ホーム > 観光・産業・ビジネス > 建築・測量・道路 > 建築物・建築確認 > 条例・要綱・取扱様式
ここから本文です。
建築指導部が所管する条例等の一覧です。
条例及び規則については、札幌市例規集へのリンクとなります。
(日付) | (内容) |
---|---|
令和5年4月1日 |
令和4年国土交通省令第92号及び令和5年国土交通省令第5号の施行に伴い、確認申請書等の様式を更新しました。 (確認申請書(建築物)、建築計画概要書、計画変更確認申請書(建築物)、許可申請書(建築物)、認定申請書(省令第48号様式)、認定申請書(省令第61号様式)、認定取消申請書) また、「建築基準法の規定に基づく許可申請の手引き」及び「工事実施確認写真提出用紙」を更新しました。 |
令和5年3月24日 |
「札幌市建築基準法施行細則」の一部を改正しました。 (令和5年2月28日に一部改正を行いましたが、当該改正の施行日(令和5年4月1日)よりも前に改正が必要な部分が生じたことから、さらに改正を行いました。施行日は令和5年2月28日の改正分と今回の改正分のいずれも令和5年4月1日です。) 「札幌市地区計画の区域内における建築物の制限に関する条例施行規則」の一部を改正しました。(令和5年4月1日施行) |
令和5年3月10日 |
次の要綱を更新しました。 「札幌市一般型総合設計制度許可取扱要綱」 「札幌市マンション建替型総合設計制度許可取扱要綱」 「札幌市長期優良住宅型総合設計制度許可取扱要綱」 「札幌市拠点型総合設計制度許可取扱要綱」 「札幌市都心まちづくり支援型総合設計制度許可取扱要綱」 |
令和5年2月28日 |
「札幌市建築基準法施行条例」及び「札幌市建築基準法施行細則」の一部を改正しました。(令和5年4月1日施行) 【新旧対照表】札幌市建築基準法施行条例(PDF:121KB) 【新旧対照表】札幌市建築基準法施行細則(PDF:381KB) 「札幌市地区計画の区域内における建築物の制限に関する条例」の一部を改正しました。 |
令和4年12月22日 |
「札幌市建築基準法施行細則」の一部を改正しました。 「建築基準法第7条の3第1項第2号及び第6項の規定による特定工程及び特定工程後の工程の指定」の一部を改正しました。 【新旧対照表】建築基準法第7条の3第1項第2号及び第6項の規定による特定工程及び特定工程後の工程の指定(PDF:25KB) |
令和4年12月13日 |
「札幌市地区計画の区域内における建築物の制限に関する条例」の一部を改正しました。 【新旧対照表】札幌市地区計画の区域内における建築物の制限に関する条例(PDF:73KB) 「札幌市証明等手数料条例」の一部を改正しました。 |
令和4年10月12日 |
「札幌市建築基準法施行条例」の一部を改正しました。 |
令和4年7月28日 | 認定申請書、認定取消申請書の様式を更新しました。 |
令和4年6月9日 |
「札幌市地区計画の区域内における建築物の制限に関する条例」の一部を改正しました。 【新旧対照表】札幌市地区計画の区域内における建築物の制限に関する条例(PDF:147KB) 「札幌市証明等手数料条例」の一部を改正します。 <令和4年10月1日施行> |
令和4年6月7日 | 工事完了届、建築基準関係規定チェックリストの様式を更新しました。 |
令和4年5月31日 | 令和4年国土交通省令第48号の施行に伴い、許可申請書(仮設建築物等)の様式を更新しました。 |
令和4年4月1日 |
「札幌市長期優良住宅型総合設計制度許可取扱要綱」を新たに掲載しました。また、「札幌市マンション建替型総合設計制度許可取扱要綱」、「札幌市一団地の総合的設計制度及び連担建築物設計制度の認定基準」を更新しました。 |
令和4年4月1日 | 押印見直しを行った要綱・様式等を掲載しました。 更新対象一覧(本ページに掲載のもの)(PDF:341KB) 新旧対照表(PDF:1,169KB) |
令和4年4月1日 |
令和3年国土交通省令第27号及び令和4年国土交通省令第4号の施行に伴い、確認申請書等の様式を更新しました。 (確認申請書、建築計画概要書、完了検査申請書、中間検査申請書、建築工事届、建築物除却届) |
令和4年3月2日 |
「札幌市地区計画の区域内における建築物の制限に関する条例」及び 「札幌市地区計画の区域内における建築物の制限に関する条例施行規則」の一部を改正しました。 |
確認申請に関わる様式等(一部)の一覧です。
シックハウス対策に関する添付図書についてはシックハウス対策を参照
必要に応じて以下の図書を添付してください。
シックハウス対策について(詳細はシックハウス対策を参照)
完了検査申請書第四面の別紙(エクセル:31KB)
※本市では、「建築工事届」及び「建築物除却届」の電子提出には対応しておりません。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
このページについてのお問い合わせ
Copyright © City of Sapporo All rights Reserved.