ここから本文です。

更新日:2023年3月27日

札幌市の学校給食~概要

1.給食の実施形態

 

校種・形態別給食実施校数(令和4年5月1日時点)

区分

単独校

親学校

子学校

合計

小学校 29校 16,199人 84校 37,883人 84校 34,700人

197校

88,782人
中学校 18校

9,336人

40校 17,808人 39校 16,971人 97校 44,115人
特別支援学校 3校 54人 0校 0人 2校 276人 5校 330人
合計 50校 25,589人

124校

55,691人

125校

51,947人

299校

133,227人

 

  • 単独校~自校分のみ調理する学校
  • 親学校~自校分と他校分(子学校)の給食を調理する学校
  • 子学校~調理施設がなく、親学校から給食の提供を受ける学校

親・子学校間の給食運搬について

  • 親学校で調理された給食は専用コンテナで子学校に運搬しています。

2.給食の内容

  • 給食は、主食、副食、牛乳で構成されています。
  • 主食/週のうち米飯3回、パン1回、麺1回を標準としています。
  • 副食/2~3品で、和風、洋風、中華風と変化を持たせ、他に果物やゼリーなどのデザートもつきます。
  • 牛乳/毎日200mlがつきます。

3.食材購入の流れ

食材購入の流れの図

 

4.献立について

献立の一例(小学校)

≪白飯、三平汁、豚肉のバーベキューソース、からし和え、牛乳の5品≫

 

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

このページについてのお問い合わせ

札幌市教育委員会生涯学習部保健給食課

〒060-0002 札幌市中央区北2条西2丁目15 STV北2条ビル5階

電話番号:011-211-3833

ファクス番号:011-211-3834