ホーム > 健康・福祉・子育て > 子育て > 子ども・子育ての取組・計画 > どさんこ・子育て特典制度
ここから本文です。
お知らせ
【改正の内容】
項目 |
【令和7年6月30日まで】 |
【令和7年7月1日以降】 |
子どもの対象年齢 |
小学生以下 |
18歳以下 |
特典利用方法 |
原則、子どもと同伴で特典カード提示 |
特典カードの提示のみ (大人のみ、子どものみでも可) |
北海道では、全道各地の企業・施設の方々と一緒になって、社会全体で子育て家庭を応援しています。
どさんこ・子育て特典制度は、妊娠中の方もしくは18歳以下の子どもがいるご家庭が、買い物や施設などを利用する際に、特典カードを提示することで、協賛店舗から様々なサービスを受けられる子育て家庭を応援する取組です。
制度改正に伴い、カード裏面が変更されておりますが、令和7年6月30日までに配布されたカード(※)も引き続きご利用いただけますので、新たに取得いただく必要はありません。
(※)有効期限が記載されているカードは期限が過ぎた後も引き続きご利用いただけます。
どさんこ・子育て特典制度リーフレット(令和7年7月1日以降)(PDF:1,245KB)
どさんこ特典カード(令和7年7月1日以降)(PDF:182KB)
どさんこ特典カード(令和7年6月30日以前)(PDF:195KB)
協賛店舗で特典カードを提示すると、協賛店舗から特典サービスが受けられます。
カードを受け取られたら、裏面に、保護者(妊娠中の方)のお名前、お子様の名前、生年月日、お住まいの市町村を記載し、ご利用ください。
協賛店舗には「協賛ステッカー」が掲示されていますので、特典を受ける際の目印にしてください。
また、北海道内の協賛店舗・施設・特典サービスについて、北海道ホームページ(どさんこ・子育て特典制度)をご参照ください。
特典カード及びリーフレットは、母子手帳交付時に配布しています。
お子さんが複数いらっしゃっても、1枚のカードを家庭内で共有してご利用いただけます。
制度改正や紛失に伴い新たに取得されたい方は、Webフォームからの申し込み、または窓口での受取により取得可能です。
Webフォームから申し込みいただくと、特典カード等をご自宅まで郵送でお送りします。
※申し込みの際、お子さんの年齢を確認できる以下の書類データを添付いただく必要がありますので、ご準備の上お進みください。
※妊娠中の方は、母子手帳の表紙データ(保護者の氏名が記載されているもの)をご提出ください。
※申し込みから発送まで、申込状況により14営業日程度かかる場合がありますため、ご了承ください。
下記リンクよりお申し込みください。
【申し込みフォーム】※株式会社グラファーが運営するスマート申請の申し込みフォームに遷移します。
子ども未来局子ども企画課、区役所総務企画課広聴係(※)、保健センター健康・子ども課、
児童会館(ミニ児童会館は除く)、子育て支援センター(ちあふる)、
まちなかキッズサロン~おおどりんこ~
(※)厚別区では、健康・子ども課にて配布しています。直接、各施設にご来所ください。
制度についてのお問い合わせは、北海道保健福祉部子ども政策局(電話番号:011-206-6309)まで。
配布についてのお問い合わせは、札幌市コールセンター(電話番号:011-222-4894)まで。
また、よくある質問検索サービスもご利用ください。
関連リンク
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
このページについてのお問い合わせ
Copyright © City of Sapporo All rights Reserved.