ここから本文です。

更新日:2023年11月4日

自然とふれあう

札幌の市街地は山や森に囲まれており、至近距離にあるため、比較的容易にアクセスできます。この環境を存分に満喫しませんか?

※現在、市民の森、自然歩道にてヒグマの出没情報が多発しております。散策する場合はご注意ください。

※市民の森、自然歩道をご利用の際、
路上駐車や私有地への無断駐車はやめましょう。

  • 近隣住民の迷惑とならないように、自然散策をお楽しみください。
  • 駐車場がない施設が多く、駐車場がある施設も駐車台数に限りがあります。
    できる限り公共交通機関のご利用をお願いいたします。
  • 利用上の注意事項をご確認ください。

お知らせ

自然歩道「藻岩山ルート」、旭山記念公園、旭山都市環境林の閉鎖を解除しました(令和5年10月10日)

令和5年10月9日、自然歩道「藻岩山ルート」(全面)、旭山記念公園、旭山都市環境林にてヒグマの目撃情報があったことから緊急閉鎖をしておりましたが、目撃付近を調査した結果、ヒグマの痕跡は確認できず、令和5年10月10日閉鎖を解除いたしました。

「西野市民の森」を閉鎖解除いたしました(令和5年8月29日更新)

当該区域において6月14日(水曜日)から西野市民の森を閉鎖しておりました。当初6月29日(木曜日)に閉鎖解除を予定しておりましたが、閉鎖以降もヒグマの目撃等が続いている状況であったため、閉鎖解除を延期しておりました。
市民の森付近でヒグマの目撃情報があった8月15日(火曜日)以降、定期的に巡視をしておりましたが、ヒグマの痕跡が確認されなかったことから、8月29日(火曜日)に西野市民の森の閉鎖解除を行いました。

閉鎖解除位置図(PDF:217KB)

自然歩道「西岡~真栄・有明ルート」一部区間(山部川分岐点)の閉鎖に関するお知らせ(令和4年4月22日)

自然歩道「西岡~真栄・有明ルート」の一部区間(山部川分岐点付近)は、施設老朽化のため、当面の間、閉鎖いたします。その他の区間はご利用いただけますが、閉鎖区間では折り返しをお願いいたします。
位置図(PDF:332KB)

ヒグマの目撃・痕跡等に関するお知らせ

ヒグマの目撃・痕跡等が報告されております。ご利用になる場合には、十分にご注意ください。最新情報はヒグマ出没情報のページでご覧になれます。

自然歩道・市民の森・散策路のある都市環境林

有明の滝の写真

名称

施設ガイド

白旗山活用ガイド

概要(PDF:2,400KB)

地図(PDF:1,431KB)

札幌市民の森ガイドマップ(PDF:5,980KB)

概要(PDF:1,637KB)

地図(PDF:1,315KB)

※上表掲載の施設ガイド等は下記お問い合わせ先(みどりの管理課)にて配布しております。

自然歩道・市民の森・散策路のある都市環境林位置図

「自然歩道・市民の森・散策路のある都市環境林位置図」(PDF:485KB)

(駐車場がない施設が多く、できる限り公共交通機関のご利用をお願いいたします)

利用上の注意事項

 

その他

 

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

このページについてのお問い合わせ

札幌市建設局みどりの推進部みどりの管理課

〒060-0051 札幌市中央区南1条東1丁目5 大通バスセンタービル1号館6階

電話番号:011-211-2522

ファクス番号:011-211-2523