ここから本文です。
目次
令和6年10月末時点での札幌市東区における刑法犯認知件数は1,315件で、前年同期と比較しますと47件(3.7%)増加しています。
月別 |
1月 |
2月 |
3月 |
4月 |
5月 |
6月 |
7月 |
8月 |
9月 |
10月 |
11月 |
12月 |
合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
令和6年 |
56 | 71 | 83 | 110 | 142 | 161 | 174 | 175 | 185 | 158 |
1,315 |
||
令和5年 |
65 |
69 | 118 | 127 | 134 | 141 | 122 | 166 | 160 | 166 |
1,268 |
||
増減 |
-9 |
+2 | -35 | -17 | +8 | +20 | +52 | +9 | +25 | -8 | +47 |
包括罪種(※1)別でみてみますと窃盗犯が921件で全体の70.0%を占め、前年同期と比較しますと18件(2.0%)増加しています。また、知能犯が4件(13.8%)、風俗犯が12件(41.4%)増加しています。
令和6年10月末 |
令和5年10月末 |
増減数 |
増減率 |
|
窃盗犯 |
921件 |
903件 |
+18件 |
+2.0% |
凶悪犯 |
10件 |
14件 |
-4件 |
-28.6% |
粗暴犯 |
121件 |
121件 |
±0件 |
±0.0% |
知能犯 |
33件 |
29件 |
+4件 |
+13.8% |
風俗犯 |
41件 |
29件 |
+12件 |
+41.4% |
その他 |
189件 |
172件 |
+17件 |
+9.9% |
(※1)包括罪種:刑法犯のうち、被害法益、犯罪態様などの観点から類似性の強い罪種を包括したもの
窃盗犯を主な手口別で見ますと、侵入盗、ひったくりが増加しています。
令和6年10月末 |
令和5年10月末 |
増減数 |
増減率 |
|
侵入盗 |
39件 |
33件 |
+6件 |
+18.2% |
ひったくり |
2件 |
0件 |
+2件 |
- |
車上ねらい |
23件 |
43件 |
-20件 |
-46.5% |
自転車盗 |
394件 |
406件 |
-12件 |
-3.0% |
令和6年10月末時点での札幌市東区における子どもに対する声かけ事案などの届出件数は30件で、前年同期と比較して9件増加しています。
月別 |
1月 |
2月 |
3月 |
4月 |
5月 |
6月 |
7月 |
8月 |
9月 |
10月 |
11月 |
12月 |
合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
令和6年 |
0 |
1 | 1 | 2 | 5 | 6 | 2 | 4 | 4 | 5 | 30 | ||
令和5年 |
0 |
1 | 0 | 1 | 3 | 5 | 2 | 3 | 3 | 3 | 21 | ||
増減 |
±0 |
±0 | +1 | +1 | +2 | +1 | ±0 | +1 | +1 | +2 | +9 |
※声掛け事案などは、声かけ、つきまとい、身体への接触、容姿の撮影その他不安を抱かせる行為をいいます。
※刑法が改正されたことにより、令和5年7月分から16歳未満の者に対する声かけ事案等の件数が計上されています。
ほくとくん防犯メール
ほくとポリス
公式SNS(YouTube、X(旧Twitter)、Instagram、LINE)
犯罪発生マップ
住民が中心となって日常的に行う防犯パトロールには、子どもを狙った犯罪や空き巣、ひったくり自転車盗など街頭の犯罪を封じ込める効果があります。
東区でも、子どもの登下校時の見守り活動や防犯パトロールを行っている防犯活動団体や札幌市地域安全サポーターズの登録を受けた事業者の皆さんが、日々、地域の安全を守る活動に取り組んでいます。
東区内の地域で防犯に取り組んでいる団体を地区毎に紹介しています。
団体登録情報の最新更新履歴を表示しています。新規に登録された団体の情報を確認することができます。
更新項目 |
種別 |
地区 |
団体名 |
更新日時 |
新規登録 | 地域安全サポーターズ | 伏古本町地区 | 日本酒とおばんざい藤田 | 令和6年12月27日 |
事業所名 |
所在地、電話番号 |
活動内容 |
PR |
業務内容 | 更新日 | ||
北海道新聞北星販売所 |
北16条東14丁目2-18 011-741-5920 |
防犯パトロール 防犯啓発 子ども110番の店 環境美化活動 |
|
北海道新聞販売店 |
平成26年6月4日 |
||
北海道新聞札幌鉄北販売所 |
北11条東3丁目2-10 011-711-7090 |
防犯パトロール 防犯啓発 子ども110番の店 環境美化活動 |
|
北海道新聞販売店 |
平成26年6月4日 |
||
有限会社ジャストプレゼンテーション札幌 |
北11条東16丁目1-25 011-374-7765 |
防犯啓発 | 地域に住んでいる主婦が中心に活動しております。 |
チラシのポスティング・メール便・内職など |
平成26年6月4日 |
||
北ガスフレアスト北株式会社 |
北7条東6丁目18-21 011-733-2010 |
防犯パトロール 子ども110番の店 |
地域密着の業務活動と共に地域のお客様の安心・安全の確保に努め、社会に貢献します。 |
ガス機器全般、修理、施行 |
平成26年6月4日 |
||
セブンイレブン札幌北15条東店 |
北15条東10丁目1-1 011-702-0600 |
子ども110番の店 環境美化活動 |
|
小売業(コンビニエンスストア) |
平成27年10月30日 |
||
セブンイレブン札幌北12条東店 |
北12条東13丁目2-25 011-753-0510 |
子ども110番の店 環境美化活動 |
|
小売業(コンビニエンスストア) |
平成27年10月30日 |
||
セブンイレブン札幌北11条東3丁目店 |
北11条東3丁目2-20 011-723-8080 |
子ども110番の店 環境美化活動 |
|
小売業(コンビニエンスストア) |
平成27年11月28日 |
||
セブンイレブン札幌北10条東店 |
北10条東2丁目1-15 011-712-0075 |
子ども110番の店 環境美化活動 |
|
小売業(コンビニエンスストア) |
令和2年11月17日 |
||
セイコーマートおしだ店 |
北10条東8丁目2-6 011-711-5388 |
子ども110番の店 |
|
小売業(コンビニエンスストア) |
平成28年2月5日 |
||
セイコーマート北12条東店 |
北12条東15丁目21 011-721-2223 |
子ども110番の店 | |
小売業(コンビニエンスストア) | 平成28年2月5日 | ||
セイコーマート環状通東店 |
北15条東15丁目4-15 011-743-5580 |
子ども110番の店 | |
小売業(コンビニエンスストア) | 平成28年2月5日 | ||
セイコーマート北16条東店 |
北16条東16丁目1-1 011-787-2055 |
子ども110番の店 | |
小売業(コンビニエンスストア) | 平成28年2月5日 | ||
セイコーマートくぼた店 |
北7条東3丁目28 011-711-1028 |
子ども110番の店 | |
小売業(コンビニエンスストア) | 平成28年2月5日 | ||
セイコーマート北8条店 |
北8条東1丁目1-25 011-723-5300 |
子ども110番の店 | |
小売業(コンビニエンスストア) | 平成28年2月5日 | ||
ローソン札幌北12東17丁目店 |
北12条東17丁目1-10 011-750-2183 |
子ども110番の店 | |
小売業(コンビニエンスストア) | 平成28年2月5日 | ||
ローソン札幌北13条東店 |
北13条東3丁目1-1 011-731-7763 |
子ども110番の店 | |
小売業(コンビニエンスストア) |
平成28年2月5日 |
||
ローソン札幌北14条店 |
北14条東6丁目1-10 011-742-1566 |
子ども110番の店 | |
小売業(コンビニエンスストア) | 平成28年2月5日 | ||
ローソン札幌北7条東店 |
北7条東8丁目2-5 011-741-5831 |
子ども110番の店 | |
小売業(コンビニエンスストア) | 平成28年2月5日 | ||
ローソン札幌北9条東2丁目店 |
北9条東2丁目3-18 011-742-9836 |
子ども110番の店 | |
小売業(コンビニエンスストア) | 平成28年2月5日 | ||
東温水プール |
北16条東16丁目 011-785-6812 |
子ども110番の店 | |
健康増進・スポーツ振興業務 |
平成28年7月12日 |
||
東健康づくりセンター |
北10条東7丁目 011-742-8711 |
子ども110番の店 | |
健康増進・スポーツ振興業務 |
平成28年7月12日 |
||
佐々木英子税理士事務所 |
北8条東1丁目1番40号 道都ビル 011-748-3860 |
子ども110番の店 | |
税理士 |
平成29年4月18日 |
||
北8条東8丁目1-1 イチカンビル1階 011-299-7444 |
子ども110番の店 | ||
レンタル業、損害保険代理店、貸金業 | 昨年10月より東区に営業所を開設しております。今般、小学生、中学生が犯罪被害に遭う事件が目立ち、少しでも近隣地域の防犯のお力になれればと思っております。 | ||
セブンイレブン札幌北8条東5丁目店 |
北8条東5丁目19-1 011-731-8668 |
子ども110番の店 環境美化活動 |
|
小売業(コンビニエンスストア) | 平成29年5月1日 | ||
セブンイレブン札幌北11条東3丁目店 |
北11条東3丁目2-20 011-723-8080 |
子ども110番の店 環境美化活動 |
|
小売業(コンビニエンスストア) | 平成29年5月1日 | ||
サッポロドラッグストアー北8条店 |
北8条東4丁目19-24 011-702-0666 |
子ども110番の店 | サツドラ店舗に立ち寄ることで安心できる存在でありたい。 |
ドラッグストア | 平成29年5月15日 | ||
匠プロダクツ株式会社 |
北15条東16丁目1-5 011-214-1205 |
子ども110番の店 環境美化活動 |
ソフト開発会社なので事務所には、いつも誰かがおりますので、子ども110番には適しております。 |
ソフトウェア開発 |
平成30年6月11日 |
||
さっぽろ探偵事務所 |
北12条東11丁目4-22 0120-905-654 |
防犯パトロール 子ども110番の店 環境美化活動 |
地域を巡回する事が多いので登録いたします。 |
調査業 | 令和元年7月25日 | ||
ドコモショップ札幌環状通東店 |
北14条東15丁目3番30 011-790-6633 |
子ども110番の店 | |
携帯電話販売等 | 令和3年4月22日 | ||
あんあん乳児保育園環状通東ルーム |
北16条東15丁目2-20 プロシード環状通東1階 011-748-3715 |
子ども110番の店 | |
保育 | 令和3年9月27日 |
事業所名 |
所在地、電話番号 |
活動内容 |
PR |
業務内容 | 更新日 | ||
朝日新聞ASA美香保 |
北19条東7丁目365 011-731-4973 |
防犯パトロール 防犯啓発 子ども110番の店 |
|
朝日新聞販売店 |
平成26年6月4日 |
||
株式会社中山組 |
北19条東1丁目1-1 011-741-7111 |
子ども110番の店 環境美化活動 |
|
建設業 |
平成26年6月4日 |
||
三共舗道株式会社 |
北18条東1丁目3-3 011-742-7071 |
環境美化活動 | |
舗装土木造園工事業 |
平成26年6月4日 |
||
セブンイレブン札幌北13条東駅前店 |
北13条東1丁目2-1 011-753-1077 |
子ども110番の店 環境美化活動 |
|
小売業(コンビニエンスストア) |
平成27年10月30日 |
||
セブンイレブン札幌北20条東店 |
北20条東1丁目1-22 011-743-6265 |
子ども110番の店 環境美化活動 |
|
小売業(コンビニエンスストア) | 平成27年10月30日 | ||
セブンイレブン札幌北18条東店 |
北18条東7丁目1-26 011-751-8751 |
子ども110番の店 環境美化活動 |
|
小売業(コンビニエンスストア) | 平成27年10月30日 | ||
セイコーマートいしかわ店 |
北15条東6丁目 011-752-8818 |
子ども110番の店 | |
小売業(コンビニエンスストア) | 平成27年10月30日 | ||
セイコーマート丸田くぼた店 |
北17条東13丁目 011-741-0123 |
子ども110番の店 | |
小売業(コンビニエンスストア) | 平成27年10月30日 | ||
セイコーマートマルヨくどう店 |
北20条東3丁目 011-711-1324 |
子ども110番の店 | |
小売業(コンビニエンスストア) | 平成27年10月30日 | ||
セイコーマート北光店 |
北24条東1丁目3-40 011-711-2560 |
子ども110番の店 | |
小売業(コンビニエンスストア) | 平成27年10月30日 | ||
セイコーマート大学村店 |
北25条東3丁目22 011-742-7370 |
子ども110番の店 | |
小売業(コンビニエンスストア) | 平成27年10月30日 | ||
セイコーマート北27条東店 |
北27条東7丁目3-22 011-743-0711 |
子ども110番の店 | |
小売業(コンビニエンスストア) | 平成27年10月30日 | ||
ローソン札幌北17東3丁目店 |
北17条東3丁目2-8 011-722-5270 |
子ども110番の店 | |
小売業(コンビニエンスストア) |
平成28年2月5日 |
||
ローソン札幌北17東7店 |
北17条東7丁目2-18 011-752-2714 |
子ども110番の店 | |
小売業(コンビニエンスストア) | 平成28年2月5日 | ||
ローソン札幌北18東1丁目店 |
北18条東1丁目6-1 011-704-1231 |
子ども110番の店 | |
小売業(コンビニエンスストア) | 平成28年2月5日 | ||
ローソン札幌北22東1丁目店 |
北22条東1丁目304-17 011-731-2767 |
子ども110番の店 | |
小売業(コンビニエンスストア) | 平成28年2月5日 | ||
日成産業株式会社 |
北22条東2丁目1-20 011-741-5062 |
子ども110番の店 | |
道路土木資材販売 |
平成28年5月25日 |
||
道建工事株式会社 |
北13条東5丁目1-24 011-711-4106 |
子ども110番の店 | |
建設業 | 平成28年5月25日 | ||
サッポロドラッグストアー北19条店 |
北19条東15丁目5-1 011-748-3373 |
子ども110番の店 | サツドラ店舗に立ち寄ることで安心できる存在でありたい。 |
ドラッグストア |
平成29年5月15日 |
||
ユーアンドエー株式会社 |
北21条東2丁目2-12 011-711-2841 |
防犯パトロール 子ども110番の店 |
|
リフォーム・不動産業 |
平成29年6月20日 |
||
特別養護老人ホーム大友恵愛園 |
北17条東5丁目2-5 011-751-1731 |
防犯パトロール 防犯啓発 子ども110番の店 |
小中学校の通学路になっているので、このような活動に参加することで、地域の防犯意識の向上に役立てると思います。 |
特別養護老人ホーム |
平成30年12月10日 |
||
株式会社オネスト |
北21条東3丁目1-1 つくしビル2階 011-790-6995 |
子ども110番の店 | 会社事務所近くに美香保公園、学校もあるので、こども110番の店として活動出来る。 |
令和元年7月1日 |
|||
ラウンドワン 札幌北21条店 |
北21条東1丁目1-21 011-733-8801 |
子ども110番の店 | 危険な目に遭い助けを求めてきたお子様の安心して避難できる場所を提供できるように取り組みます |
店舗運営 | 令和5年3月20日 | ||
株式会社三ッ輪商会 札幌支社 |
北12条東9丁目3-28 011-753-3333 |
子ども110番の店 | 札幌市内にLPガス、灯油の顧客が数千件。事業所所在地は住宅街にある為、子ども110番の店としても活動できます。 |
卸売業 | 令和5年8月14日 | ||
JOYFIT札幌北14条光星 |
北14条東6丁目1-17 011‐299‐4833 |
防犯啓発 子ども110番の店 |
毎月12日はスタッフ不在の日ですが、それ以外は6時から24時まで、長い時間スタッフが常駐しております。スタッフ一同 防犯啓発に尽力してまいります。 |
フィットネスジム | 令和5年12月11日 |
事業所名 |
所在地、電話番号 |
活動内容 |
PR |
業務内容 | 更新日 | ||
ツーリストサポート |
北32条東2丁目1-11 011-753-6677 |
防犯パトロール 環境美化活動 |
|
旅行代理店、ホテル案内所 |
平成26年6月4日 |
||
北海道新聞北栄販売所 |
北28条東9丁目1-17 011-721-4023 |
防犯パトロール 防犯啓発 子ども110番の店 環境美化活動 |
|
北海道新聞販売店 |
平成26年6月4日 |
||
北海道新聞明園販売所 |
北21条東12丁目1-8 011-751-0831 |
防犯パトロール 防犯啓発 子ども110番の店 環境美化活動 |
|
北海道新聞販売店 |
平成26年6月4日 |
||
北海道新聞栄町中央販売所 |
北44条東3丁目1-13 011-731-2620 |
防犯パトロール 防犯啓発 子ども110番の店 環境美化活動 |
|
北海道新聞販売店 |
平成26年6月4日 |
||
北海道新聞新道販売所 |
北31条東12丁目1-5 011-731-0255 |
防犯パトロール 防犯啓発 子ども110番の店 環境美化活動 |
|
北海道新聞販売店 | 平成26年6月4日 | ||
株式会社ふじ研究所 |
北28条東6丁目1-1 011-742-5828 |
防犯パトロール 防犯啓発 子ども110番の店 環境美化活動 |
|
建築設備・リフォーム |
平成26年6月4日 |
||
協友建設工業株式会社 |
北22条東15丁目3-1 011-712-0308 |
防犯パトロール 子ども110番の店 |
地域の子どもたちの安全を守って、防犯パトロール等実施し地域のお役に立てればと思っています。 |
土木建設 |
平成26年6月4日 |
||
日本全薬工業株式会社北海道営業所 |
北22条東9丁目2-3 011-752-5166 |
子ども110番の店 | |
動物医薬品販売 |
平成26年6月4日 |
||
セブンイレブン札幌北21条東8丁目店 |
北21条東8丁目1-3 011-752-7818 |
子ども110番の店 環境美化活動 |
|
小売業(コンビニエンスストア) |
平成27年10月30日 |
||
セブンイレブン札幌北32条店 |
北32条東1丁目 011-711-7711 |
子ども110番の店 環境美化活動 |
|
小売業(コンビニエンスストア) | 平成27年10月30日 | ||
セブンイレブン札幌北24条東店 |
北24条東6丁目1-25 011-711-7116 |
子ども110番の店 環境美化活動 |
|
小売業(コンビニエンスストア) | 平成27年10月30日 | ||
セブンイレブン札幌北26条店 |
北26条東12丁目3-1 011-704-7110 |
子ども110番の店 環境美化活動 |
|
小売業(コンビニエンスストア) | 平成27年10月30日 | ||
セブンイレブン札幌北32条東8丁目 |
北32条東8丁目1-29 011-752-5602 |
子ども110番の店 環境美化活動 |
|
小売業(コンビニエンスストア) |
令和2年11月17日 |
||
セイコーマート元町駅前店 |
北25条東15丁目3-10 011-721-2151 |
子ども110番の店 |
|
小売業(コンビニエンスストア) |
平成28年2月5日 |
||
セイコーマートししみ店 |
北30条東15丁目 011-751-3263 |
子ども110番の店 |
|
小売業(コンビニエンスストア) | 平成28年2月5日 | ||
セイコーマートみやもと店 |
北30条東2丁目 011-751-6912 |
子ども110番の店 |
|
小売業(コンビニエンスストア) | 平成28年2月5日 | ||
セイコーマートみぞぶち店 |
北32条東6丁目 011-721-0687 |
子ども110番の店 |
|
小売業(コンビニエンスストア) | 平成28年2月5日 | ||
ローソン札幌北24東12丁目店 |
北24条東12丁目1-1 011-743-2036 |
子ども110番の店 | |
小売業(コンビニエンスストア) |
平成28年2月5日 |
||
ローソン札幌元町駅前店 |
北24条東15丁目4-23 011-711-6339 |
子ども110番の店 | |
小売業(コンビニエンスストア) | 平成28年2月5日 | ||
ローソン札幌北30条東店 |
北30条東1丁目1-28 011-711-6890 |
子ども110番の店 | |
小売業(コンビニエンスストア) | 平成28年2月5日 | ||
ローソン札幌禎心会病院店 |
北33条東1丁目3-1 011-753-5650 |
子ども110番の店 | |
小売業(コンビニエンスストア) | 平成28年2月5日 | ||
ローソン札幌東徳洲会病院店 |
北33条東14丁目3-1 011-733-6960 |
子ども110番の店 | |
小売業(コンビニエンスストア) | 平成28年2月5日 | ||
協和電工株式会社 |
北20条東5丁目1-7 011-721-7115 |
子ども110番の店 | |
電気工事業 |
平成28年5月25日 |
||
北洋建設株式会社 |
北20条東12丁目6-15 011-741-5555 |
子ども110番の店 | |
建設業 | 平成28年5月25日 | ||
株式会社日康商会 |
北26条東2丁目3-1 011-741-9812 |
子ども110番の店 | |
リフォーム業 | 平成28年5月25日 | ||
アイ・ハウズィングサービス株式会社 |
北32条東8丁目2-4 三愛ビル2階 011-721-8282 |
子ども110番の店 | 地元生まれの企業として、地域を愛し、子どもたちが笑顔で安心して暮らせるまちづくりに貢献いたします。 |
賃貸・分譲マンション管理、不動産管理 |
平成28年6月20日 |
||
東区体育館 |
北27条東14丁目3-1 011-751-5250 |
子ども110番の店 | |
健康増進・スポーツ振興業務 |
平成28年7月12日 |
||
美香保体育館 |
北22条東5丁目 011-741-1972 |
防犯パトロール 子ども110番の店 |
|
健康増進・スポーツ振興業務 |
平成28年 7月12日 |
||
ヘルパーステーションさくら |
北23条東8丁目2-3 011-731-8883 |
防犯パトロール 防犯啓発 子ども110番の店 環境美化活動 |
地域の子どもの安全を守る事業所を目指します。 |
訪問介護業務 |
平成28年7月12日 |
||
NPO法人Kacotam |
北25条東6丁目3-2 011-299-2545 |
子ども110番の店 その他(子どもの居場所づくり) |
私達は、自分が大事にされるゆるい空間を目指して、子供たちに安心安全な学びの場を提供しています。 |
学習支援 |
平成29年2月6日 |
||
ローソン札幌北25条東七丁目店 |
北25条東7丁目2-13 011-788-2924 |
子ども110番の店 | |
小売業(コンビニエンスストア) |
平成29年4月13日 |
||
セブンイレブン札幌北21条東15丁目店 |
北21条東15丁目4-23 011-731-7717 |
子ども110番の店 環境美化活動 |
|
小売業(コンビニエンスストア) |
平成29年5月1日 |
||
セブンイレブン札幌北18条東15丁目店 |
北18条東15丁目1-2 011-721-6721 |
子ども110番の店 環境美化活動 |
|
小売業(コンビニエンスストア) |
平成29年5月1日 |
||
サッポロドラッグストアー北栄店 |
北27条東1丁目3-7 011-733-9855 |
子ども110番の店 | サツドラ店舗に立ち寄ることで安心できる存在でありたい。 |
ドラッグストア | 平成29年5月1日 | ||
ファミリー薬局北33条店 |
北33条東14丁目1-7 011-748-7175 |
子ども110番の店 | サツドラ店舗に立ち寄ることで安心できる存在でありたい。 |
ドラッグストア |
平成29年5月15日 |
||
セイコーマート北20条東15丁目店 |
北20条東15丁目1-12 011-711-8585 |
子ども110番の店 | |
小売業(コンビニエンスストア) |
平成29年5月25日 |
||
日本ガードサービス株式会社 |
北22条東15丁目3-10 011-731-7004 |
防犯パトロール 子ども110番の店 |
日常の警備業を通して地域の防犯等に貢献していきたい。 |
警備業 |
平成29年10月13日 |
||
株式会社プレステージ |
北32条東1丁目1-5 011-748-3330 |
子ども110番の店 | |
不動産仲介 |
平成31年3月29日 |
||
創成川下水工事作業所 |
北27条東10丁目404-123 011-611-3331 |
子ども110番の店 | |
総合建設業 | 令和5年10月23日 |
事業所名 |
所在地、電話番号 |
活動内容 |
PR |
業務内容 | 更新日 | ||
茶話本舗デイサービス栄町亭 |
北43条東6丁目1-14 011-790-6920 |
防犯パトロール 子ども110番の店 |
事業所は常時開放しているので、子どもたちの緊急避難場所などとして活用していただければと思います。 |
小規模通所介護事業所 |
平成26年6月4日 |
||
セブンイレブン札幌北35条東店 |
北35条東7丁目3-28 011-711-3552 |
子ども110番の店 環境美化活動 |
|
小売業(コンビニエンスストア) |
平成27年10月30日 |
||
セイコーマート北42条東1丁目店 |
北42条東1丁目3-1 011-731-8880 |
子ども110番の店 | |
小売業(コンビニエンスストア) |
平成28年2月5日 |
||
セイコーマート北42条店 |
北42条東6丁目 011-743-5501 |
子ども110番の店 | |
小売業(コンビニエンスストア) | 平成28年2月5日 | ||
セイコーマートさいかわ店 |
北46条東3丁目1-1 011-721-9381 |
子ども110番の店 | |
小売業(コンビニエンスストア) | 平成28年2月5日 | ||
セイコーマートやまそう店 |
北49条東2丁目 011-751-2456 |
子ども110番の店 | |
小売業(コンビニエンスストア) | 平成28年2月5日 | ||
ローソン札幌北36東1丁目店 |
北36条東1丁目753-74 011-711-1335 |
子ども110番の店 | |
小売業(コンビニエンスストア) | 平成28年2月5日 | ||
アドニス |
北43条東6丁目3-3-102 011-788-4803 |
子ども110番の店 | |
平成28年5月25日 |
|||
サッポロドラッグストアー麻生北40条店 |
北40条東1丁目1-27 011-750-1515 |
子ども110番の店 | サツドラ店舗に立ち寄ることで安心できる存在でありたい。 |
ドラッグストア |
平成29年5月15日 |
||
株式会社地区宅便 札幌支店 |
北50条東8丁目1-33 011-750-1002 |
防犯パトロール 防犯啓発 子ども110番の店 |
弊社は、札幌市「北区・西区・手稲区」でメール便を配達しているメール便会社です。現在3区で約100名の配達員が在籍しており、その配達員が週3日は必ず配達の為、地域をまわります。その配達網を生かし、地域の為に何か貢献できれば幸いです。 |
メール便配達業務 |
平成29年10月31日 |
||
訪問介護事業所ホームケアサプライ |
北49条東5丁目1-17 |
防犯パトロール 子ども110番の店 |
地域のために何か少しでも貢献できたらと思っております。 |
訪問介護 | 令和3年7月19日 | ||
創成東排水作業所 |
北49条東6丁目 011-561-2971 |
防犯パトロール 子ども110番の店 環境美化活動 |
通学時間から下校まで道路上で工事を行っているため、地域の防犯活動及び地域の子どもの安全を守る事業所を目指します。 |
総合建設業 | 令和5年4月28日 |
事業所名 |
所在地、電話番号 |
活動内容 |
PR |
業務内容 | 更新日 | ||
朝日新聞ASA東栄 |
北48条東8丁目1-20 011-702-2862 |
防犯パトロール 防犯啓発 子ども110番の店 |
|
朝日新聞販売店 |
平成26年6月4日 |
||
北海道新聞栄町東販売所 |
北45条東17丁目1-1 011-782-3939 |
防犯パトロール 防犯啓発 子ども110番の店 環境美化活動 |
|
北海道新聞販売店 |
平成26年6月4日 |
||
赤帽かまた |
北34条東15丁目1-7 |
防犯パトロール 防犯啓発 |
|
運送業 |
平成26年6月4日 |
||
株式会社丸洋鈴木組 |
北49条東9丁目1-2 011-753-3837 |
子ども110番の店 | 札幌市内全域の公共事業を中心に工事を行い、災防協と共に地域に貢献した活動を行っている。 |
土木・建築業 |
平成26年7月31日 |
||
セブンイレブン札幌北45条東14丁目店 |
北45条東14丁目2番12号 011-741-2262 |
子ども110番の店 環境美化活動 |
|
小売業(コンビニエンスストア) |
平成27年10月30日 |
||
セブンイレブン札幌北39条東16丁目店 |
北39条東16丁目2-1 011-786-4740 |
子ども110番の店 環境美化活動 |
|
小売業(コンビニエンスストア) |
平成27年10月30日 |
||
セブンイレブン札幌北41条東9丁目店 |
北41条東9丁目2-10 011-704-0774 |
子ども110番の店 環境美化活動 |
|
小売業(コンビニエンスストア) | 平成27年10月30日 | ||
セブンイレブン札幌北42条東18丁目店 |
北42条東18丁目1-3 011-785-3776 |
子ども110番の店 環境美化活動 |
|
小売業(コンビニエンスストア) | 平成27年10月30日 | ||
セイコーマート北36条東店 |
北36条東8丁目1-1 011-711-5611 |
子ども110番の店 | |
小売業(コンビニエンスストア) |
平成28年2月5日 |
||
セイコーマート北38条店 |
北38条東15丁目 011-743-6205 |
子ども110番の店 | |
小売業(コンビニエンスストア) | 平成28年2月5日 | ||
セイコーマート北43条店 |
北43条東15丁目3-25 011-712-8447 |
子ども110番の店 | |
小売業(コンビニエンスストア) |
平成28年2月5日 |
||
セイコーマートうちがた店 |
北44条東14丁目4-16 011-752-4161 |
子ども110番の店 | |
小売業(コンビニエンスストア) |
平成28年2月5日 |
||
セイコーマート栄町店 |
北45条東19丁目3-3 011-784-6767 |
子ども110番の店 | |
小売業(コンビニエンスストア) | 平成28年2月5日 | ||
セイコーマート百合が原公園店 |
北51条東15丁目2-15 011-721-5353 |
子ども110番の店 | |
小売業(コンビニエンスストア) | 平成28年2月5日 | ||
ローソン札幌北34東20丁目店 |
北34条東20丁目1-1 011-787-4567 |
子ども110番の店 | |
小売業(コンビニエンスストア) | 平成28年2月5日 | ||
ローソン札幌北38条東店 |
北38条東19丁目1-28 011-784-3369 |
子ども110番の店 | |
小売業(コンビニエンスストア) | 平成28年2月5日 | ||
ローソン札幌北41条店 |
北41条東15丁目1-19 011-751-2000 |
子ども110番の店 | |
小売業(コンビニエンスストア) | 平成28年2月5日 | ||
株式会社ナーカル |
栄町680-1 011-786-8383 |
子ども110番の店 | |
看板サイン設計・施工 | 平成28年5月25日 | ||
有限会社長内商事 |
北38条東12丁目1-5 011-711-0420 |
子ども110番の店 | |
不動産仲介業 |
平成28年5月25日 |
||
スポーツ交流施設(つどーむ) |
栄町885 011-784-2106 |
防犯パトロール 子ども110番の店 |
|
健康増進・スポーツ振興業務 |
平成28年7月12日 |
||
セブンイレブン札幌北34条東13丁目店 |
北34条東13丁目2-21 011-741-6100 |
子ども110番の店 環境美化活動 |
|
小売業(コンビニエンスストア) |
平成29年5月1日 |
||
サッポロドラッグストアー栄町店 |
北41条東17丁目4-15 011-785-6699 |
子ども110番の店 | サツドラ店舗に立ち寄ることで安心できる存在でありたい。 |
ドラッグストア |
平成29年5月15日 |
||
北翔ライフシステム |
北48条東17丁目1-45 090-2810-4771 |
環境美化活動 | |
建設業 | 令和元年12月23日 | ||
ニッコー保障株式会社 |
北35条東9丁目2-28 NH35 011-702-6655 |
防犯パトロール 子ども110番の店 |
|
警備業 | 令和2年2月18日 | ||
北海道秋山造園株式会社 |
北37条東16丁目3-1 011-785-6115 |
防犯パトロール | 公園・街路樹の維持管理で東区内を走行したり、観葉植物の配達で札幌市内を走行するときにパトロールができます。 |
造園業 | 令和2年6月2日 | ||
軽費老人ホームケアハウスさつき園 |
丘珠町293番地 011-780-3651 |
防犯パトロール 子ども110番の店 環境美化活動 |
施設の入居者様の強みを生かし、入居者様と一緒に地域に貢献していきたいと思います。 |
高齢者支援 | 令和3年3月30日 | ||
みんな金のたまご塾 |
北46条東15丁目4-25 011-776-7008 |
子ども110番の店 | 地域の子どもたちの安心安全の場所を増やし、万が一の際の退避場所として使用していただければと考えております。 |
学習指導 | 令和3年10月12日 | ||
茂田石油 新道東セルフスタンド |
北34条東18丁目 011-783-8777 |
子ども110番の店 | 危険な目に遭い助けを求めてきた子どもの保護は本業務より優先して行います。 |
燃料給油サポート、車両点検等 | 令和4年8月5日 | ||
護心空手道 |
北42条東8丁目1-10 |
防犯パトロール 子ども110番の店 環境美化活動 |
東区北42条東8丁目1-10、丘珠空港通りと北光線交差点に程近い場所に常設道場があり、地域青少年武道教育など様々な取り組みを行っております。 |
空手道場 | 令和6年6月6日 |
事業所名 |
所在地、電話番号 |
活動内容 |
PR |
業務内容 | 更新日 | ||
日本データ―サービス株式会社 |
北16条東19丁目1-14 011-780-1111 |
子ども110番の店 環境美化活動 |
|
建設コンサルタント |
平成26年6月4日 |
||
株式会社ナック | 北16条東19丁目1-5 | 子ども110番の店 | |
サービス業 |
平成26年6月4日 |
||
有限会社金山山田商事 |
北30条東17丁目3-1 |
防犯パトロール 子ども110番の店 |
各拠点が住宅地にあり小学校から高校生までの利用客も多いので青少年の安全や育成に貢献でき、また子ども110番の店や周辺の安全監視にも貢献できると考えている。 |
スポーツ施設管理運営 |
平成26年6月4日 |
||
ヤマトホームコンビニエンス株式会社北海道統括支店 |
北30条東16丁目1-2 011-786-8552 |
防犯パトロール 防犯啓発 環境美化活動 |
|
運送業 |
平成26年7月18日 |
||
セブンイレブン札幌北19条東店 |
北19条東19丁目4-29 011-783-6135 |
子ども110番の店 環境美化活動 |
|
小売業(コンビニエンスストア) |
平成27年10月30日 |
||
セブンイレブン札幌北31条東店 |
北31条東19丁目1番12号 011-785-6599 |
子ども110番の店 環境美化活動 |
|
小売業(コンビニエンスストア) |
平成27年10月30日 |
||
セブンイレブン札幌北24条通り店 |
北24条東18丁目1-1 011-787-2246 |
子ども110番の店 環境美化活動 |
|
小売業(コンビニエンスストア) | 平成27年10月30日 | ||
セブンイレブン札幌北18条東16丁目店 |
北18条東16丁目1-10 011-783-5711 |
子ども110番の店 環境美化活動 |
|
小売業(コンビニエンスストア) | 平成27年10月30日 | ||
セブンイレブン札幌北26条東21丁目店 |
北26条東21丁目6-21 011-785-1777 |
子ども110番の店 環境美化活動 |
|
小売業(コンビニエンスストア) |
平成27年10月30日 |
||
セイコーマート元町北18条店 |
北18条東20丁目1-1 011-781-8227 |
子ども110番の店 | |
小売業(コンビニエンスストア) |
平成28年2月5日 |
||
セイコーマート元町駅正栄ビル店 |
北24条東16丁目1-6 011-787-1122 |
子ども110番の店 | |
小売業(コンビニエンスストア) |
平成28年2月5日 |
||
セイコーマート東区元町東店 |
北24条東22丁目1-15 011-787-8111 |
子ども110番の店 | |
小売業(コンビニエンスストア) |
平成28年2月5日 |
||
セイコーマート北25条東店 |
北25条東20丁目8-15 011-786-0303 |
子ども110番の店 | |
小売業(コンビニエンスストア) | 平成28年2月5日 | ||
ローソン札幌北19東21丁目店 |
北19条東21丁目4-5 011-374-6881 |
子ども110番の店 | |
小売業(コンビニエンスストア) |
平成28年2月5日 |
||
ローソン札幌北25条東店 |
北25条東21丁目2-1 011-787-2833 |
子ども110番の店 | |
小売業(コンビニエンスストア) | 平成28年2月5日 | ||
ローソン札幌北26条東店 |
北26条東19丁目2-1 011-786-2559 |
子ども110番の店 | |
小売業(コンビニエンスストア) | 平成28年2月5日 | ||
株式会社武田整備 |
北23条東16丁目3-26 011-786-2187 |
子ども110番の店 | |
小売業(コンビニエンスストア) |
平成28年5月25日 |
||
有限会社寿しうろこ |
北22条東16丁目1-3 011-781-7565 |
子ども110番の店 | |
飲食業 | 平成28年5月25日 | ||
上島技術コンサルタント株式会社 |
北27条東20丁目2-11 011-781-5082 |
子ども110番の店 | |
建築設計事務所 |
平成28年5月25日 |
||
ダイキン研修プラザ札幌 |
北16条東19丁目1-12 011-768-8536 |
防犯パトロール 子ども110番の店 |
1階がショールームですので窓口には常に対応可能な従業員がいます。 お気軽にお立ち寄りいただけます。 |
ショールーム管理、研修センター |
平成28年11月29日 |
||
JCOM株式会社 |
北18条東21丁目1-1 |
防犯パトロール 子ども110番の店 |
安心安全な地域社会の実現に貢献したいと考えております。 |
有線テレビジョン放送事業及び電気通信事業 | 令和3年11月26日 | ||
札幌東センター |
北24条東16丁目1番6号 正栄ビルディング1階 011-805-1009 |
子ども110番の店 | 不動産業での地域に根ざした営業活動を展開しているという特徴を活かし、子供が危険を感じた際の緊急避難場所として当社店舗を活用してもらうことが、地域貢献のひとつになると考え、子ども110番の店の活動を行っております。 |
不動産業 | 令和4年12月13日 |
団体名 | 活動内容 |
更新日 |
---|---|---|
伏古第六町内会火の用心隊 |
・防犯広報 ・防犯パトロール(徒歩) ・子ども保護・誘導 |
平成27年 8月25日 |
伏古本町パトロール隊 |
・防犯パトロール(徒歩・自動車) ・子ども保護・誘導(通学路) ・その他(公園内) |
平成27年 8月25日 |
事業所名 |
所在地、電話番号 |
活動内容 |
PR |
業務内容 | 更新日 | ||
北海道新聞伏古販売所 |
伏古5条5丁目2-2 011-781-8153 |
防犯パトロール 防犯啓発 子ども110番の店 環境美化活動 |
|
北海道新聞販売店 |
平成26年6月4日 |
||
北海道新聞苗穂販売所 |
本町2条6丁目1-1 011-781-8363 |
防犯パトロール 防犯啓発 子ども110番の店 環境美化活動 |
|
北海道新聞販売店 |
平成26年6月4日 |
||
株式会社マークスタジオ |
本町2条5丁目6-26 菅原ビル 011-780-5371 |
防犯パトロール 子ども110番の店 |
|
商業写真撮影 |
平成26年6月4日 |
||
大洋事務機株式会社 |
本町1条1丁目3-1 011-782-1141 |
子ども110番の店 | 地域に根付く企業として、従業員一同の気運を高めて、安全・安心に暮らせるまちを目指して、活動を行う。 |
OA機器販売並びにサポート |
平成26年6月4日 |
||
北ガスジェネックス株式会社 |
伏古8条2丁目7-1 011-782-5111 |
防犯パトロール 子ども110番の店 環境美化活動 |
社会貢献として、地域密着の業務活動を通して地域のお客さまの安心・安全の確保に勤めます。 |
液化石油ガス・石油製品の販売 |
平成26年9月24日 |
||
社会福祉法人三草会デイサービスセンターきずな |
伏古13条3丁目11-17 011-787-1851 |
防犯パトロール 子ども110番の店 |
24時間職員が常駐。AED完備。 |
デイサービス |
平成27年10月29日 |
||
社会福祉法人三草会グループホームもえれのお家アカシア館・ポプラ館 |
伏古13条3丁目11-17 011-787-1851 |
防犯パトロール 子ども110番の店 |
24時間職員が常駐。AED完備。 |
グループホーム |
平成27年10月29日 |
||
セブンイレブン札幌伏古14条店 |
伏古14条3丁目11-1 011-785-9871 |
子ども110番の店 環境美化活動 |
|
小売業(コンビニエンスストア) |
平成27年10月30日 |
||
セブンイレブン札幌本町2条店 |
本町2条4丁目8-13 011-782-5511 |
子ども110番の店 環境美化活動 |
|
小売業(コンビニエンスストア) | 平成27年10月30日 | ||
セブンイレブン札幌伏古8条店 |
伏古8条5丁目1-26 011-785-0577 |
子ども110番の店 環境美化活動 |
|
小売業(コンビニエンスストア) |
平成27年10月30日 |
||
セブンイレブン札幌本町1条9丁目 |
本町1条9丁目1-40 011-784-5070 |
子ども110番の店 環境美化活動 |
|
小売業(コンビニエンスストア) | 平成27年10月30日 | ||
セブンイレブン札幌伏古12条店 |
伏古12条5丁目7-10 011-784-7207 |
子ども110番の店 環境美化活動 |
|
小売業(コンビニエンスストア) | 平成27年10月30日 | ||
セイコーマート東苗穂1条店 |
東苗穂1条2丁目3 011-780-3927 |
子ども110番の店 | |
小売業(コンビニエンスストア) |
平成28年2月5日 |
||
セイコーマート伏古11条店 |
伏古11条4丁目2-13 011-299-8661 |
子ども110番の店 | |
小売業(コンビニエンスストア) | 平成28年2月5日 | ||
セイコーマート伏古店 |
伏古1条5丁目1 011-780-1818 |
子ども110番の店 | |
小売業(コンビニエンスストア) | 平成28年2月5日 | ||
セイコーマート伏古5条店 |
伏古5条3丁目4-30 011-784-2239 |
子ども110番の店 | |
小売業(コンビニエンスストア) | 平成28年2月5日 | ||
セイコーマート伏古9条店 |
伏古9条4丁目1-1 011-783-3333 |
子ども110番の店 | |
小売業(コンビニエンスストア) | 平成28年2月5日 | ||
セイコーマートふかだ店 |
本町1条8丁目 011-781-5956 |
子ども110番の店 | |
小売業(コンビニエンスストア) | 平成28年2月5日 | ||
ローソン札幌伏古8条店 |
伏古8条4丁目2-8 011-786-6734 |
子ども110番の店 | |
小売業(コンビニエンスストア) | 平成28年2月5日 | ||
ローソン札幌本町1条店 |
本町1条9丁目3-41 011-782-6610 |
子ども110番の店 | |
小売業(コンビニエンスストア) | 平成28年2月5日 | ||
ファミリーマート勤医協中央病院店 |
東苗穂5条1丁目9-1 011-784-5099 |
子ども110番の店 環境美化活動 |
|
小売業(コンビニエンスストア) |
平成28年3月22日 |
||
ファミリーマート札幌伏古8条店 |
伏古8条3丁目1-36 011-789-7038 |
子ども110番の店 環境美化活動 |
|
小売業(コンビニエンスストア) | 平成28年3月22日 | ||
法邑興業株式会社 |
本町1条2丁目1-30 011-781-6388 |
子ども110番の店 | |
飲食業 |
平成28年5月25日 |
||
茶廊法邑 |
本町1条1丁目8-27 011-785-3607 |
子ども110番の店 | |
飲食業 |
平成28年5月25日 |
||
株式会社トリムワン |
本町2条5丁目7-13 011-780-1666 |
子ども110番の店 | |
飲食業 |
平成28年5月25日 |
||
大富工業株式会社 |
東苗穂5条1丁目6-36 011-781-5311 |
防犯パトロール 子ども110番の店 |
子供の安全・安心のために取組みしていきます。 |
総合建設業 |
平成28年8月26日 |
||
ローソン札幌本町2条八丁目店 |
本町2条8丁目3-1 011-787-2183 |
子ども110番の店 | |
小売業(コンビニエンスストア) |
平成29年4月13日 |
||
セブンイレブン札幌本町1条店 |
本町1条2丁目4-36 011-781-5341 |
子ども110番の店 環境美化活動 |
|
小売業(コンビニエンスストア) |
平成29年5月1日 |
||
サッポロドラッグストアー伏古10条店 |
伏古10条5丁目2-7 011-788-0202 |
子ども110番の店 | サツドラ店舗に立ち寄ることで安心できる存在でありたい。 |
ドラッグストア |
平成29年5月15日 |
||
株式会社丸竹竹田組 |
本町2条5丁目7-10 011-781-4343 |
防犯パトロール 子ども110番の店 環境美化活動 |
東区で建設業を営み100年が過ぎました。これからも地域や人に貢献する企業であり続けます。 |
総合建設業 | 令和2年6月22日 | ||
三兼建設工業株式会社 |
東苗穂3条1丁目8-14 011-784-1353 |
防犯パトロール 子ども110番の店 環境美化活動 |
地域や子供たちの安全安心を見守る活動をします。 |
建設業 |
令和2年12月18日 |
||
安田興業株式会社 |
東苗穂3条1丁目8-14 011-781-5181 |
防犯パトロール 子ども110番の店 環境美化活動 |
地域や子供たちの安全安心を見守る活動をします。 |
建設業 |
令和2年12月18日 |
||
麺屋 樹 本店 |
本町2条3丁目3-15 1階 011-792-1883 |
防犯パトロール 子ども110番の店 環境美化活動 |
よろしくお願いします! |
飲食業 | 令和4年4月18日 | ||
児童発達支援放課後等ディサービスぶるーむ |
本町2条4丁目7-12 インフィル24 1階 |
防犯啓発 子ども110番の店 |
子どもたちの療育をメインに置きながらも、子どもたちの防犯や困ったときの避難場所になればと思います。 |
療育、支援計画作成、管理業務全般 | 令和5年12月11日 | ||
日本酒とおばんざい藤田 | 本町2条5丁目6-12坂野コーポ1階 | 子ども110番の店、環境美化活動 | こども110番の店として地域の防犯啓発を実施 |
居酒屋 |
令和6年12月27日 |
事業所名 |
所在地、電話番号 |
活動内容 |
PR |
業務内容 | 更新日 | ||
北海道新聞丘珠販売所 |
北36条東29丁目9-3 011-780-2500 |
防犯パトロール 防犯啓発 子ども110番の店 環境美化活動 |
|
北海道新聞販売店 |
平成26年6月4日 |
||
特定施設入居者生活介護ネオ |
北37条東28丁目6-10 011-789-7300 |
防犯パトロール 子ども110番の店 |
地域支援に前向きに取り組みます。 |
医療福祉 |
平成26年7月18日 |
||
社会福祉法人三草会グループホームもえれのお家優林・森和 |
北35条東28丁目9-11 011-789-5611 |
防犯パトロール 子ども110番の店 |
24時間職員が常駐。AED完備。 |
グループホーム |
平成27年10月29日 |
||
社会福祉法人三草会小規模多機能ホーム緑陽 |
北35条東28丁目9-11 011-789-5613 |
防犯パトロール 子ども110番の店 |
24時間職員が常駐。AED完備。 |
小規模多機能型居宅介護 |
平成27年10月29日 |
||
セブンイレブン札幌北丘珠店 |
北丘珠1条3丁目654-34 011-782-8223 |
子ども110番の店 環境美化活動 |
|
小売業(コンビニエンスストア) |
平成27年10月30日 |
||
セブンイレブン札幌北37条東店 |
北37条東27丁目1-7 011-787-5850 |
子ども110番の店 環境美化活動 |
|
小売業(コンビニエンスストア) |
平成27年10月30日 |
||
セイコーマート丘珠店 |
丘珠町287-4 011-787-6030 |
子ども110番の店 | |
小売業(コンビニエンスストア) |
平成28年2月5日 |
||
セイコーマート丘珠空港前店 |
北37条東22丁目6-12 011-780-1231 |
子ども110番の店 | |
小売業(コンビニエンスストア) |
平成28年2月5日 |
||
ローソン札幌北35条東店 |
北35条東27丁目 011-781-8196 |
子ども110番の店 | |
小売業(コンビニエンスストア) |
平成28年2月5日 |
||
ファミリーマート札幌北37条店 |
北37条東29丁目7-10 011-789-4795 |
子ども110番の店 環境美化活動 |
|
小売業(コンビニエンスストア) |
平成28年3月22日 |
||
株式会社東昇レックス |
丘珠町583-119 011-788-9566 |
子ども110番の店 | |
貸建設用機械器具 |
平成28年5月25日 |
||
西村工業株式会社 |
丘珠町303 011-781-5331 |
子ども110番の店 | |
建設業 | 平成28年5月25日 | ||
セイコーマート北丘珠店 |
北丘珠2条4丁目3-30 011-791-8400 |
子ども110番の店 | |
小売業(コンビニエンスストア) |
平成29年5月25日 |
||
なんでもリサイクルビッグバン札幌出張買取 |
北37条東25丁目1-20 011-788-2890 |
防犯パトロール 防犯啓発 子ども110番の店 |
毎日の業務を地域貢献に充てたく応募させていただきました。 |
出張買取業務 |
平成31年3月7日 |
||
八隊電気株式会社 |
北36条東29丁目5番12号 011-790-7370 |
防犯パトロール 子ども110番の店 |
事故・犯罪等から子供達を守りたいと思います。 |
電気設備工事 | 令和4年6月27日 |
団体名 | 活動内容 |
更新日 |
---|---|---|
札苗西町内会自主防犯パトロール隊 |
・防犯広報 ・防犯パトロール(徒歩) ・危険箇所点検 ・環境浄化活動 ・子ども保護・誘導 ・放置自転車等対策 |
平成27年8月25日 |
札苗やまばと町内会 |
・防犯パトロール(徒歩・自動車) |
平成27年8月25日 |
札苗若葉パトロール隊 |
・防犯パトロール(徒歩・自動車) ・環境浄化活動 ・子ども保護・誘導(通学路) ・放置自転車等対策 |
平成27年8月25日 |
東雁来地区自主防犯パトロール隊 |
・防犯パトロール(徒歩・自動車) ・危険個所点検 ・防犯教室・講習会 ・子ども保護・誘導(通学路・通学路以外) ・駐車場・駐輪場警戒 |
平成26年6月4日 |
東苗穂第4団地町内会 |
・防犯広報 ・防犯パトロール(徒歩・自動車) ・子ども保護・誘導(通学路・通学路以外) ・放置自転車対策 |
平成26年6月4日 |
札苗みどり町内会自主防犯パトロール隊 |
・防犯パトロール(徒歩) ・子ども保護・誘導(通学路) |
平成27年8月25日 |
わんわんパトロール隊 | ・防犯パトロール(徒歩・自動車) |
平成28年4月5日 |
札苗地域自主防犯パトロール隊 | ・防犯パトロール(徒歩・自動車・その他) |
平成27年8月25日 |
BE studio東雁来教室 |
・防犯啓発 ・子ども110番の店 ・環境美化活動 |
令和4年6月16日 |
事業所名 |
所在地、電話番号 |
活動内容 |
PR |
業務内容 | 更新日 | ||
札幌地方中古自動車販売事業協同組合 |
東雁来町259-16 011-872-5181 |
子ども110番の店 環境美化活動 |
|
中古自動車仲介業 |
平成26年6月4日 |
||
朝日新聞ASA札苗 |
東苗穂9条3丁目1-6 011-791-2019 |
防犯パトロール 防犯啓発 子ども110番の店 |
|
朝日新聞販売店 |
平成26年6月4日 |
||
北海道新聞札苗販売所 |
東苗穂15条2丁目1-12 011-769-0104 |
防犯パトロール 防犯啓発 子ども110番の店 環境美化活動 |
|
北海道新聞販売店 |
平成26年6月4日 |
||
常松学園札幌工科専門学校 |
中沼西5条1丁目8-7 011-791-5050 |
子ども110番の店 | |
専門学校 |
平成26年6月4日 |
||
社会福祉法人三草会グループホームもえれのお家大和館・バルブロ館 |
中沼西2条2丁目7-5 011-790-1711 |
防犯パトロール 子ども110番の店 |
|
グループホーム | 24時間職員が常駐。AED完備。 | ||
社会福祉法人三草会グループホームもえれのお家北大館 |
中沼西2条2丁目7-8 011-792-3368 |
防犯パトロール 子ども110番の店 |
|
グループホーム | 24時間職員が常駐。AED完備。 | ||
セブンイレブン札幌東苗穂7条店 |
東苗穂7条3丁目1-1 011-785-2670 |
子ども110番の店 環境美化活動 |
|
小売業(コンビニエンスストア) |
平成27年10月30日 |
||
セブンイレブン札幌東苗穂4条店 |
東苗穂4条2丁目3-31 011-787-7455 |
子ども110番の店 環境美化活動 |
|
小売業(コンビニエンスストア) | 平成27年10月30日 | ||
セブンイレブン札幌東雁来11条店 |
東雁来11条3丁目2番35号 011-791-0703 |
子ども110番の店 環境美化活動 |
|
小売業(コンビニエンスストア) | 平成27年10月30日 | ||
セブンイレブン札幌三角点通り店 |
東苗穂12条2-6-15 011-792-2039 |
子ども110番の店 環境美化活動 |
|
小売業(コンビニエンスストア) | 平成27年10月30日 | ||
セブンイレブン札幌東苗穂3条店 |
東苗穂3条3丁目1-53 011-786-0386 |
子ども110番の店 環境美化活動 |
|
小売業(コンビニエンスストア) | 平成27年10月30日 | ||
セブンイレブン札幌東雁来店 |
東雁来8条1丁目15-45 011-791-1555 |
子ども110番の店 環境美化活動 |
|
小売業(コンビニエンスストア) | 平成27年10月30日 | ||
セイコーマートさくま店 |
中沼5条1丁目2-1 011-791-3001 |
子ども110番の店 | |
小売業(コンビニエンスストア) |
平成28年2月5日 |
||
セイコーマート東雁来11条店 |
東雁来11条2丁目1-1 011-791-3655 |
子ども110番の店 | |
小売業(コンビニエンスストア) |
平成28年2月5日 |
||
セイコーマート東雁来8条店 |
東雁来8条1丁目7-18 011-791-6505 |
子ども110番の店 | |
小売業(コンビニエンスストア) |
平成28年2月5日 |
||
セイコーマート東苗穂10条店 |
東苗穂10条2丁目19-25 011-791-7726 |
子ども110番の店 | |
小売業(コンビニエンスストア) | 平成28年2月5日 | ||
セイコーマート東苗穂13条店 |
東苗穂13条3丁目25-1 011-791-3588 |
子ども110番の店 | |
小売業(コンビニエンスストア) | 平成28年2月5日 | ||
セイコーマート東苗穂4条店 |
東苗穂4条3丁目2-6 011-781-0885 |
子ども110番の店 | |
小売業(コンビニエンスストア) | 平成28年2月5日 | ||
セイコーマートつねまる店 |
東苗穂5条3丁目3-11 011-785-7000 |
子ども110番の店 | |
小売業(コンビニエンスストア) |
平成28年2月5日 |
||
セイコーマート東苗穂8条店 |
東苗穂8条2丁目3-55 011-783-6225 |
子ども110番の店 | |
小売業(コンビニエンスストア) | 平成28年2月5日 | ||
ローソン札幌東雁来10条店 |
東雁来10条4丁目 011-791-0560 |
子ども110番の店 | |
小売業(コンビニエンスストア) |
平成28年2月5日 |
||
ローソン札幌東苗穂8条店 |
東苗穂8条2丁目14-20 011-791-8763 |
子ども110番の店 | |
小売業(コンビニエンスストア) |
平成28年2月5日 |
||
K'sレンタル株式会社 |
中沼町15-65 011-792-0914 |
子ども110番の店 | |
リース業 |
平成28年5月25日 |
||
有限会社藤城建設 |
中沼町33 011-791-1000 |
子ども110番の店 | |
建設業 |
平成28年5月25日 |
||
セイコーマート札幌保健医療大学店 |
中沼西4条2丁目1-15 011-791-8050 |
子ども110番の店 | |
小売業(コンビニエンスストア) |
平成29年5月25日 |
||
株式会社ラルフ |
中沼西2条1丁目3-1 011-792-9125 |
子ども110番の店 | |
自動車修理 | 不審者がいましたら、すぐ駆け込んでください。 | ||
合同会社TOURI |
中沼西3条2丁目1-13 011-791-2500 |
子ども110番の店 |
地域の方々が少しでも安心安全な生活を送ってもらえるよう、いつでも避難しに来てください。 |
高齢者介護 |
令和2年12月4日 |
||
東苗穂4条2-3-1 渡辺商業ビル メディカル棟1階 011-787-5800 |
子ども110番の店 |
||
携帯電話販売業務 | 令和5年4月28日 | ||
フォルクスワーゲン札幌東 |
東苗穂5条2丁目5-19 011-786-3311 |
子ども110番の店 | 長年この地域で事業を展開させて頂いておりますので、感謝を込めて、何か地域の役に立つ活動をさせて頂きたいと思っております。 |
自動車ディーラー | 令和5年10月23日 | ||
株式会社キース |
東苗穂6条3丁目1-6 011-792-6355 |
子ども110番の店 | 子供達の緊急避難場所として会社事務所及び現場事務所を活用してもらい、子供110番の活動を行っていきます |
建設業 | 令和6年6月6日 |
事業所名 |
所在地、電話番号 |
活動内容 |
PR |
業務内容 | 更新日 | ||
機械開発北旺株式会社 |
苗穂町10丁目1-15 011-721-4321 |
子ども110番の店 | |
土木工事請負・機械賃貸業 |
平成26年6月4日 |
||
杉原建設株式会社 |
苗穂町10丁目2-1 011-731-0191 |
子ども110番の店 環境美化活動 |
災害時の一時避難場所に指定されている雁来公園の清掃活動(公園清掃ボランティア) |
建設業 | |||
野外科学株式会社 |
苗穂町12丁目2-39 011-751-5151 |
子ども110番の店 環境美化活動 |
|
環境計量証明業、地質調査、測量 |
平成26年6月4日 |
||
札幌交通機械株式会社 |
北7条東17丁目 011-788-2435 |
防犯パトロール | |
建設業 | 平成24年1月12日 | ||
アイビック食品株式会社 |
苗穂町13丁目1-15 011-788-7711 |
子ども110番の店 環境美化活動 |
|
食品製造 | 令和2年6月22日 |
主たる事業所が東区外に所在する札幌市地域安全サポーターズの皆さまも、防犯パトロールや子ども110番の店などの地域安全活動を展開しています。
東区内で活動する事業者等の一覧
このページについてのお問い合わせ
Copyright © City of Sapporo All rights Reserved.