
子ども110番の店 | |
| 飲食店 | 平成30年2月1日 | ||
| ペットサロンマカロン |
山の手1条5丁目5-17 011-676-3415 |
子ども110番の店 | |
| ペットサロン | 平成30年2月1日 | ||
| 公文式西高前教室 |
山の手1条6丁目2-4 エタニティ1階A号室 011-215-8844 |
子ども110番の店 | |
| 学習塾 |
平成30年2月1日 |
||
| ゆう理美容室 |
山の手1条11丁目4-5 011-643-8903 |
子ども110番の店 | |
| 理美容業 |
平成30年2月1日 |
||
| 佐藤測量調査事務所 |
山の手3条1丁目3-12 011-631-6696 |
子ども110番の店 | |
| 土地・建物調査、登記 |
平成30年2月1日 |
||
| 株式会社スポーツショップワタナベ |
山の手3条7丁目4-21MS山の手 011-590-0734 |
子ども110番の店 | |
| スポーツ用品販売 | 平成30年2月1日 | ||
| ヴェラス・クオーレ山の手 |
山の手6条2丁目1-1 011-614-2025 |
子ども110番の店 | |
| 福祉サービス | 平成30年2月1日 | ||
| 喫茶ゆにば~す |
山の手4条7丁目1-36 090-5952-5149 |
子ども110番の店 | |
| 飲食業 | 平成30年2月1日 | ||
| こころ動物病院 |
山の手6条6丁目3-11 011-640-3933 |
子ども110番の店 | |
| 動物病院 | 平成30年2月1日 | ||
| hair make T-BURN彩 |
山の手2条11丁目6-6 011-643-4180 |
子ども110番の店 | |
| 美容室 | 平成30年2月1日 | ||
| 山の手会館 |
山の手3条2丁目5-20 011-642-3866 |
子ども110番の店 |
山の手地域の安全、安心のために山の手連合町内会と一体で努めています。 |
| 貸室 | 平成30年2月1日 | ||
| 日蓮宗日登寺 |
山の手2条1丁目1-39 011-621-7877 |
子ども110番の店 | |
| 宗教法人 | 平成30年2月1日 | ||
| 山本塗装 |
山の手7条8丁目5-24 011-612-5828 |
子ども110番の店 | |
| 一般塗装 | 平成30年2月1日 | ||
| 焼き菓子ギフト金の魔女 |
山の手3条1丁目2-1 011-641-6320 |
子ども110番の店 | |
| 菓子製造・販売 |
平成30年2月1日 |
||
| ビックビック |
山の手3条7丁目1-1 011-643-2531 |
防犯パトロール 子ども110番の店 |
|
| 飲食業 |
平成30年2月1日 |
||
| 花苺 |
山の手3条7丁目4-21 011-616-8715 |
防犯パトロール 子ども110番の店 |
|
| 生花販売 |
平成30年2月1日 |
||
| 有限会社シノダ総合保険 |
山の手6条6丁目5-10 011-621-6198 |
子ども110番の店 | |
| 保険代理業 | 平成30年2月1日 | ||
| SIESTA山の手 |
山の手3条4丁目1-23 ティンカーベル琴似1階 |
子ども110番の店 | |
| 飲食店 | 平成30年2月1日 | ||
| ナチュラルマリー |
山の手3条7丁目4-21 011-632-8686 |
子ども110番の店 | |
| パン製造・販売 | 平成30年2月1日 | ||
| すし処えどきん |
山の手4条7丁目2-6 011-215-8185 |
子ども110番の店 | |
| 飲食店 | 平成30年2月1日 | ||
| 麦の香り山の手店 |
山の手1条5丁目1-1 090-8276-7057 |
子ども110番の店 | |
| 菓子、パン製造・雑貨販売 |
平成30年2月1日 |
||
| 浄国寺 |
山の手1条12丁目1-1 011-621-0791 |
子ども110番の店 | |
| 寺院 |
平成30年2月16日 |
||
| パルティなんまる山の手店 |
山の手3条1丁目3-25 011-644-1860 |
子ども110番の店 | |
| 食品小売業 |
平成30年2月16日 |
||
| クリニークアンジェ牧山内科 |
山の手3条12丁目1-34 011-632-0123 |
子ども110番の店 | |
| 内科・消化器内科 | 平成30年2月16日 | ||
| 北洋ビル管理株式会社 |
山の手3条7丁目1-5 011-641-4144 |
防犯パトロール 子ども110番の家 |
|
| ビルメンテナンス | 平成30年2月16日 | ||
| ぴくちゃーBOX山の手店 |
山の手4条7丁目1-36 011-615-6699 |
子ども110番の家 | |
| カラープリント、印刷、印鑑小売 | 平成30年2月16日 | ||
|
|
山の手2条4丁目6番19号 011-688-7933 |
子ども110番の家 | |
| 保育園 |
令和元年7月1日 |
||
| 特定非営利活動法人札幌障害者活動支援センターライフ「Cafe TSUDOI」 |
山の手4条1丁目1-1 No.3マックスビル1階 011-615-4131 |
子ども110番の店 | |
| 障害福祉サービス | 令和2年2月18日 | ||
| 株式会社山の手鍼灸整骨院 |
山の手3条5丁目3-2 011-632-7373 |
防犯パトロール 子ども110番の店 |
|
| 鍼灸、整骨、デイサービス | 令和2年9月30日 | ||
| サークル薬局 山の手店 |
山の手5条1丁目1-24 011-633-1727 |
子ども110番の店 環境美化活動 |
|
| 調剤薬局 | 令和2年9月30日 | ||
| 有限会社布遊工房 |
山の手5条9丁目2-4 011-621-1519 |
子ども110番の店 | |
| 内装業 | 令和2年9月30日 | ||
| 株式会社長江工務店 |
山の手2条12丁目1-19 011-676-3117 |
子ども110番の店 | |
| 建設業・不動産業 |
令和3年3月10日 |
||
| 炭火串焼だんらん |
山の手3条7丁目4-14 011-688-7894 |
子ども110番の店 | |
| 飲食業 | 令和3年6月24日 | ||
| クリオネ山の手薬局 |
山の手4条7丁目4-15 011-622-0261 |
子ども110番の店 | 当薬局では、信頼と親しみある「かかりつけ薬局」として選ばれるように、患者様の身になってお薬相談や健康相談をお受けしています。厚生労働省基準適合となる「健康サポート薬局」の許可も得ている薬局です。地域密着型の薬局として札幌市の安全に貢献できるよう努めてまいります。 |
| 調剤薬局 | 令和3年10月29日 | ||
| 更科そば えんまる | 山の手3条4丁目2-2 | 子ども110番の店 | |
| 011-623-1200 | 令和3年10月29日 | ||
| KOKAGE |
山の手3条6丁目1-16 ヴィレッチ山の手1階 011-633-0533 |
子ども110番の店 | |
| 菓子販売 | 令和4年10月25日 |
| 団体名 | 活動内容 |
更新日 |
|---|---|---|
| 犬のおまわりさん |
・防犯パトロール(徒歩) ・防犯指導・診断 ・子ども保護・誘導 ・放置自転車等対策 |
平成27年 8月25日 |
| 発寒協栄町内会自主防犯パトロール隊 | ・防犯パトロール(徒歩・自動車) |
平成26年 6月4日 |
| 発寒連合町内会自主防犯パトロール隊 |
・非公開 |
平成26年 6月4日 |
| 発南の子を守る会 |
・防犯パトロール(徒歩) ・危険個所点検 ・環境浄化活動 ・子ども保護・誘導(通学路) ・地域安全マップ作成 |
平成26年 6月4日 |
| 西発寒第三町内会地域安全パトロール |
・防犯パトロール(徒歩・自動車) |
平成27年 8月25日 |
|
事業所名 |
所在地、電話番号 |
活動内容 |
PR |
| 業務内容 | 更新日 | ||
| 北海道新聞発寒販売所 |
発寒5条6丁目2-1 011-661-2694 |
防犯パトロール 防犯啓発 子ども110番の店 環境美化活動 |
|
| 北海道新聞販売店 |
平成26年6月4日 |
||
| 赤帽寺山運送 | 発寒8条7丁目4-10 |
防犯パトロール 防犯啓発 |
|
| 運送業 | 平成26年6月4日 | ||
| 株式会社鈴木東建 |
発寒9条10丁目2-10 011-669-8100 |
子ども110番の店 | |
| 建設業 |
平成26年7月18日 |
||
| 米倉公認会計士・税理士事務所 |
発寒6条11丁目1-1新道北口ビル5階 011-676-8037 |
防犯パトロール 環境美化活動 |
地域のお客様のところに営業車などで訪問する機会が多いので、防犯パトロールの実施が可能です。 |
| 経営コンサルタント業務、税務業務 |
平成26年8月26日 |
||
| セブンイレブン札幌発寒4条店 |
発寒4条2丁目4-1 011-666-3373 |
子ども110番の店 環境美化活動 |
|
| 小売業(コンビニエンスストア) |
平成27年10月30日 |
||
| セブンイレブン札幌発寒8条店 |
発寒8条9丁目4-43 011-667-8177 |
子ども110番の店 環境美化活動 |
|
| 小売業(コンビニエンスストア) | 平成27年10月30日 | ||
| セブンイレブン札幌発寒7条店 |
発寒7条10丁目1-30 011-671-1688 |
子ども110番の店 環境美化活動 |
|
| 小売業(コンビニエンスストア) | 平成27年10月30日 | ||
| セブンイレブン札幌発寒6条店 |
発寒6条12丁目5-1 011-666-5123 |
子ども110番の店 環境美化活動 |
|
| 小売業(コンビニエンスストア) | 平成27年10月30日 | ||
| セブンイレブン札幌宮の沢駅前店 |
発寒6条9丁目2-15 011-667-3680 |
子ども110番の店 環境美化活動 |
|
| 小売業(コンビニエンスストア) | 平成27年10月30日 | ||
| セイコーマート発寒1条店 |
発寒1条3丁目1-15 011-669-6631 |
子ども110番の店 | |
| 小売業(コンビニエンスストア) |
平成28年2月5日 |
||
| セイコーマート発寒5条店 |
発寒5条4丁目2-43 011-668-7701 |
子ども110番の店 | |
| 小売業(コンビニエンスストア) | 平成28年2月5日 | ||
| セイコーマート発寒6条店 |
発寒6条9丁目17-1 011-661-2934 |
子ども110番の店 | |
| 小売業(コンビニエンスストア) | 平成28年2月5日 | ||
| セイコーマートこばやし発寒店 |
発寒9条11丁目7-22 011-668-7922 |
子ども110番の店 | |
| 小売業(コンビニエンスストア) |
平成28年2月5日 |
||
| 西区体育館・温水プール |
発寒5条8丁目9-1 011-662-2149 |
防犯パトロール 子ども110番の店 |
|
| 健康増進・スポーツ振興業務 |
平成28年7月12日 |
||
| ローソン札幌発寒6条四丁目店 |
発寒6条4丁目6-5 011-667-1900 |
子ども110番の店 | |
| 小売業(コンビニエンスストア) |
平成29年4月13日 |
||
| 有限会社ヒラカワ |
発寒5条7丁目5-12 011-666-0555 |
防犯パトロール 防犯啓発 子ども110番の店 環境美化活動 |
事務所が路面店 |
| 保険代理店 |
平成29年4月14日 |
||
| サッポロドラッグストアー発寒5条店 |
発寒5条8丁目1-37 011-669-3133 |
子ども110番の店 | サツドラ店舗に立ち寄ることで安心できる存在でありたい。 |
| ドラッグストア |
平成29年5月15日 |
||
| 有限会社ユニバーサル保険企画 |
発寒6条7丁目1-3 011-676-2882 |
防犯パトロール 子ども110番の店 |
弊社は通学路に面しており、お子さんや地域の防犯・安全に社員全員で取り組んでまいります。 |
| 保険代理店業 | 令和2年2月3日 | ||
| WIN学習塾 |
発寒3条5丁目3-11 クリスタルコーポ101 050-3555-5089 |
子ども110番の店 | こどもの地域安全活動も行う学習塾 |
| 学習塾 | 令和4年8月30日 | ||
| JOYFIT24LITE札幌宮の沢 |
発寒6条9丁目3-1 A.Oビル2階 011-666-1726 |
防犯啓発 子ども110番の店 環境美化活動 |
|
| フィットネスジム | 令和5年12月11日 |
| 団体名 | 活動内容 | 更新日 |
|---|---|---|
| 八軒中央地区八P隊 |
・防犯パトロール |
平成27年 8月21日 |
|
事業所名 |
所在地、電話番号 |
活動内容 |
PR |
| 業務内容 | 更新日 | ||
| 第一環境株式会社北海道支店札幌事務所 |
八軒6条西2丁目1-5北部水道センター八軒分室内 011-612-3800 |
防犯啓発 子ども110番の店 |
当社は、水道局から水道メーター検針業務を受託している会社です。水道メーターの検針を通じて(防犯パトロールや防犯啓発など)札幌市のお役に立てればと考えております。 |
| サービス業 |
平成26年10月22日 |
||
| セブンイレブン札幌八軒6条西店 |
八軒6条西6丁目3-8 011-615-0765 |
子ども110番の店 環境美化活動 |
|
| 小売業(コンビニエンスストア) |
平成27年10月30日 |
||
| セブンイレブン札幌新川通り店 |
八軒10条西6丁目5-5 011-614-1711 |
子ども110番の店 環境美化活動 |
|
| 小売業(コンビニエンスストア) |
平成27年10月30日 |
||
| セイコーマート八軒6条店 |
八軒6条西7丁目 011-621-7795 |
子ども110番の店 | |
| 小売業(コンビニエンスストア) |
平成28年2月5日 |
||
| ローソン札幌八軒10条店 |
八軒10条西2丁目5 011-622-6727 |
子ども110番の店 | |
| 小売業(コンビニエンスストア) |
平成28年2月5日 |
||
| ローソン札幌八軒6条店 |
八軒6条東4丁目1-1 011-758-1117 |
子ども110番の店 | |
| 小売業(コンビニエンスストア) | 平成28年2月5日 | ||
| ローソン札幌八軒7条店 |
八軒7条西1丁目3-51 011-644-7555 |
子ども110番の店 | |
| 小売業(コンビニエンスストア) |
平成28年2月5日 |
||
| セブンイレブン札幌八軒8条店 |
八軒8条東4丁目1-18 011-746-8342 |
子ども110番の店 環境美化活動 |
|
| 小売業(コンビニエンスストア) |
平成29年5月1日 |
||
| サッポロドラッグストアー琴似八軒店 |
八軒6条西1丁目1-6 011-640-1218 |
子ども110番の店 | サツドラ店舗に立ち寄ることで安心できる存在でありたい。 |
| ドラッグストア |
平成29年5月15日 |
||
| ファミリー薬局八軒店 |
八軒6条西3丁目1-3 011-622-1336 |
子ども110番の店 | サツドラ店舗に立ち寄ることで安心できる存在でありたい。 |
| 調剤薬局 |
平成29年5月15日 |
||
| フジ交通株式会社 |
八軒6条西3丁目1-7 011-631-7271 |
子ども110番の店 | 子ども110番の店として地域の防犯活動に協力し、タクシーの運行を通して乗務員一人ひとりが子ども達の安全確保に努めます! |
| 一般乗用旅客自動車運送業 |
令和2年6月26日 |
||
| 株式会社明石スクールユニフォームカンパニー |
八軒6条西9丁目1-7 011-633-2001 |
子ども110番の店 | 地域の子供たちを守るお手伝いが出来れば。 |
| 校制服・体操服・メディカルウェアの製造及び販売 | 令和4年10月27日 | ||
| 札幌新聞輸送株式会社 |
八軒6条西10丁目3-20 011-621-4163 |
子ども110番の店 環境美化活動 |
夜間も営業しており防犯に取り組んでいます |
| 運送業 | 令和6年6月6日 |
主たる事業所が西区外に所在する札幌市地域安全サポーターズの皆さまも、防犯パトロールや子ども110番の店などの地域安全活動を展開しています。
西区内で活動する事業者等の一覧
このページについてのお問い合わせ
Copyright © City of Sapporo All rights Reserved.