ここから本文です。
平成21年4月より施行した「札幌市犯罪のない安全で安心なまちづくり等に関する条例」第7条に基づき、安全で安心なまちづくり及び犯罪被害者等に対する支援を総合的かつ計画的に推進するため、「第2次札幌市犯罪のない安全で安心なまちづくり等基本計画」を平成27年3月に策定しました。
【一括ダウンロード】
【分割ダウンロード】
・未掲載アンケート、市民意見と市の考え方(PDF:1,464KB)
・他の政令指定都市のと比較、関係条例等、巻末(PDF:480KB)
計画の策定経緯、目的、対象、期間及び位置づけを定めています。
犯罪情勢、地域防犯に対する市民意識や地域防犯活動状況、社会情勢を調査分析し、これまでの取組について評価し、課題を整理しています。
計画の構成として、基本目標、基本方針、基本施策や重点施策を計画体系とし、計画の進捗を測るため成果指標及び重点施策に係る達成目標を定めています。
基本目標を達成するために、第2章において整理した課題を踏まえて、3つの基本方針に基づく16の基本施策を掲げています。
計画を効果的かつ着実に推進していくための体制を整理しています。
平成26年(2014年)12月18日から平成27年(2015年)1月23日までの37日間にわたり、「第2次札幌市犯罪のない安全で安心なまちづくり等基本計画」(素案)についての御意見を募集したところ、3人の方から合計8件の貴重な御意見をいただきました。
お寄せいただいた御意見と、その御意見に対する札幌市の考え方を次のとおり公表いたします。
市民からの御意見の概要と札幌市の考え方について(PDF:302KB)
札幌市では、平成22年3月に「札幌市犯罪のない安全で安心なまちづくり等基本計画」を策定し、「犯罪のない安全に安心して暮らせるまちの実現」を基本目標に、市民の皆さんや警察など関係団体とともに安全で安心なまちづくりの取組を進めてきました。その結果、刑法犯認知件数は減少し続けており、平成25年には、ピークであった平成14年の半数以下になりました。しかしながら、依然として、自転車盗やひったくり、空き巣といった市民の身近な場所で発生する犯罪が多く発生しております。基本計画の策定から4年が経過し、犯罪情勢、社会情勢の変化などを踏まえ、このたび基本計画の見直しを行います。
本市「まちづくり戦略ビジョン(ビジョン編)」の基本目標である「安全な日常生活が送れるまちにします」を踏まえて、第2次基本計画(素案)を取りまとめましたので、広く市民の皆さまにお知らせし、ご意見を募集いたします。
市民が市民の活動を支えるまちづくりの観点から、防犯活動などに取り組む市民や地域への支援等を通じて、住民と一体となって、地域の力を高めることにより、犯罪の被害に遭う市民を一人でも減らし、安全に安心して暮らせるまちにしていくため、多くの方からのご意見をお待ちしております。(現在募集は終了いたしました)
なお、いただいたご意見を参考に、第2次基本計画を策定する予定です。
平成26年12月18日(木曜日)から平成27年1月23日(金曜日)(必着)※募集は終了いたしました
【一括ダウンロード】
第2次札幌市犯罪のない安全で安心なまちづくり等基本計画(素案)意見募集資料(PDF:9,994KB)
【分割ダウンロード】
意見記入シート、アンケート、第2次計画案概要版(PDF:476KB)
第2次計画案本編(第3章~第5章)(PDF:1,937KB)
上記期間内に、「ご意見記入用紙」または、これに準じた様式を利用し、郵送、持参、ファクス、または電子メールで応募してください。
提出方法 | 提出先 |
---|---|
郵送・持参 |
〒060-8611 札幌市中央区北1条西2丁目 市役所本庁舎13階市民まちづくり局地域振興部区政課 |
ファクス | 011-218-5156 |
電子メール | kusei@city.sapporo.jp |
現計画を見直し、第2次基本計画を策定するにあたり、附属機関である「札幌市犯罪のない安全で安心なまちづくり等審議会」に対し、平成26年7月に札幌市長より計画の見直しについて諮問し、計3回の審議会を経て、平成26年11月に基本計画の見直し案の答申を受け、その答申内容に基づいて、第2次基本計画素案を策定しております。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
このページについてのお問い合わせ
Copyright © City of Sapporo All rights Reserved.