ここから本文です。
ページ内リンク(リンクをクリックすると、ページ内の該当する項目にスクロールします。)
提出書類 |
転出届 |
---|---|
持っていくもの |
届出人の本人確認書類(マイナンバーカード・免許証・保険証など) |
詳細 | |
届出期間 |
引越しする前にあらかじめ |
備考 |
|
注意 |
転出先の住所を確かめておいてください。 |
(注1)あらかじめ前住所地に「特例転出届」を送付することにより、「転出証明書」の交付を受けることなく、転入の手続きが可能となるものです
(注2)スマートフォン等からマイナンバーカードを利用して市外への転出届の提出ができます
お問い合わせ 区役所戸籍住民課、篠路出張所、定山渓出張所(このページ下部に表記) 詳細 |
以下の手続きは、該当する方のみ必要な手続きです。
なお、このページでは、一般的な手続きをご紹介しています。ここに記載していない手続きが必要な場合や、必要な書類等が異なる場合がございますので、ご了承ください。
区役所保険年金課保険係に保険証を返還し、引越し先の市町村で加入の手続きをしてください。
お問い合わせ 詳細 |
区役所保険年金課保険係に保険証を返還し、引越し先の市町村で手続きをしてください。
お問い合わせ 詳細 |
第1号被保険者・任意加入者の方は、引越し先の市町村によって届出の必要の有無や方法が異なりますので、引越し先の市町村に確認してください。
第2号被保険者と第3号被保険者の方は、勤務先に確認してください。
原則届出は不要ですが、日本年金機構にマイナンバーが収録されていない方、住民票の住所と違う場所にお住まいの方、成年後見を受けている方等は、最寄りの年金事務所で届出してください。
お問い合わせ 引越し先の市町村または年金事務所 |
転出届により登録は自動的に廃止されますので、登録証は自分で廃棄するか、返還してください。
お問い合わせ 区役所戸籍住民課、篠路出張所、定山渓出張所(このページ下部に表記) 詳細 |
転校元の学校で発行された、在学証明書などの書類が必要です。
手続き方法は市町村によって異なりますので、転校先の学校にお問い合わせください。
お問い合わせ 転校先の学校 |
手当・助成などを受けている方は、住所変更の際に手続きが必要になります。
なお、個々の状況により、必要なものなどが異なる場合がありますので、担当窓口にお問い合わせください。
手当などの名称 | 手続き | 詳細 | 窓口 |
---|---|---|---|
児童手当 |
区役所で消滅の手続きをしてください。 引越し先の市町村でも手続きが必要です。 |
児童手当 | 区役所保健福祉課福祉助成係 |
災害遺児手当 | 災害遺児手当 | 区役所保健福祉課福祉助成係 | |
児童扶養手当 | 区役所の窓口で手続きをしてください(手当証書をお持ちください)。 | 児童扶養手当 | 区役所保健福祉課福祉助成係 |
特別児童扶養手当 | 特別児童扶養手当 | 区役所保健福祉課各制度担当 | |
障害児福祉手当 |
区役所の窓口にお申出ください。 引越し先の市町村でも手続きが必要です。 |
障害児福祉手当 | |
特別障害者手当 | 特別障害者手当 | ||
心身障害者扶養共済制度 | 引越し先の市町村で手続きをしてください。 | 心身障害者扶養共済制度 | |
身体障害者手帳 | 各種手帳の交付 | 区役所保健福祉課(このページ下部に表記) | |
療育手帳 | 療育手帳 | ||
精神障害者保健福祉手帳 | 精神障害者保健福祉手帳 | ||
子ども医療費助成 | 区役所の窓口に受給者証を返還してください。引越し先の市町村でも手続きが必要です。 | 子ども医療費助成 | 区役所保健福祉課福祉助成係 |
重度心身障がい者医療費助成 | 重度心身障がい者医療費助成 | ||
ひとり親家庭等医療費助成 | ひとり親家庭等医療費助成 | ||
特定医療費(指定難病)助成、肝炎治療特別促進事業等 | 保健センターの窓口にお申出ください。
引越し先の市町村で手続きの確認が必要です。 |
難病(指定難病・特定疾患) | 区保健センター |
廃車申告が必要です。運転免許証、ナンバープレート、標識交付証明書を中央市税事務所にお持ちになり、中央市税事務所諸税課軽自動車税係で手続きをしてください。
お問い合わせ (電話:011-211-3076) |
転出先の軽自動車協会または運輸支局で手続きが必要です(窓口は車種によって異なりますので、転出先の市町村にご確認ください)。
他の市町村へ転出した場合は、札幌市で交付された犬の鑑札を持って、新住所地の市町村の窓口へ届け出てください。札幌市での手続きは必要ありません。
住所変更の手続きが必要です。
詳しくは市営霊園・墓地手続きのページをご参照ください。
お問い合わせ
保健所施設管理課
(電話:011-616-2855)
内容 | お問い合わせ先 |
---|---|
水道 |
|
都市ガス | 契約しているガス小売事業者へ連絡してください。 参考:資源エネルギー庁ホームページに掲載されたガス小売事業者 |
電気 |
契約しているガス小売事業者へ連絡してください。 |
NHK |
|
区役所(代表)、篠路出張所、定山渓出張所の電話番号 | |||
---|---|---|---|
中央区役所 | 011-231-2400 | 北区役所 | 011-757-2400 |
東区役所 | 011-741-2400 | 白石区役所 | 011-861-2400 |
厚別区役所 | 011-895-2400 | 豊平区役所 | 011-822-2400 |
清田区役所 | 011-889-2400 | 南区役所 | 011-582-2400 |
西区役所 | 011-641-2400 | 手稲区役所 | 011-681-2400 |
篠路出張所 | 011-771-2231 | 定山渓出張所 | 011-598-2191 |
Copyright © City of Sapporo All rights Reserved.