ホーム > 健康・福祉・子育て > 医療 > 救急医療・救急当番医・緊急度自己判定 > 救急当番医療機関
ここから本文です。
救急当番医療機関とは、夜間及び休日に救急患者さんの外来診療に対応している医療機関のことです。
※やむを得ない事情により当番医療機関が変更になることがあります。また、医療機関によっては対応できない症状や、予約が必要な場合がありますので、受診前に必ずご確認ください。
各医療機関の詳細については、札幌市医師会の「医療機関情報マップ」をご覧ください。
「北海道救急医療・広域災害情報システム」では、全道の医療機関について、休日・夜間に対応している医療機関も含め検索することができます。
救急安心センターさっぽろとは、市民からの救急医療相談に看護師が24時間・365日対応する、電話による相談窓口です。
また、救急当番医療機関についてもご案内しています。
詳細については救急安心センターさっぽろとは?をご覧ください。
24時間365日 |
電話: #7119 ダイヤル回線・一部IP電話からは 011-272-7119 |
※新型コロナウイルス感染症に関する相談についてはこちらをご覧ください。
札幌市夜間急病センターでは、年間全日、夜間に体の具合が悪くなられた救急患者さんの診療を行います。
札幌歯科医師会口腔医療センターでは、年間全日、夜間の歯の痛みや口中の外傷などで処置が必要となった救急患者さんの診療を行います。
札幌市夜間急病センター 札幌市中央区大通西19丁目 電話:011-641-4316 | |
内科/小児科 |
午後7時から翌日午前7時まで ※診療受付は午前6時30分まで |
耳鼻咽喉科/眼科 | 午後7時から午後11時まで |
札幌歯科医師会口腔医療センター 札幌市中央区南7条西10丁目 電話:011-511-7774 | |
歯科 | 午後7時から午後11時まで |
ここでは、札幌市の救急当番医療機関を掲載しています。
いま掲載しているのは、令和5年(2023年)3月30日から令和5年(2023年)4月7日までの救急当番医療機関です。
次回の更新は令和5年4月6日(木曜日)午後3時頃の予定です。(原則、毎週木曜日の午後3時頃に更新されます。)
※やむを得ない事情により当番医療機関が変更になることがあります。また、医療機関によっては対応できない症状もあります。
札幌北楡病院 | 札幌市白石区東札幌6条6丁目 | 011-865-0111 |
札幌美しが丘脳神経外科病院 | 札幌市清田区真栄4条5丁目 | 011-558-2200 |
札幌市夜間急病センター・札幌歯科医師会口腔医療センターについてはこちら
※やむを得ない事情により当番医療機関が変更になることがあります。また、医療機関によっては対応できない症状もあります。
JCHO札幌北辰病院 | 札幌市厚別区厚別中央2条6丁目 | 011-893-3000 |
札幌整形循環器病院 | 札幌市清田区北野1条2丁目 | 011-881-1100 |
札幌市夜間急病センター・札幌歯科医師会口腔医療センターについてはこちら
※やむを得ない事情により当番医療機関が変更になることがあります。また、医療機関によっては対応できない症状もあります。
JCHO北海道病院 | 札幌市豊平区中の島1条8丁目 | 011-831-5151 |
札幌清田整形外科病院 | 札幌市清田区清田1条4丁目 | 011-881-2222 |
五輪橋整形外科病院 | 札幌市南区川沿2条1丁目 | 011-571-2001 |
みたに胃腸内科 | 札幌市中央区南13条西22丁目 | 011-530-1522 |
さかえまち西診療所 | 札幌市東区北45条東7丁目 | 011-731-6636 |
さいぜん内科循環器科クリニック | 札幌市豊平区平岸2条9丁目 マインコーポ平岸 1階 | 011-832-2788 |
宮の沢内科・循環器科クリニック | 札幌市西区発寒6条11丁目 新道北口ビル 2階 | 011-665-3837 |
南さっぽろ小児科 | 札幌市豊平区平岸1条22丁目 | 011-820-8222 |
札幌マタニティ・ウイメンズホスピタル | 札幌市北区北13条西4丁目 | 011-746-5505 |
札幌市夜間急病センター・札幌歯科医師会口腔医療センターについてはこちら
※やむを得ない事情により当番医療機関が変更になることがあります。また、医療機関によっては対応できない症状もあります。
札幌中央病院 | 札幌市中央区南9条西10丁目 | 011-513-0111 |
中村記念病院 | 札幌市中央区南1条西14丁目 | 011-231-8333 |
西さっぽろ病院 | 札幌市西区山の手3条2丁目 | 011-611-6611 |
若浜医院 | 札幌市中央区南7条西17丁目 | 011-561-6767 |
大沼内科クリニック | 札幌市北区新琴似1条8丁目 | 011-764-3110 |
北海道消化器科病院 | 札幌市東区本町1条1丁目 | 011-784-1811 |
野村内科医院 | 札幌市白石区北郷2条1丁目 | 011-873-3476 |
福住内科クリニック | 札幌市豊平区福住2条1丁目 イトーヨーカドー福住店 5階 | 011-836-3531 |
札幌清田病院 | 札幌市清田区真栄1条1丁目 | 011-883-6111 |
やしま内科クリニック | 札幌市西区発寒13条4丁目 発寒メディカルビル 2階 | 011-661-3000 |
サッポロファクトリー・こどもクリニック | 札幌市中央区北2条東4丁目 サッポロファクトリー2条館 4階 | 011-223-7800 |
ユーこどもクリニック | 札幌市東区東苗穂7条2丁目 C7ビル 1階 | 011-785-4970 |
札幌でむら小児クリニック | 札幌市白石区菊水5条2丁目 | 011-826-5525 |
勤医協札幌病院 | 札幌市白石区菊水4条1丁目 | 011-811-2246 |
上埜耳鼻咽喉科 | 札幌市中央区北2条西2丁目 ウエノビル 2階 | 011-221-1445 |
秋田眼科クリニック | 札幌市厚別区上野幌2条2丁目 | 011-891-1010 |
※受診される前に、札幌市精神科救急情報センター(011-204-6010)にご相談ください。
中央区、豊平区、清田区、南区、西区
さっぽろ香雪病院 | 札幌市清田区真栄319番地 | 011-884-6878 |
北区、東区、白石区、厚別区、手稲区
大谷地病院 | 札幌市厚別区大谷地東5丁目 | 011-891-3737 |
札幌市夜間急病センター・札幌歯科医師会口腔医療センターについてはこちら
※やむを得ない事情により当番医療機関が変更になることがあります。また、医療機関によっては対応できない症状もあります。
クラーク病院 | 札幌市東区本町2条4丁目 | 011-782-6160 |
手稲渓仁会病院 | 札幌市手稲区前田1条12丁目 | 011-681-8111 |
札幌市夜間急病センター・札幌歯科医師会口腔医療センターについてはこちら
※やむを得ない事情により当番医療機関が変更になることがあります。また、医療機関によっては対応できない症状もあります。
札幌徳洲会病院 | 札幌市厚別区大谷地東1丁目 | 011-890-1110 |
札幌孝仁会記念病院 | 札幌市西区宮の沢2条1丁目 | 011-665-0020 |
札幌市夜間急病センター・札幌歯科医師会口腔医療センターについてはこちら
※やむを得ない事情により当番医療機関が変更になることがあります。また、医療機関によっては対応できない症状もあります。
土田病院 | 札幌市中央区南21条西9丁目 | 011-531-7013 |
愛育病院 | 札幌市中央区南4条西25丁目 | 011-563-2211 |
中村記念南病院 | 札幌市南区川沿2条2丁目 | 011-573-8555 |
札幌市夜間急病センター・札幌歯科医師会口腔医療センターについてはこちら
※やむを得ない事情により当番医療機関が変更になることがあります。また、医療機関によっては対応できない症状もあります。
札幌厚生病院 | 札幌市中央区北3条東8丁目 | 011-261-5331 |
コスモ脳神経外科 | 札幌市東区北21条東21丁目 | 011-787-5858 |
静和記念病院 | 札幌市西区八軒5条東5丁目 | 011-611-1111 |
札幌市夜間急病センター・札幌歯科医師会口腔医療センターについてはこちら
※やむを得ない事情により当番医療機関が変更になることがあります。また、医療機関によっては対応できない症状もあります。
NTT東日本札幌病院 | 札幌市中央区南1条西15丁目 | 011-623-8000 |
天使病院 | 札幌市東区北12条東3丁目 | 011-711-0101 |
札幌真駒内病院 | 札幌市南区真駒内緑町1丁目 | 011-583-2000 |
札幌市夜間急病センター・札幌歯科医師会口腔医療センターについてはこちら
助産師が産婦人科に関する症状について、救急の電話相談を行います。
年間全日夜間 |
午後7時から翌日午前9時まで |
電話:011-290-3299(さんぷきゅうきゅう) |
※かかりつけの医療機関がある場合、まずはかかりつけにご相談ください。
入院施設がある医療機関は、夜間でも電話がつながります。
※妊産婦さんの急な病気や事故等のときや、婦人科の急な症状で具合が悪いとき、
その緊急度に応じて、助産師が助言等を行います。
・問診の結果、緊急受診が必要と判断される場合は、受診可能な医療機関をお探しする
・症状から緊急性が高くないと判断される場合は、明朝以降の受診を勧奨する など
※当相談は緊急性のある産婦人科の症状をお持ちの方のための電話相談窓口です。
通常の診療や、薬の処方に関してのアドバイスを行うことはできません。
薬の飲み方については、処方を受けた薬局等にご相談ください。
※緊急避妊については、こちらをご参照ください。
【緊急避妊Q&A 一般社団法人日本家族計画協会のページ】
札幌市精神科救急情報センターが、精神科救急医療の相談及び当番病院の紹介を受け付けます。
曜日 | 受付時間 | 電話番号 |
---|---|---|
平日 |
午後5時から翌日午前9時まで | 011-204-6010 |
土曜日・日曜日・祝日 |
24時間 | 011-204-6010 |
札幌薬剤師会が日曜日、祝日に院外処方せん調剤の問い合わせを受け付けます。
中央区・北区・東区・西区・手稲区 | 午前9時から午後5時まで | 0120-33-8931 |
---|---|---|
白石区・厚別区・豊平区・清田区・南区 | 0120-22-8941 |
このページについてのお問い合わせ
Copyright © City of Sapporo All rights Reserved.