ここから本文です。

更新日:2024年9月24日

ヤングケアラー

ヤングケアラーを支援するための取組みを進めています。

ヤングケアラー支援を円滑に進めるため、札幌市では「ヤングケアラー支援ガイドライン」を策定しています。

主に高校生世代のヤングケアラー対象とした、当事者同士の交流の場「ヤングケアラー交流サロン」を開催しています。

 
 

各種相談窓口で、ご相談に応じています。

ヤングケアラーへの理解を深め、支援に関する知識・技術を習得するための研修を行います。

 
 

厚生労働省ヤングケアラーイラスト

 ヤングケアラー支援ガイドライン

ヤングケアラーへの支援は、ヤングケアラーを適切なサービスにつなげるため、福祉、介護、医療、教育等いった様々な分野が連携して取り組むことが重要です。

札幌市では、ヤングケアラー支援を円滑に進めるため、令和5年1月に、ヤングケアラー支援の在り方や連携スキームを示した「ヤングケアラー支援ガイドライン」を策定しました。

ヤングケアラー支援ガイドライン(PDF:2,064KB)

ヤングケアラー交流サロン

ヤングケアラー交流サロンの開催案内チラシ令和4年10月より、主に高校生世代のヤングケアラー対象とした、当事者同士の交流の場「ヤングケアラー交流サロン」を開始します。

交流サロンでは、当事者同士の交流を行うほか、希望に応じて相談支援を行います。

詳しくは「ヤングケアラー交流サロン」のページへ。

 

 

ヤングケアラー交流サロンチラシ(PDF:595KB)

 子どものための相談窓口

 札幌ヤングケアラーnet

ヤングケアラー本人のほか、その家族や関係する機関、地域の方等からのヤングケラーに関する相談に幅広く応じる相談窓口です。

相談方法
  • 電話:070-3190-7104
  • メール:sapporo-carer@syaa.jp
  • 来所相談:札幌市若者支援総合センター(札幌市中央区南1条東2丁目大通バスセンタービル2号館)
  • Twitter:@young_carer_net

ツイッターQRコード

  • LINE:札幌ヤングケアラーnet

ラインQRコード

相談受付日時

月曜日~土曜日:10時~18時

(日祝日、12月29日から1月3日及び休館日を除く)

(Twitter、LINEについては、10時~19時)

子どもアシストセンター(札幌市子どもの権利救済機関)

学校生活、家庭生活、対人関係など、子どもに関わるさまざまな悩みをお聴きし、「子どもの権利の侵害」から救済を図ります。札幌市在住の18歳未満の子ども(18歳、19歳の高校生を含む)のことについて、子どもも大人も相談することができます。

相談方法
  • 電話(子ども専用フリーダイヤル:0120-66-3783、大人用:011-211-3783)
  • メール(assist@city.sapporo.jp
  • LINE(子ども専用):LINEアプリで「子どもアシストセンター」を検索し、友だち登録してください。
相談受付日時 月曜日~金曜日:10時~20時、土曜日:10時~16時

(日祝日及び12月29日から1月3日を除く)

くわしくは、相談・救済の申立てのページをごらんください。

札幌市若者支援総合センター(Youth+センター)

進路・就職に向けた相談など、若者(概ね15歳~39歳)やその家族等が抱える様々な悩みを相談できる総合相談窓口です。

電話番号 011-223-4421
相談受付日時

月曜日~土曜日:10時~18時

(日祝日、12月29日から1月3日及び休館日を除く)

24時間子供SOSダイヤル

いじめやその他のSOSについて、子どもや保護者等が、夜間・休日を含めていつでも簡単に相談できる相談窓口です。

電話番号 0120-0-78310
相談受付時間

24時間対応年中無休

各区家庭児童相談室

子どもに関係する機関や保護者等から、18歳未満の子どもの福祉(家庭での養育、不登校、非行など)に関する相談をお受けしています。

電話番号

中央区

011-205-3353

豊平区

011-822-2423

北区

011-757-1182

清田区

011-889-2049

東区

011-711-3212

南区

011-581-5211

白石区

011-862-1881

西区

011-621-4241

厚別区

011-895-2497

手稲区

011-688-8596

相談受付時間

月曜日~金曜日:8時45分~17時15分(土日祝日及び12月29日から1月3日を除く)

札幌市児童相談所

児童虐待をはじめ、家庭での養育に心配や問題がある18歳未満の子どもの福祉に関する相談をお受けしています。

電話番号 011-622-8630
相談受付時間

月曜日~金曜日:8時45分~17時15分

(土日祝日及び12月29日から1月3日を除く)

令和6年度札幌市ヤングケアラー支援研修

研修の詳細は「令和6年度札幌市ヤングケアラー支援研修」のページからご確認ください。

チラシ表

和6年度札幌市ヤングケアラー支援研修チラシ(PDF:1,696KB)

ヤングケアラー世帯訪問支援事業

18歳未満のヤングケアラーがいる家庭に訪問支援員が訪問し、家事・育児等の支援を実施します。

【対象】

支援が必要な18歳未満のヤングケアラーがいる家庭(札幌市が訪問支援による支援が必要と認めた家庭)

【支援内容】

  • 家事援助:食事の準備や片づけ、衣類の洗濯、居室等の掃除、生活必需品の買い物同行など
  • 育児援助:授乳・食事の手伝い、おむつ・衣類交換、もく浴・入浴介助、保育所の送迎など
  • その他ヤングケアラーの負担軽減につながる援助:家族の通院付き添い、日常生活上必要な手続きのサポートなど

【支援期間・頻度】

原則3か月以内、1週間あたり2時間まで(延長する場合あり)

【費用】

無料

【利用の相談について】

各区健康・子ども課(家庭児童相談室)にご相談ください。
​​​​​​

ヤングケアラーに関する実態調査

市立の中学校、高等学校、中等教育学校及び特別支援学校に通う生徒を対象に、学校や家庭での生活の中で抱える悩みや困りごとなどをお聞かせいただき、その解決に必要な支援策を検討するためにアンケート調査を実施しました。

こども家庭庁関連リンク

こども家庭庁ホームページヤングケアラーについて(外部サイト)

【特設ホームページ】子どもが子どもでいられる街に。~ヤングケアラーを支える社会を目指して~(外部サイト)

 

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

このページについてのお問い合わせ

札幌市子ども未来局子ども育成部子どものくらし・若者支援担当課

〒060-0051 札幌市中央区南1条東1丁目5 大通バスセンタービル1号館7階

電話番号:011-211-2947

ファクス番号:011-211-2971