ホーム > 教育・文化・スポーツ > 学校・幼稚園・教育 > 教育についての取組・計画 > 部活動
ここから本文です。
平成30年3月にスポーツ庁から「運動部活動の在り方に関する総合的なガイドライン」、平成30年12月に文化庁から「文化部活動の在り方に関する総合的なガイドライン」が示されました。
教育委員会では、それらのガイドラインを踏まえ、今後の札幌市の部活動の在り方が明確となるよう平成31年3月に本方針を策定し、令和2年3月に改定しました。
札幌市における部活動の地域移行及び持続可能で多様なスポーツ・文化芸術活動の機会確保に向け、外部有識者から意見を聴取するため、「部活動の地域移行及び地域スポーツ・文化芸術活動の機会確保に向けた検討委員会を設置しました。
部活動地域移行及び地域スポーツ・文化芸術活動の機会確保に向けた検討委員会設置要綱(PDF:108KB)
部活動地域移行及び地域スポーツ・文化芸術活動の機会確保に向けた検討委員会委員名簿(PDF:209KB)
回 | 日時・場所 | 資料 | 議事録 |
---|---|---|---|
第1回 |
令和5年(2023年)8月28日(月曜日)14時00分~16時00分 ORE札幌ビル7階C会議室 |
第1回議事録(PDF:1,293KB) |
令和5年7月に、市立小学校、中学校等の児童、生徒、保護者及び教育職員を対象として、以下のとおり部活動の地域移行に関するアンケート調査を実施しました。
【調査目的】 | 児童、生徒、保護者及び教育職員を対象として、部活動の地域移行に関するアンケート調査を実施し、現状を把握、分析した上で、今後の検討における参考とする。 |
---|---|
【実施期間】 | 令和5年7月12日(水曜日)から7月31日(月曜日)まで |
【回答方法】 | WEBアンケートフォームによる回答 |
【調査対象】 |
|
【回答結果】
属性 | 小学校3~6年生 | 中学校1~3年生 | 中学校教育職員 | ||
---|---|---|---|---|---|
生徒 | 保護者 | 生徒 | 保護者 | ||
回答数 | 3,836 | 4,902 | 4,996 | 3,107 | 790 |
小学校3~6年生 保護者(PDF:324KB(PDF:323KB))
(更新作業中)
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
このページについてのお問い合わせ
Copyright © City of Sapporo All rights Reserved.