ホーム > 教育・文化・スポーツ > 学校・幼稚園・教育 > 教育についての取組・計画 > 学校給食 > 札幌市学校給食運営委員会
ここから本文です。
札幌市学校給食運営委員会は、札幌市の学校給食の運営に関する必要な事項について審議するため、「札幌市附属機関設置条例」に基づき設置された市の附属機関です。
主に、学校給食費について審議を行っています。
委員については、学識経験者、学校関係者(学校長、栄養士)、その他教育委員会が適当と認める者の中から教育委員会が委嘱しており、定数は15名以内、任期は1年です。
委員会の開催とその議事録(要旨)を公開いたします。
※個人情報が含まれる場合や、その他本委員会委員長が公開不適当と認めた議題につきましては非公開とさせていただきます。
委員会の開催は、当ホームページにより開催日時等をお知らせします。
令和7年度第1回委員会の開催について
開催日時
令和7年9月16日(火曜日)9時30分~12時00分(予定)
会場
STV北2条ビル(札幌市中央区北2条西2丁目)4階委員会会議室
議事内容
委員長及び副委員長の互選、令和7年度学校給食の実施状況等
議事録(要旨)等の公開について
議事録(要旨)及び答申書は当ホームページに掲載するほか、学校給食課事務局にて閲覧可能です。
令和6年度第1回札幌市学校給食運営委員会議事録(PDF:443KB)
令和6年度第2回札幌市学校給食運営委員会議事録(PDF:415KB)
令和6年度第3回札幌市学校給食運営委員会議事録(PDF:305KB)
答申書「令和7年度学校給食費について」(PDF:362KB)
令和6年度第4回札幌市学校給食運営委員会議事録(PDF:308KB)
関係法令
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
このページについてのお問い合わせ
Copyright © City of Sapporo All rights Reserved.