ここから本文です。
分譲マンションの管理及びマンション建替法に関する各種情報です。
新型コロナウイルス感染症の感染拡大を契機に、ITを活用した総会開催の検討等、社会情勢の変化を踏まえた改正が行われました。(最終改正 令和3年6月22日)
詳しい内容に関しては、国土交通省ホームページ「マンション管理について」のページをご覧ください。
「マンションの管理の適正化の推進に関する法律及びマンションの建替え等の円滑化に関する法律の一部を改正する法律(令和2年法律第62号)」が交付されました。(令和2年6月16日成立、令和2年6月24日公布)
詳しい内容に関しては、国土交通省ホームページ「マンション政策/法改正の概要」のページをご覧ください。
札幌市は、北海道マンション管理組合連合会と協力して、無料の分譲マンションの維持管理・建替え等の相談を実施しております。
電話対応 |
対面対応 |
|||
受付時間 |
電話番号 |
面談時間 |
場所 |
|
北海道マンション 管理組合連合会 (担当範囲:北海道 (札幌市含む)) |
平日)9:30~17:00 土曜)予約分のみ対応 |
011-232-2381 |
【一般相談】 ⇒マンション管理士 平日)9:00~17:00 【技術相談】 ⇒マンション管理士等 火・木)13:00~17:00 |
北海道マンション管理 組合連合会事務所
札幌市中央区北5条 西6丁目1-1 北海道通信ビル |
北海道マンション管理組合連合会のホームページアドレス http://www.dokanren.or.jp/ |
||||
札幌市住宅課 (担当範囲: 札幌市内) |
平日)8:45~17:15 | 011-211-2807 |
平日)9:00~17:00 (※要予約) |
札幌市役所7階
札幌市中央区北1条 西2丁目 |
北海道建築指導課 (担当範囲:北海道 (札幌市を除く)) |
平日)9:00~17:00 |
011-231-4111 (内線29-468) |
平日)9:00~17:00 (※要予約) |
北海道庁9階
札幌市中央区北3条 西6丁目 |
札幌市では市内の分譲マンションの状況を把握し、今後の住宅政策に活用するため、分譲マンション管理実態調査を実施しています。
令和2年度は、築25年以上のマンションの管理組合又はそれに準ずる団体を対象に、郵送調査を実施しました。
調査結果については、以下の通りです。
【マンション管理実態調査報告書/概要版(令和2年度)】
【マンション管理実態調査報告書./本編(令和2年度)】
札幌市は、北海道や関係団体と共催でマンション管理講習会を開催しております。
日時 | 2022年1月21日(金曜日)13時30分から16時20分まで |
参加方法 (リアル) |
1月4日(火)~1月18日(火)の期間に、北海道マンション管理組合連合会に電話予約をしてください。(先着30名様) ※会場 ホテルポールスター札幌2階コンチェルト 住所 札幌市中央区北4条西6丁目 ※北海道マンション管理組合連合会 Tel 011-232-2381 |
参加方法 (WEB配信) |
Web会議サービス「Zoom」を使ってご参加いただきます。 ※事前に、スマートフォン、タブレット、パソコンにアプリをインストールして下さい。 ※当日の接続開始時間は、1月21日(金)13:15頃からを予定しています。 ※当日の、接続数が多数になると、接続ができなくなる可能性もありますので、お早目に接続をお願いします。 ※Zoomのインストール方法、当日の参加方法などは、こちらから |
内容 |
第1講「迷惑行為への対応」 講師:札幌弁護士会所属 石川 和弘氏 (弁護士)
第2講「長期ビジョンの作り方と未来への活用」 ~国の管理計画認定制度の基準とどう向き合うか~ 講師:マンションコミュニティ研究所 廣田 信子氏(一級建築士、マンション管理士) |
費用 | 無料 |
問合せ先 | (公社)北海道マンション管理組合連合会 Tel:011-232-2381
札幌市都市局市街地整備部住宅課 Tel:011-211-2807 |
パンフレット | 北海道マンション管理講習会のパンフレット(第3回分)(PDF:135KB) |
日時 | 2021年11月19日(金曜日)13時30分から16時10分まで |
参加方法 |
Web会議サービス「Zoom」を使ってご参加いただきます。 ※事前に、スマートフォン、タブレット、パソコンにアプリをインストールして下さい。 ※当日の接続開始時間は、11月19日(金)13:15頃からを予定しています。 ※当日の、接続数が多数になると、接続ができなくなる可能性もありますので、お早目に接続をお願いします。 ※Zoomのインストール方法、当日の参加方法などは、こちらから |
内容 |
第1講「最新のマンション相談の傾向について」 講師:北海道マンション管理士会 監事 船山弘美氏(マンション管理士) |
第2講「高経年に見るマンション適正化法~アンケートから読み解く~」 講師:北海道マンション管理士会会員 山本崇仁士 |
|
費用 | 無料 |
問合せ先 |
(公社)北海道マンション管理組合連合会 Tel:011-232-2381 札幌市都市局市街地整備部住宅課 Tel:011-211-2807 |
パンフレット | 北海道マンション管理講習会のパンフレット(第2回分)(PDF:91KB) |
日時 | 2021年9月18日(土曜日)13時30分から16時10分まで |
参加方法 |
Web会議サービス「Zoom」を使ってご参加いただきます。 ※事前に、スマートフォン、タブレット、パソコンにアプリをインストールして下さい。 ※当日の接続開始時間は、9月18日(土)13:15頃からを予定しています。 ※当日の、接続数が多数になると、接続ができなくなる可能性もありますので、お早目に接続をお願いします。 ※Zoomのインストール方法、当日の参加方法などは、こちらから |
内容 |
第1講「知っておきたい法改正」~あなたのマンションは?… 講師:(公社)北海道マンション管理組合連合会 馬場 將史氏(マンション管理士) |
第2講「総合施設管理の視点に立ったマンション管理と大規模修繕」 講師:北海道大学名誉教授 羽山 広文氏 |
|
費用 | 無料 |
問合せ先 |
(公社)北海道マンション管理組合連合会 Tel:011-232-2381 札幌市都市局市街地整備部住宅課 Tel:011-211-2807 |
パンフレット | 北海道マンション管理講習会のパンフレット(PDF:181KB) |
(公社)北海道マンション管理組合連合会主催でイベントを実施します。
日時 | 2021年11月22日(月曜日)13時00分から19時00分まで |
会場 |
札幌エルプラザ 大研修室C (札幌市北区北8条西3丁目28) |
参加方法 |
北海道マンション管理組合連合会へ事前に連絡をして、予約を行ってください。 連絡先:(公社)北海道マンション管理組合連合会 Tel:011-232-2381 |
内容 |
【第1講】13:00~14:30 定員25名 セミナー座談会 「高圧一括受電のすすめ」 座長:北海道大学名誉教授 羽山 広文氏
【第2講】15:00~17:00 定員25名 意見交換会「理事会運営について」 進行:北海道マンション管理組合連合会
【第3講】17:30~19:00 定員25名 勉強会「大規模修繕工事・1回だけの基礎講座」 講師:北海道マンション管理組合連合会 相談員 廣瀬茂雄氏(マンション管理士、一級建築士)
|
費用 | 無料 |
問合せ先 |
(公社)北海道マンション管理組合連合会 Tel:011-232-2381 |
分譲マンションに関する法律等一覧のページをご覧ください。
マンション建替法についてのページをご覧ください。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
このページについてのお問い合わせ
Copyright © City of Sapporo All rights Reserved.