ホーム > くらし・手続き > 環境・みどり > 公園・みどり > 緑を守り育てる制度・取組 > 森林に関する制度について
ここから本文です。
札幌市では、森林の保全・整備に関する計画として、「札幌市森林整備計画」・「札幌市特定間伐等促進計画」を策定しています。
詳細へ
森林法(昭和26年法律第249号)第191条の5の規定に基づき、林地台帳及び森林の土地に関する地図を公表しています。
詳細へ
森林法(昭和26年法律第249号)第10条の7の2第1項の規定に基づき、民有林のうち地域森林計画対象森林の土地を取得した場合は、市長に届出が必要となります。
詳細へ
森林環境譲与税の使途について次のとおり公表いたします。
市内の私有林を間伐等整備する際に、その費用の一部を札幌市が補助する「札幌市森林整備事業補助金制度」を令和3年5月に策定いたしました。
補助制度には要件等がありますので、みどりの管理課自然緑地係(011-211-2522)までご相談ください。
札幌市内の森林の健全な育成と資源の持続可能な活用を目指した森づくりを推進するとともに、森林の有する多面的機能(水源のかん養や地球温暖化の防止等)の維持増進を図るため、その森林整備の費用の一部に対して支援を行うもの
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
このページについてのお問い合わせ
Copyright © City of Sapporo All rights Reserved.