ここから本文です。
消防科学研究所の過去の研究結果等について紹介しています。
所報No |
目次 |
|
|
【研究・開発】 ・水力換気ノズル(COBRA)に関する検証(その4) -入力圧力の違いによる換気効果- ・水力換気ノズル(COBRA)に関する検証(その5) -開口部から離隔して設定した場合の換気効果- ・水力換気ノズル(COBRA)に関する検証(その6) -排気側直近に隣接建物壁体がある場合の換気効果- ・水力換気ノズル(COBRA)に関する検証(その7) -2本使用した場合の換気効果- ・積雪・寒冷期における、情報収集活動用ドローン「SOTEN」バッテリー性能の検証ついて 【情報提供】 ・職員からの要望に基づき実施した研究等について (催涙スプレー等に含有する成分の鑑定) ・研究業務から得られた知見の情報発信(FSL情報)の実施状況について ・日常生活に潜む火災等の危険性に係る広報の実施状況について (動画投稿サイト「YouTube」への火災再現実験映像の掲載) ・令和4年度札幌市消防職員提案の実施状況について |
|
---|---|---|
【研究・開発】 ・水力換気ノズル(COBRA)に関する検証(その1)-高温下における換気効果- ・水力換気ノズル(COBRA)に関する検証(その2)-常温下における換気効果- ・水力換気ノズル(COBRA)に関する検証(その3)-水力換気による煙損被害- ・実火災訓練装置の環境温度測定について(その1) 【情報提供】 ・実火災訓練装置の環境温度測定について(その2) ・職員からの要望に基づき実施した研究等について ・研究業務から得られた知見の情報発信(FSL情報)の実施状況について ・日常生活に潜む火災等の危険性に係る広報の実施状況について (動画投稿サイト「YouTube」への火災再現実験映像の掲載) ・令和3年度札幌市消防職員提案の実施状況について |
||
(PDF:5,993KB) |
【研究・開発】 ・水力換気を応用した排煙及び燃焼抑制システムの検証について(その1) ・水力換気を応用した排煙及び燃焼抑制システムの検証について(その2) ・防火衣その他の個人装備品に係る熱特性について(その1) ・夏期における救急隊員の労働負荷軽減に係る検証について 【情報提供】 ・職員からの要望に基づき実施した研究等について ・研究業務から得られた知見の情報発信(FSL情報)の実施状況について ・日常生活に潜む火災等の危険性に係る広報の実施状況について (動画投稿サイト「YouTube」への火災再現実験映像の掲載) ・令和2年度札幌市消防職員提案の実施状況について |
|
(PDF:4,824KB) |
【研究・開発】 ・情報収集活動ドローンに係る調査及び研究について(その1_バッテリー性能の検証) ・情報収集活動ドローンに係る調査及び研究について(その2_映像伝送手法の検討) ・情報収集活動ドローンに係る調査及び研究について(その3_運用可否条件に係るドローンの能力確認) ・情報収集活動ドローンに係る調査及び研究について(その4_必要資機材の検討) ・水力換気による換気効果の検証について 【情報提供】 ・職員からの要望に基づき実施した研究等について ・研究業務から得られた知見の情報発信(FSL情報)の実施状況について ・令和元年度札幌市消防職員提案の実施状況について |
|
(PDF:6,544KB) |
【研究・開発】 ・延焼防止活動時の注水方法に関する検証について ・木製模型を使用した延焼状況等の比較実験について ・赤外線カメラを用いた建物壁体内の延焼状況確認について ・ダクト火災における圧縮空気泡消火装置泡(CAFS泡)及びウォーターカッターミストの消火効果の検証について 【情報提供】 ・木製模型を使用した火災性状の再現実験について ・職員からの要望に基づき得られた研究等について ・研究業務から得られた知見の情報発信(FSL情報)の実施状況について ・平成30年度における札幌市消防職員提案の実施状況について |
|
(PDF:3,896KB) |
【研究・開発】 ・ウォーターカッター車を活用した効果的な消火戦術の検証について ・車椅子用避難器具の研究開発について ・炭火の使用に関する燃焼実験の実施結果について ・分析用試料の採取方法等に関する検証について 【情報提供】 ・クラスA消火剤使用時のポンプ運用に係る検証について ・一般住宅壁内を介した小屋裏への延焼に関する実験について ・平成29年度における札幌市消防職員提案の実施状況について |
|
(PDF:6,030KB) |
【研究・開発】 ・発泡樹脂系断熱材の燃焼特性に関する実験について ・ガス検知管用感度増幅器の新型試作器について ・建物火災時における一酸化炭素発生状況の検証について ・鑑定依頼物品の採取容器に関する検証について 【情報提供】 ・消防科学研究所を活用した各署の燃焼実験について(概要) ・白熱灯投光器及び家庭用白熱電球からの出火実験について ・ガスクロマトグラフ質量分析装置(GC-MS)簡易マニュアルの作成について ・平成28年度における札幌市消防職員提案の実施状況について |
|
(PDF:6,995KB) |
【研究・開発】 ・圧縮空気発泡装置(CAFS)に関する基礎実験 |
|
(PDF:9,183KB) |
【研究・開発】 ・半焼火災から5日後に出火した事案に係る再現実験について ・グラスウールの熱伝導性に関する実験 ・検証現場における灯油成分等の効果的な検出方法について ・長期保管された除染液の次亜塩素酸ナトリウム濃度について ・車両金属部の腐食に関する研究について ・火災原因調査時に使用する検知管の性能比較について 【情報提供】 ・消火器用自動点灯ライトの開発について ・GC及びGC-MSへの高速高分離キャピラリカラムの導入について ・研修におけるバックドラフト・フラッシュオーバー現象の展示について ・平成26年度における札幌市消防職員提案審査会の実施状況 |
|
(PDF:4,858KB) |
【研究・開発】 ・はしご車梯体横さんの強度確認について ・既存訓練施設を活用した泡放射訓練施設の開発及び消泡手法の検討 ・クラスA泡消火剤使用時に発生する蒸気等の危険性に係る検証 ・空気呼吸器面体用濃煙疑似シートの開発について 【情報提供】 ・研修におけるバックドラフト・フラッシュオーバー現象の展示手法について ・平成25年度における札幌市消防職員提案審査会の実施状況 |
|
(PDF:2,850KB) |
【研究・開発】 ・既存訓練施設を活用した訓練・研究設備の開発について(その2) ・LED式熱傷危険警報装置の開発について ・塩素系洗剤と食酢の混合による塩素ガスの発生について ・時間経過等による火災残焼物中の灯油成分の変化について ・危険物漏洩事故における粘土による漏洩防止についての検証実験 【情報提供】 ・平成24年度職員提案制度における秀賞受賞作品について |
|
(PDF:3,946KB) |
【研究・開発】 ・既存訓練施設を活用した訓練・研究設備の開発について ・新型消火剤(クラスA泡消火剤)の耐凍結性能について(その2) ・新型消火剤(クラスA泡消火剤)の消火特性について(その3) ・小口径配管を用いた漏れの点検等に関する検証実験 ・火災現場における熱傷受傷に関する検証実験について ・天ぷら油の過熱発火再現装置の試作検討について 【情報提供】 ・共同住宅等の灯油供給施設における小口径配管の漏れの点検に関する評価 ・異臭が発生した現場における活動支援について ・平成23年度職員提案制度における秀賞受賞作品について |
|
(PDF:9,716KB) |
【研究・実験】 ・新型消火剤(クラスA泡消火剤)の消火特性について(その2) ・ブロアー送風がドアの開放に及ぼす影響について ・流出油処理剤の性能に関する検証について ・火災再現実験セットによる短絡及びトラッキング時の電流測定実験について ・水槽用ヒーターから出火した火災の原因調査と再現実験について 【情報提供】 ・現場活動支援におけるクレゾール成分の検出について ・メタンガスが発生した現場における活動支援について ・家庭に潜む火災危険、意外と多い電気火災 ・平成22年度職員提案制度における秀賞受賞作品について |
|
(PDF:7,559KB) |
【研究・実験】 ・新型消火剤(クラスA泡消火剤)の耐凍結性能について ・新型消火剤(クラスA泡消火剤)の消火特性について ・汎用ガス除害装置における粉塵除害性能の確認実験について ・火災再現実験セットの開発について ・マット型油吸着剤の吸着性能等に関する実験 ・現場用手袋の検証実験について ・現場用手袋素材の耐油性確認実験 【情報提供】 ・一酸化炭素(CO)について ・塩素ガスの発生と除害について ・ワインセラーからのアンモニアガス漏れについて ・平成21年度職員提案制度における秀賞受賞作品について |
|
(PDF:7,782KB) |
【研究・実験】 ・小規模区画内における木材クリブの燃焼実験について ・消防活動における無酸素能力について ・消防活動時の送風による冷却効果について ・硫化水素除害装置の開発について 【情報提供】 ・硫化水素の発生除害について ・水酸化ナトリウム(苛性ソーダ)による水素の発生について ・火災による天井裏設置の灯油用銅管からの灯油漏洩について ・粉じん爆発について ・平成20年度職員提案制度における秀賞受賞作品について |
|
(PDF:9,923KB) |
【研究・実験】 ・クラスA泡消火薬剤の消火効果の確認実験について ・防塵・防毒マスクの一酸化炭素除去性能の確認実験(最終報告) ・有酸素運動・無酸素運動に関する研究 ・筋活動に関する研究 【情報提供】 ・炎天下における駐車車両の温度測定について ・硫化水素の発生除害について ・高層建築物の排水溝等から硫化水素発生について ・平成19年度職員提案制度における優秀及び秀賞受賞作品について |
|
(PDF:3,264KB) |
【研究・実験】 ・携帯用カセットガスボンベの破裂実験 ・予防実務研修会における住宅用スプリンクラー設備の実火災実験 ・防塵・防毒マスクの一酸化炭素除去性能の確認実験(中間報告) 【情報提供】 ・放射性物質ラジウム226について ・六価クロムの危険性 ・アセチレンガスの性質及び災害対策等について ・ガス漏れ警戒現場における消防科学研究所の活動事例 ・平成18年度職員提案制度における秀賞受賞作品について |
|
(PDF:7,890KB) |
【研究・実験】 ・消防隊員のCIVD反応と体力指標の関連 ・メンタルヘルス対策に関する実態調査結果 ・建物火災鎮圧後に残存する燃焼生成ガスと粉塵等の測定(最終報告) ・スタティックロープ(R.R.R.資機材)の強度等に関する実験的研究 【情報提供】 ・ガソリンに対する鉱物油洗浄剤及び油処理剤使用時の危険性 ・消防活動による石綿(アスベスト)の危険性について ・消防職員と他の職業を比較したストレス尺度別得点・相対危険度 ・クロルピクリン(CCl3NO2)とは ・酢酸タリウムの性質及び災害対策等について ・水酸化ナトリウムの危険性について ・喫煙と飲酒の習慣が高ストレス反応に及ぼす影響について |
|
(PDF:3,051KB) |
【研究・実験】 ・一般住宅等の収容物資材が燃焼する時に発生する粉塵やガスについて ・建物火災鎮圧後に残存する燃焼生成ガスと粉塵等の測定(中間報告) ・危険物貯蔵タンク内を洗浄する鉱物油洗浄剤及び危険物流出時に使用する油処理剤について ・誤給油による灯油ストーブの異常燃焼実験 【情報提供】 ・クレゾールの性質について ・塩素系洗剤の誤使用等による塩素ガス漏洩事故への対策について ・硫酸ピッチと不正軽油について |
|
(PDF:6,449KB) |
【研究論文】 ・危険物施設における返油システムの研究について ・積雪時の消火栓融雪装置(遠赤外線面状発熱体)に関する研究について ・高規格救急車の振動低減検証実験 ・鎮火後に残存している燃焼生成ガス ・有風下における建物内部の燃焼状況変化について ・雷による森林の着火機構に関する実験 ・節水型消火薬剤(界面活性剤系)の実験的研究 ・RDF(ごみ固形燃料)の性状について |
|
(PDF:6,268KB) |
【研究論文】 ・爆風から受ける消防被服内部の衝撃及び温度に関する実験的研究 ・寒冷地型建物燃焼時における燃焼生成ガス等の測定及び危険性の把握に関する研究 ・降雪時の消火栓除雪対策用機器(遠赤外線面状発熱体)に関する研究について ・高規格救急車の振動実験 ・冬道事故転倒の救急出動分析(その1全体の傾向) ・冬道事故転倒の救急出動分析(その2すすきの地区・気象との関係) ・灯油及び軽油に含有しているガソリンの混合比による比較実験 ・危険物施設内における給油と返油システムに関する研究について 【情報提供】 ・米国アラスカ州フェアバンクス周辺での森林火災現地調査報告 ・硫化水素について |
|
(PDF:5,044KB) |
【研究論文】 ・バルコニー付近形状が噴出火炎性状に及ぼす影響 ・寒冷地型建物燃焼時の温度分布・ガス濃度の研究その1和室の測定結果 ・寒冷地型建物燃焼時の温度分布・ガス濃度の研究その1洋室の測定結果 ・高規格救急車のタイヤチェーン装着時などにおける振動・騒音の調査研究 ・エアゾール缶・カセットボンベについての調査・実験 ・災害現場における燃焼生成ガス等の危険性の把握とその対策に関する研究 ・空間容積の違いによる一酸化炭素とシアン化水素の致死燃焼量 ・居室内におけるLPG漏洩時の滞留状況及び有効な排出方法に関する研究 【情報提供】 ・火災原因の各種再現実験及びビデオ化 ・トリクロロシランについて |
|
(PDF:4,844KB) |
【研究論文】 ・バックドラフトに関する研究(その6)<総括> ・静電気に関する調査・研究(その2)静電気帯電量 ・静電気に関する調査・研究(その3)静電気除去実験 ・噴霧注水による排煙効果に関する実験 ・濃煙熱気下における消防隊員の安全管理に関する研究温度管理用示温材(サーモラベル)に着目して ・電気配線の過負荷電流について 【情報提供】 ・有珠山噴火に伴う火山ガスについて ・熊撃退スプレーについてカプサイシンに着目して |
|
(PDF:3,951KB) |
【研究論文】 ・空中消火の延焼阻止効果に関する研究 ・バックドラフトに関する研究(その5) ・市民等の消火体験訓練に使用する燃料の見直しについて ・無落雪型木造共同住宅における小屋裏感知器のあり方に関する研究について(その1) ・無落雪型木造共同住宅における小屋裏感知器のあり方に関する研究について(その2) ・灯油とガソリンの混合比の分析について ・静電気に関する調査・研究について 【情報提供】 ・放射性物質等に関する基礎知識 |
|
(PDF:4,360KB) |
【研究論文】 ・硬質発泡ウレタンとABS樹脂について ・放水音・空気呼吸器警報音・レスクトーン警報音調査について ・バックドラフトに関する研究(その4)区画模型開口部における流出流入速度の測定 ・噴霧ノズルの角度について ・噴霧注水による排煙効果について ・自動放水停止器具の開発について ・過マンガン酸カリウムと酸及びアルコールについて |
|
(PDF:8,016KB) |
【研究論文】 ・バックドラフトに関する研究(その3) ・ハンカチ・タオルの除煙効果に関する研究 ・高規格救急車(トライハート)内における電子サイレン音等の騒音調査 ・アクリル樹脂について ・粉じん爆発について ・車内におけるスプレー缶の爆発危険について 【科学情報】 ・酸素欠乏について ・都市ガス等の性質について ・航空燃料と化学熱傷について |
|
(PDF:8,277KB) |
【研究論文】 ・バックドラフトに関する研究(その2) ・防火衣の保温性能に関する実験結果について ・赤外線カメラの使用時に発生した特異現象について ・低温下における空気呼吸器の特性について ・燃焼面積の違いによる灯油成分の変化について(その2) |
|
(PDF:5,252KB) |
【研究論文】 ・バックドラフトに関する研究 ・木炭の燃焼に伴う一酸化炭素の発生について ・高規格救急車(トライハート)における防振ストレッチャー架台のバネ選定について ・燃焼面積の違いによる灯油成分の変化について 【科学情報】 ・サリン〔(CH3)2CHO2PFCH3〕の特性について ・火災現場における有毒ガスの発生とその毒性について |
|
(PDF:4,381KB) |
【燃焼実験】 ・耐火煉瓦の遮熱効果と低温加熱着火について 【研究開発】 ・高規格救急車(トライハート)における防振ストレッチャー架台の防振性能評価について ・燃焼による灯油成分の変化について |
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
このページについてのお問い合わせ
Copyright © City of Sapporo All rights Reserved.