ホーム > 健康・福祉・子育て > 健康(からだ・こころ) > 感染症・予防接種 > 被災された方の予防接種の取扱いについて

ここから本文です。

更新日:2024年9月17日

被災された方の予防接種の取扱いについて

概要

東日本大震災により被災し、避難のため、適用地域(PDF:42KB)から札幌市内に居留している方の定期の予防接種の費用を全額免除いたします。
定期の予防接種の際に、母子健康手帳や保険証、予防接種実施依頼書などの確認書類がない場合においても、被災者からの申出により居住地の長から予防接種実施依頼があったものとして予防接種ができるものといたします。

対象者

東日本大震災による被災及び福島第1、第2原子力発電所事故に伴い、避難のため、適用地域(※)から札幌市内に居留している方

(※)対象となる適用地域はこちらを参照願います。→適用地域(PDF:42KB)

該当する定期予防接種の種類

1:五種混合ワクチン
2:四種混合ワクチン
3:三種混合ワクチン
4:不活化ポリオワクチン
5:二種混合ワクチン
6:麻しん・風しんワクチン
7:麻しん単独ワクチン
8:風しん単独ワクチン
9:ヒブ(Hib)ワクチン
10:小児用肺炎球菌ワクチン
11:子宮頸がん予防ワクチン
12:水痘
13:日本脳炎ワクチン(平成28年4月1日から)
14:ロタウイルスワクチン(令和2年10月1日から)
15:インフルエンザ※
16:新型コロナワクチン※
17:高齢者用肺炎球菌ワクチン※
18:BCGワクチン

※「15インフルエンザ」「16新型コロナワクチン」「17高齢者用肺炎球菌ワクチン」については、自己負担額の免除に際し、確認書類(罹災証明書、健康保険証、運転免許証など年齢及び避難する前の住所を確認できる書類)の提出が必要となります。

★定期の予防接種については、こちらをご覧ください。

接種費用

無料(全額免除)

接種場所

1~14(子どもの予防接種):市内の実施医療機関→実施医療機関一覧は、こちらをご覧ください。

15~17(高齢者の予防接種):市内の実施医療機関→実施医療機関一覧は、こちらをご覧ください。

18(BCG):各区保健センター

期間

対象者:平成23年3月18日(金曜日)から当面の間

確認事項及び確認書類

1.確認事項

(1)氏名
(2)生年月日
(3)罹災時の居住地
(4)東日本大震災による被災者であることの申出

2.確認方法

(1)母子健康手帳
(2)保険証
(3)その他住所等の確認ができる書類(免許証等)
(4)確認できる書類等がない場合、本人の申出

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

このページについてのお問い合わせ

札幌市保健福祉局保健所感染症総合対策課

〒060-0042 札幌市中央区大通西19丁目 WEST19ビル3階

電話番号:011-622-5199

ファクス番号:011-622-5168

※緊急の対応が必要な場合は、直接お電話にて御連絡を願います。