ここから本文です。
お知らせ
新型コロナウイルス感染拡大に伴い、事業所から防護服やマスク等が廃棄物として排出されることが想定されますが、産業廃棄物に該当するものは札幌市の処理施設では受け入れできませんのでご注意ください。
事業者は以下の条件に合致するごみを、自ら市の処理施設へ直接持ち込むことができます。
各施設には定期整備に伴うごみの受入停止期間がございますので、事前にご確認ください。
事業ごみと家庭ごみでは持ち込めるごみの種類が異なります。家庭ごみの場合は家庭ごみの自己搬入をご覧ください。
また、産業廃棄物を自己搬入する際には、事前に産業廃棄物搬入申請書の提出をお願いいたします。
ページ内リンク
札幌市が受け入れている産業廃棄物のページをご覧ください。
産業廃棄物に該当しないものを、以下の分類に従ってお持ち込みください。
施設名 |
受入対象ごみ・受入基準 |
---|---|
ごみ資源化工場 |
紙くず、木くず(他のごみが付いていないものかつ最大辺が0.5~2.0mのもの) ※木材等の場合は、径が20cm以下のもの |
篠路破砕工場 駒岡破砕工場 発寒破砕工場 |
紙くず、木くず、繊維くず、枝葉草(最大辺が0.5~2.0mのもの) ※木材等の場合は、径が20cm以下のもの |
駒岡清掃工場 発寒清掃工場 白石清掃工場 |
紙くず、木くず、繊維くず、生ごみ(最大辺が50cm以下のもの) ※木材等の場合は、径が20cm以下のもの |
山口処理場 |
※各処理場の住所及び連絡先については札幌市が受け入れている産業廃棄物のページをご覧ください。
施設名 |
ごみ受入停止期間(予定) |
---|---|
駒岡清掃工場 駒岡破砕工場 |
令和4年5月1日(日曜日)から令和4年5月29日(日曜日) |
発寒清掃工場 発寒破砕工場 |
令和4年6月2日(木曜日)から令和4年6月28日(火曜日) |
白石清掃工場 |
令和4年8月13日(土曜日)から令和4年9月25日(日曜日) |
篠路破砕工場 | 令和4年8月13日(土曜日)から令和4年9月25日(日曜日) |
手数料の種類 |
取扱区分 |
|
---|---|---|
焼却手数料 | 清掃工場・破砕工場 | 200円/10kg |
焼却手数料 | ごみ資源化工場 | 130円/10kg |
埋立手数料 | 埋立処理場 | 200円/10kg |
※札幌市廃棄物の減量及び処理に関する条例第46条(一般廃棄物処理手数料)
取扱区分 |
分類 |
|
---|---|---|
清掃工場・破砕工場 | 201.3円/10kg | |
ごみ資源化工場 | 130.1円/10kg | |
埋立処理場 | 廃石綿等以外 | 200円/10kg※ |
埋立処理場 | 廃石綿等 | 360円/10kg※ |
※札幌市廃棄物の減量及び処理に関する条例第48条(産業廃棄物処分費用)
※埋立処分場では、上記処分費用と併せて10円/10kgの循環税を徴収しています。
このページについてのお問い合わせ
Copyright © City of Sapporo All rights Reserved.