ここから本文です。

更新日:2023年2月17日

生活安全条例

札幌市犯罪のない安全で安心なまちづくり等に関する条例

札幌市では、安全に安心して暮らせるまちの実現に向けて、犯罪被害に遭う市民を一人でも少なくするための取組や環境づくりの推進と犯罪被害に遭った市民に対する支援に関する事項を定めた、「札幌市犯罪のない安全で安心なまちづくり等に関する条例」を制定し、平成21年4月1日から施行しました。
「札幌市犯罪のない安全で安心なまちづくり等に関する条例」全文(PDFファイル:76KB)

条例制定当時の背景(平成20年当時)

(1)市内犯罪に関する情勢

札幌市内の刑法犯認知件数は、着実な減少傾向にあるものの、27,000件/年以上の犯罪が発生していました。

刑法犯の大部分を占めているのは、空き巣やひったくりといった窃盗犯(身近な犯罪)でした。

子どもに係る事案(声かけ、つきまとい、車への引込等)が、年間1,000件近く発生していました。

7割を超える市民が、日常生活の中で犯罪に遭う不安を感じていました。

(2)地域における防犯活動状況

子どもの見守り活動や防犯パトロールに代表される地域防犯への市民意識が高まっていました。

地域防犯活動団体数が急速に増加していきました。

(3)防犯に関する地域課題

地域防犯活動を進めていく上で、連携・情報が不足している、参加者数の維持や増加が難しいといった課題が確認さました。

(4)国と道の動向

国や道において安全・安心なまちづくりに関する要綱、条例、指針等が相次いで整備されていきました。

このページの先頭へ

地域防犯の推進トップ

条例制定までの検討

平成20年(2008年)4月に懇談会を設置し、懇談会の中でいただいた意見を考慮しながら条例に関する内容の具体化に向けた検討を進めました。

懇談会の概要

意見書について

平成20年(2008年)4月24日から9月25日までの間の全5回にわたって懇談会で交わされた意見に基づき、意見書がとりまとめられました。
去る平成20年(2008年)10月2日、懇談会を代表し、千葉座長から上田市長に対し、意見書の提出が行われました。
写真:千葉座長から上田市長への意見書提出風景写真:懇談会の様子

意見書(一括)(PDFファイル:2,100KB)
意見書分割版

意見書(意見)(PDFファイル:284KB)

意見書(検討懇談会第1回資料一括)(PDFファイル:1,701KB)
検討懇談会第1回資料分割版

資料1(PDFファイル:265KB)

資料2(PDFファイル:290KB)

資料3(PDFファイル:270KB)

資料4(PDFファイル:356KB)

資料5(PDFファイル:361KB)

資料6(PDFファイル:493KB)

資料7(PDFファイル:1,033KB)

資料8(PDFファイル:689KB)

意見書(検討懇談会第2回資料)(PDFファイル:587KB)

意見書(検討懇談会第3回資料)(PDFファイル:431KB)

意見書(検討懇談会第4回資料)(PDFファイル:424KB)

意見書(検討懇談会第5回資料)(PDFファイル:572KB)

条例(案)の策定について

札幌市では、この意見書を踏まえて作成した、「(仮称)札幌市犯罪のない安全で安心なまちづくり等に関する条例」(素案)に対する意見募集を経て、同条例(案)を策定し、平成21年(2009年)2月に招集された札幌市議会に提出しました。

「『(仮称)札幌市犯罪のない安全で安心なまちづくり等に関する条例』(素案)に対する市民意見の概要と札幌市の考え方、及び同条例(案)の策定について」(PDFファイル:316KB)

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

このページについてのお問い合わせ

札幌市市民文化局地域振興部区政課

〒060-8611 札幌市中央区北1条西2丁目 札幌市役所本庁舎13階

電話番号:011-211-2252

ファクス番号:011-218-5156