ここから本文です。
札幌市が受入れている産業廃棄物の種類及び量は、次のとおりです。
(札幌市廃棄物の減量及び処理に関する条例(平成4年条例第67号)第39条2項:平成19年札幌市告示第450号)
※「廃石膏ボード」については、市内でのリサイクルが可能になったことから、令和3年4月1日(木曜日)より、札幌市山口処理場での受入を停止します。(分別の不徹底等により、「廃石膏ボード」が含まれた状態のものも、受入できません。)
廃石膏ボードの民間処理施設の例など、詳細については案内文に記載しておりますので、ご確認ください。
次に掲げる産業廃棄物とする。このうち、特別管理産業廃棄物に該当するものを除く。
市長が量について指示したときは、その量以内とする。
施設名 | 受入対象ごみ・受入基準 |
ごみ資源化工場 |
廃木材(他のごみが混ざっていないもの。) 廃プラスチック類(固形燃料の原料に適したものに限る) |
篠路破砕工場 駒岡破砕工場 発寒破砕工場 |
紙くず、木くず、繊維くず(最大辺が0.5~2.0mのもの) ※スタイロ畳(畳床がスタイロフォーム)は不可 |
駒岡清掃工場 発寒清掃工場 白石清掃工場 |
紙くず、木くず、繊維くず(最大辺が50cm以下のもの) |
山口処理場 | ガラスくず、陶磁器くず、燃え殻、廃石綿等 |
施設名 | 所在地 | 電話番号(※) | 受入時間 |
ごみ資源化工場 | 篠路清掃工場敷地内 | 011-791-6770 | 8時00分~17時00分 (日曜日、1月1日~3日は休み) |
篠路破砕工場 | 札幌市北区篠路町福移153番地 | 011-791-2516 | 9時00分~16時00分 (日曜日、1月1日~3日は休み) |
駒岡清掃工場・破砕工場 | 札幌市南区真駒内602番地 | 011-582-9733 | |
発寒清掃工場・破砕工場 | 札幌市西区発寒15条14丁目 | 011-667-5311 | |
白石清掃工場 | 札幌市白石区東米里2170番地 | 011-876-1710 | |
山口処理場 | 札幌市手稲区手稲山口364番地 | 011-681-3337 | 9時00分~16時00分 (土・日曜日、1月1日~3日は休み) |
その他定期整備等に伴う受入停止もありますので、詳細については各施設へお問い合わせください。
※電話のお掛け間違いが多くなっております。お問い合わせの際は、電話番号をよくお確かめのうえ、お掛け間違いのないようお願いいたします。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
このページについてのお問い合わせ
Copyright © City of Sapporo All rights Reserved.