ホーム > 教育・文化・スポーツ > 文化・芸術 > 創造都市ネットワークの活用 > ユネスコ創造都市ネットワーク(UCCN) > ユネスコ創造都市ネットワーク(UCCN)メディアアーツ分野加盟都市 > 創造都市モデナ(イタリア)の取り組みについて
ここから本文です。
都市名(日本語) | モデナ |
---|---|
都市名(英語) | Modena |
国名 | イタリア |
加盟年 | 2021 |
加盟分野 | メディアアーツ |
人口 | 184,732人 (2015年現在) |
面積 | 183.23 km2 |
紀元前360年に市制がしかれたモデナ市は、イタリア北部のエミリア=ロマーニャ州に位置し、約186,200人の人口を有する都市です。2021年の経済成長は+6.6%と推定され、付加価値額において州の中で1位となっています。また、モデナ市はイタリアのフードバレーの中心に位置しており、パルミジャーノ・レッジャーノやバルサミコ酢といった食品や、2018年に世界一のレストランと見なされたLa Francescana(ラ・フランチェスカナ)で有名です。そして、同じくメディアアーツ創造都市のリンツ(オーストリア)とは姉妹都市となっています。
没入型のマルチメディアテクノロジー等により、モデナ市とその歴史を伝えるプロジェクト「Modena Immersive Reality」を予定しています。さらに、FMAV(モデナビジュアルアート財団)は国内外のアーティストを巻き込み、デジタルリテラシーの問題に関する展覧会を年3回以上実施することを計画しています。AIと人間の創造力の関係についてより深い分析が行われる予定です。また、モデナ市とマルセイユ市(フランス)が協力して開発する、音楽とメディアアーツの融合を探求する国際プロジェクト「MoMa」にて、サウンドリサーチ、楽器の即興演奏、マルチメディア開発が行われる予定です。
(モデナ市提供)
![]() |
![]() |
VR映画祭におけるオープンラボ 「Laboratorio Aperto (ラボラトリオ・アペルト)」 |
ビジュアルアーツや音楽、映画、 最新テクノロジーの関係に焦点を 合わせて開催される「NODEフェス」 |
![]() |
![]() |
NODEフェス | NODEフェス |
関連リンク
このページについてのお問い合わせ
Copyright © City of Sapporo All rights Reserved.