ホーム > 健康・福祉・子育て > 子育て > 子ども・子育ての取組・計画 > 札幌市ひとり親家庭等自立促進計画
ここから本文です。
ひとり親家庭は、子育てと生計の担い手という二重の役割を一人で担うことから、住居、収入、子どもの養育等の面で様々な困難を抱えています。
札幌市では、母子及び父子並びに寡婦福祉法や、それに基づく「ひとり親家庭等の生活の安定と向上のための措置に関する基本的な方針」を踏まえ、「札幌市ひとり親家庭等自立促進計画」を策定し、ひとり親家庭等に対する様々な支援策に取り組んでいます。
社会環境の変化に柔軟に対応しつつ、ひとり親家庭等に必要な支援を継続するため、札幌市ひとり親家庭等自立促進計画(平成30年度~令和4年度)の改定を予定しています。
札幌市ひとり親家庭等自立促進計画(平成30年度~令和4年度)の改定にあたり、「ひとり親家庭等の生活と意識に関するアンケート調査」を実施しました。
札幌市内の母子家庭、父子家庭、寡婦のひとり親家庭等の方
※無作為抽出(くじ引きのような方法)により、選定させていただいております。
ひとり親家庭等の生活と意識に関するアンケート(母子家庭)(PDF:2,060KB)
ひとり親家庭等の生活と意識に関するアンケート(父子家庭)(PDF:2,044KB)
ひとり親家庭等の生活と意識に関するアンケート(寡婦)(PDF:1,042KB)
アンケート集計結果(ひとり親家庭等の現状と課題)(PDF:1,153KB)
「札幌市ひとり親家庭等自立促進計画」(PDF:1,151KB)
「札幌市ひとり親家庭等自立促進計画」の概要(PDF:241KB)
「札幌市ひとり親家庭等自立促進計画」(素案)に対する意見募集の結果について(PDF:128KB)
ひとり親家庭の生活と意識に関する調査結果の概要(PDF:1,528KB)
札幌市子ども未来局子育て支援部子育て支援課
電話:011-211-2988
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
このページについてのお問い合わせ
Copyright © City of Sapporo All rights Reserved.