ここから本文です。
自然歩道「中の沢~小林峠・源八沢ルート」及び「盤渓市民の森」は、ヒグマの「人里出没抑制等のための春期管理捕獲事業」を実施するため閉鎖をしておりましたが、令和5年3月31日(金曜日)に閉鎖解除となりました。
自然歩道「西岡~真栄・有明ルート」の一部区間(山部川分岐点付近)は、施設老朽化のため、当面の間、閉鎖いたします。その他の区間はご利用いただけますが、閉鎖区間では折り返しをお願いいたします。
位置図(PDF:332KB)
ヒグマの目撃・痕跡等が報告されております。ご利用になる場合には、十分にご注意ください。最新情報はヒグマ出没情報のページでご覧になれます。
札幌市では比較的アクセスしやすいところに自然の中を散策できる自然歩道を整備しており、自然観察や健康づくりなどに利用され、親しまれています。
各自然歩道への公共交通機関によるアクセス方法(自然歩道ガイドマップより)(PDF:386KB)※バス路線等は変更となることがありますので、必ず各公共交通機関のホームページ等をご確認ください。
ルート | 総延長 | 登山口 | 難易度 |
(天然記念物「円山原始林」)
|
2.7km | 2ヵ所 | |
家族向 |
|||
(天然記念物「藻岩原始林」ほか)
|
4.6km | 5ヵ所 | 家族向 |
|
4.6km | 3ヵ所 | 家族向 |
|
15.0km | 3ヵ所 | 高い |
|
13.9km | 2ヵ所 | 高い |
|
5.5km | 1ヵ所 |
高い |
【一部区間(山部川分岐点)の閉鎖に関するお知らせ(令和4年4月22日)】
|
16.4km | 4ヵ所 | 家族向 |
|
4.5km | 2ヵ所 | 家族向 |
※各ルート名をクリックすると、【札幌公園検索システム検索結果】(各ルートの案内)ページに移動します。
同ページ(移動先)の見取図に「さっぽろ自然歩道ガイドマップ」より各ルート拡大図を掲載しています。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
このページについてのお問い合わせ
Copyright © City of Sapporo All rights Reserved.