ホーム > くらし・手続き > お仕事・お住まい > お住まい・土地 > 住まいの情報 > 居住サポート住宅への入居をお考えの方へ

ここから本文です。

更新日:2025年10月3日

居住サポート住宅への入居をお考えの方へ

居住サポート住宅(居住安定援助賃貸住宅)とは

居住サポート住宅とは、居住支援法人等と賃貸人が連携し、入居中の居住サポート(安否確認・見守り・福祉サービスへのつなぎ等)を行う住宅です。居住サポート住宅は、国のホームページ「居住サポート住宅情報提供システム」から探すことができます。

 居住サポート住宅情報提供システム(外部サイト)

どんな人が入居できるの?

高齢者、障がい者、子育て世帯、低所得者など、住宅の確保に困難を抱える方々の入居が可能です。
居住サポート住宅には、3つの居住サポート(安否確認・見守り・福祉サービスへのつなぎ)すべての提供を必要とする入居者に限る「専用住宅」と入居者を限定しない「専用住宅以外=非専用住宅」の区分があります。入居の可否については「居住サポート住宅情報提供システム」の希望物件の管理会社に直接お問い合わせください。

 居住サポート住宅情報提供システム(外部サイト)  

家賃補助などが受けられるの?

札幌市では居住サポート住宅への家賃補助は行っておりません。

家賃債務保証料等の補助について

家賃債務保証料とは

部屋を借りる際に必要な連帯保証人に代わって、家賃債務保証会社が家賃債務を引き受けることです。

補助の内容

家賃債務保証を利用して居住サポート住宅等に入居する場合、入居の際に支払う初回の家賃債務保証料等を最大3~6万円まで札幌市が申請者、家賃債務保証会社等に補助します。

 札幌市セーフティネット住宅等入居支援事業補助制度

事業者向けサイト

 事業者向けページ

このページについてのお問い合わせ

札幌市都市局市街地整備部住宅課

〒060-8611 札幌市中央区北1条西2丁目 札幌市役所本庁舎7階

電話番号:011-211-2807

ファクス番号:011-218-5144