ホーム > くらし・手続き > 環境・みどり > 公園・みどり > 緑を守り育てる制度・取組 > 自然とふれあう
ここから本文です。
札幌の市街地は山や森に囲まれており、至近距離にあるため、比較的容易にアクセスできます。この環境を存分に満喫しませんか?
(※ご利用の際は、利用上の注意事項・ヒグマに遭遇しないための注意事項を必ずご確認ください。)
更新日時 |
内容 |
令和7年3月5日 | 自然歩道「三角山~盤渓ルート」の閉鎖のお知らせ |
令和7年2月21日 | 自然歩道「中の沢~小林峠・源八沢ルート」及び「白川市民の森」の閉鎖のお知らせ |
令和6年12月5日 |
自然歩道「三角山~盤渓ルート」において、ヒグマの「人里出没抑制等のための春期管理捕獲事業」を実施します。以下の期間・場所において、当該自然歩道を全面閉鎖いたします。猟銃を使用するため大変危険ですので、下記閉鎖箇所はご利用できません。
【閉鎖期間】
【閉鎖箇所】
自然歩道「中の沢~小林峠・源八沢ルート」及び「白川市民の森」において、ヒグマの「人里出没抑制等のための春期管理捕獲事業」を実施します。以下の期間・場所において、当該自然歩道と市民の森を全面閉鎖いたします。猟銃を使用するため大変危険ですので、下記閉鎖箇所はご利用できません。
【閉鎖期間】
【閉鎖箇所】
冬期間の安全確保のため、令和6年12月10日~令和7年4月中旬の間、手稲山山麓線(市街地側)の入口及び、一部散策路を閉鎖します。詳細は図面(PDF:212KB)をご覧ください。
ヒグマの目撃・痕跡等が報告されております。ご利用になる場合には、十分にご注意ください。最新情報および過去の出没情報はヒグマ出没情報のページでご覧になれます。
名称 |
施設ガイド |
||||
|
白旗山活用ガイド |
||||
|
※上表掲載の施設ガイド等は下記お問い合わせ先(みどりの管理課)にて配布しております。
「自然歩道・市民の森・散策路のある都市環境林位置図」(PDF:485KB)
(駐車場がない施設が多く、できる限り公共交通機関のご利用をお願いいたします)
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
このページについてのお問い合わせ
Copyright © City of Sapporo All rights Reserved.