ここから本文です。
札幌市内の事業所で発生したごみを、排出事業者が自ら市の処理施設へ搬入することができます。
家庭ごみと事業ごみでは、持ち込めるごみの種類が異なります。家庭ごみの場合は、家庭ごみの自己搬入をご覧ください。
重要なお知らせ
【処理施設の混雑について】
大型連休期間及び各処理施設の定期整備に伴う受入停止期間は大変混雑いたします。
⾧時間の待ち時間が発生することもありますので、下記の受入停止期間を確認の上、処理を急がないごみの自己搬入は、可能な限りこの期間を避けて搬入いただくようご協力をお願いいたします。
<現在受入停止期間中の施設「なし」>
【篠路破砕工場への自己搬入について】
現在、篠路清掃工場焼却施設の解体工事中ですが、篠路破砕工場への自己搬入は可能です。(定期整備に伴う受入停止期間を除く)
【産業廃棄物搬入申請書(委託契約相当)について】
産業廃棄物を搬入する場合には、民間の産業廃棄物処理施設で処理する場合の委託契約に相当する行為として、事前に産業廃棄物搬入申請書の提出をお願いします。なお、搬入の都度提出する必要はありません。(変更・取り消しの申入れがなければ同一条件で有効期間が更新されます。大切に保管してください。)
【搬入時の注意事項】
搬入の際のトラブルが増えています。搬入前に、各処理施設の受入基準、搬入時の注意事項を十分確認いただくようお願いいたします。
【火災ごみについて】
火災により生じたごみの搬入を希望するする場合には、直接搬入しないで事前にお問い合わせください。(問い合わせ先:山口処理場011-681-3337)
事業系一般廃棄物
処理施設 |
受入可能なごみ |
備考 |
---|---|---|
清掃工場 |
木くず、紙くず、繊維くず、生ごみ ※最大の辺の⾧さが50cm以内、木材などは径が20cm以内 |
ナイロンなどの化学繊維やスタイロ畳は産業廃棄物(プラスチック類)になるため受入できません。 |
破砕工場 |
木くず、紙くず、繊維くず、刈草・剪定枝 ※最大の辺の⾧さが2m以内、木材などは径が20cm以内 |
|
埋立処理場 | 原則なし(他の処理施設で処理が困難な事業系一般廃棄物を埋立処理場で受入れする場合があります) | |
ごみ資源化工場 |
木くず、紙くず ※最大の辺の⾧さが2m以内、木材などは径が20cm以内 |
産業廃棄物
処理施設 |
受入可能なごみ |
備考 |
---|---|---|
清掃工場 |
木くず、紙くず、繊維くず ※最大の辺の⾧さが50cm以内、木材などは径が20cm以内 |
木くず、紙くず、繊維くずは法定の業種指定された事業者から排出される産業廃棄物になります。 ナイロンなどの化学繊維やスタイロ畳は産業廃棄物(プラスチック類)になるため受入できません。 |
破砕工場 |
木くず、紙くず、繊維くず ※最大の辺の⾧さが2m以内、木材などは径が20cm以内 |
|
埋立処理場 |
ガラスくずおよび陶磁器くず(石膏ボードを除く)、燃え殻、廃石綿 ※最大の辺が1.5m以内かつ100kg以内のもの ※グラスウール等は透明・半透明の袋に入れて |
|
ごみ資源化工場 |
木くず、紙くず、プラスチック類(軟質のものに限る) ※最大の辺の⾧さが2m以内、木材などは径が20cm以内 |
※詳しくは札幌市が受け入れている産業廃棄物をご覧ください。
※このページの下部にある搬入時の注意事項も事前にご確認お願いいたします。
処理手数料
処理施設 | 手数料の種類 | 事業系一般廃棄物 | 産業廃棄物 |
---|---|---|---|
清掃工場 | 焼却手数料 | 200円/10kg | 201.3円/10kg |
破砕工場 | 焼却手数料 | 200円/10kg | 201.3円/10kg |
埋立処理場(廃石綿以外) | 埋立手数料 | 200円/10kg | 200円/10kg |
埋立処理場(廃石綿) | 埋立手数料 | ー | 360円/10kg |
ごみ資源化工場 | 焼却手数料 | 130円/10kg | 130.1円/10kg |
(注)埋立処理場で産業廃棄物を処理する際には、別途「北海道循環資源利用促進税」(10円/10kg)が必要になります。
※10kg未満の端数は繰り上げになります。
※各処理施設で計量後、現金でお支払いいただきます。
清掃工場(焼却施設)
施設名 | 所在地 | 案内地図 | 電話番号 |
---|---|---|---|
発寒清掃工場 | 札幌市西区発寒15条14丁目1-1 | 地図へのリンク | 011-667-5311 |
駒岡清掃工場 | 札幌市南区真駒内602 | 地図へのリンク | 011-582-9733 |
白石清掃工場 | 札幌市白石区東米里2170-1 | 地図へのリンク | 011-876-1710 |
破砕工場(破砕施設)
施設名 | 所在地 | 案内地図 | 電話番号 |
---|---|---|---|
発寒破砕工場 | 札幌市西区発寒15条14丁目2-30 | 地図へのリンク | 011-667-5311 |
篠路破砕工場 | 札幌市北区篠路町福移153 | 地図へのリンク | 011-791-2516 |
駒岡破砕工場 | 札幌市南区真駒内602 | 地図へのリンク | 011-582-9733 |
埋立処理場(埋立地)
施設名 | 所在地 | 案内地図 | 電話番号 |
---|---|---|---|
山口処理場 | 札幌市手稲区手稲山口364 | 地図へのリンク | 011-681-3337 |
ごみ資源化工場(固形燃料化施設)
施設名 | 所在地 | 案内地図 | 電話番号 |
---|---|---|---|
ごみ資源化工場 | 札幌市北区篠路町福移153 | 地図へのリンク | 011-791-6770 |
施設名 |
ごみ受入停止期間(予定) |
---|---|
駒岡清掃工場 駒岡破砕工場 |
令和5年5月3日(水曜日)から令和5年5月30日(火曜日) |
発寒清掃工場 発寒破砕工場 |
令和5年6月2日(金曜日)から令和5年6月28日(水曜日) |
白石清掃工場 |
令和5年9月2日(土曜日)から令和5年9月26日(火曜日) |
篠路破砕工場 | 令和5年9月2日(土曜日)から令和5年9月26日(火曜日) |
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
このページについてのお問い合わせ
Copyright © City of Sapporo All rights Reserved.