ホーム > くらし・手続き > ごみ・リサイクル > 家庭から出るごみ > 家庭ごみを減らそう(3R) > さっぽろスリムネット(札幌ごみ減量実践活動ネットワーク) > 元気なうちに3Rでお片づけ!
ここから本文です。
「いつか使うかも・・・」、「思い出があって・・・」と使わないモノをため込んでいませんか?
モノの処分には気力・体力が必要です。ごみ減らしのキーワード“3R(リデュース・リユース・リサイクル)”を意識しながら、心身の元気なうちに“モノを手放すコツ”をお伝えするセミナーを開催します。
目次 |
セミナー案内チラシ
開催日時 | 場所 | 定員 |
---|---|---|
令和5年8月24日(木曜日) 9時30分~11時30分 |
カナモトホール 2階 第1会議室 (中央区北1条西1丁目) |
40名 |
令和5年8月25日(金曜日) 9時30分~11時30分 |
ちえりあ 2階 中研修室2
(西区宮の沢1条1丁目) |
40名 |
令和5年8月28日(月曜日)
9時30分~11時30分 |
カナモトホール 2階 第1会議室 (中央区北1条西1丁目) |
40名 |
以下の窓口で、令和5年7月18日(火曜日)から電話で受付を開始します。
NPO法人北のごみ総合研究所
電話:011-621-5318
月曜~土曜10時00分~17時00分
(日曜・祝日休み)
以下の内容で、心身の元気なうちに“モノを手放すコツ”をお伝えします。
関連リンク
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
このページについてのお問い合わせ
Copyright © City of Sapporo All rights Reserved.