市立札幌病院公式ホームページ > 診療科・部門 > 診療科 > 外科
ここから本文です。
更新日:2025年8月6日
手術が必要な腹部の疾患を対象に診療を行っています。
具体的には、消化管(食道、胃・十二指腸、小腸、大腸、肛門)、肝胆膵(肝臓、胆道、膵臓、脾臓)領域の疾患、とくにがんなどの腫瘍性病変や胆石、鼠径部ヘルニアなどの手術を行っております。また、虫垂炎、穿孔、腸閉塞、腸管虚血などの緊急手術にも対応しています。腹腔鏡下手術については安全性を確認しつつ肝臓・膵臓領域にも適応を広げています。手術・周術期の安全性のさらなる向上、癌治療においては根治性やそれぞれの患者さんの病態に合った術式決定が重要と考えています。
また、他科・他職種とのカンファランスやチーム医療を通して、患者さん一人ひとりに最適で継続的な医療が提供されることを目指しており、
などを行っています。
消化管や肝胆膵の消化器疾患、鼠径部ヘルニアなど幅広い分野に、適切な治療を安全に提供できるよう努めます。
平成25~29年度手術実績
件数 |
|||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
平成 |
平成 |
平成 |
平成 |
平成 |
|||
総手術件数 |
927 |
952 |
1,009 |
902 |
801 |
||
全身麻酔 |
609 |
641 |
732 |
689 |
614 |
||
腰椎麻酔 |
38 |
24 |
5 |
8 |
5 |
||
臨時手術 |
280 |
162 |
160 |
205 |
139 |
悪性 | 食道癌 |
4 |
1 |
0 |
1 |
0 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|
胃癌 | bypassを含む |
56(15) |
50(14) |
61(16) |
35(8) |
27(15) |
|
十二指腸・小腸 |
0 |
5 |
4 |
2 |
2 |
||
大腸癌 | stomaも含む |
101(56) |
97(60) |
115 |
123(77) |
109(85) |
|
原発性肝癌 |
12 |
10(1) |
15(2) |
12(1) |
12(4) |
||
転移性肝癌 |
19 |
16(2) |
18(1) |
14 |
16(2) |
||
胆道癌 |
7 |
4 |
6 |
8 |
9 |
||
膵癌 | IPMC、NECを含む |
13 |
11 |
14 |
9 |
9 |
良性 | 食道疾患 |
2 |
1 |
0 |
2 |
0 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|
胃・十二指腸疾患 |
3(1) |
14 |
4 |
9 |
5 |
||
小腸疾患 |
31(1) |
28 |
46 |
37 |
32 |
||
虫垂炎 |
24(16) |
37(11) |
45(16) |
44(33) |
37(24) |
||
大腸疾患 |
55 |
27(3) |
20(3) |
40(7) |
30(8) |
||
肛門疾患 |
7 |
5 |
5 |
6 |
6 |
||
膵疾患 | IPMA、IPMN、NETetc |
3 |
5 |
10 |
4 |
8 |
|
脾疾患 |
1(1) |
4(3) |
3 |
3(2) |
2 |
||
胆道系疾患 |
68(54) |
73(66) |
82(63) |
80(59) |
84(70) |
||
ヘルニア |
62 |
45(19) |
51(29) |
62(35) |
58(32) |
小児 | 鼠径ヘルニア |
31 |
23 |
24 |
23 |
12 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|
腸疾患 | 鎖肛、胃瘻、腸瘻を含む |
20 |
2 |
3 |
2 |
1 |
その他 |
3 |
5 |
4 |
5 |
9 |
---|
()腹腔鏡下手術
令和6年度の手術件数です。
手術コード | 手術名 | 件数 |
---|---|---|
K672-2 | 腹腔鏡下胆嚢摘出術 | 50 |
K719-3 | 腹腔鏡下結腸悪性腫瘍切除術 | 43 |
K000 1 | 創傷処理(筋肉、臓器に達しないもの・長径5㎝未満) | 34 |
K633 5 | 鼠経ヘルニア手術 | 23 |
K716 2 | 小腸切除術(その他) | 23 |
K634 | 腹腔鏡下鼠径ヘルニア手術(両側) | 21 |
K719 3 | 結腸切除術(全切除、亜全切除又は悪性腫瘍手術) | 20 |
K695-2 1 | 腹腔鏡下肝切除術(部分切除)(単回切除) | 15 |
K718-2 1 | 腹腔鏡下虫垂切除術(虫垂周囲膿瘍を伴わないもの) | 14 |
K719 1 | 結腸切除術(小範囲切除) |
14 |
職名 | 氏名 | 専門分野 | 資格等 |
---|---|---|---|
部長 |
高橋 周作 |
消化器・一般外科 主に消化管(胃・大腸)分野 内視鏡手術、ロボット支援手術 |
日本外科学会認定医・専門医・指導医 ロボット支援手術(da Vinci)プロクター 認定(胃) 日本ロボット外科学会専門医 (Robo-Doc Pilot Japanese Class B) |
副部長 |
砂原 正男 |
消化器・一般外科 (主に肝胆膵分野) |
日本外科学会認定医・専門医・指導医 日本消化器外科学会専門医・指導医 日本膵臓学会認定指導医 |
奥田 耕司 |
消化器・一般外科 | 麻酔科標榜医 日本外科学会専門医・指導医 日本消化器外科学会専門医 日本消化器病学会専門医 日本救急医学会専門医 日本がん治療認定医機構認定医 マンモグラフィ読影認定医 |
|
医長 |
大畑 多嘉宣 |
消化器・一般外科 | 日本外科学会専門医 日本消化器外科学会専門医・指導医 消化器がん外科治療認定医 日本消化器病学会専門医 日本がん治療認定医機構認定医 マンモグラフィ読影認定医 |
副医長 |
上坂 貴洋 |
消化器・一般外科 |
日本外科学会専門医 マンモグラフィ読影認定医 |
木井 修平 |
|
||
一般職 |
別所 光 |
当院のストーマ外来は、ストーマを持つ患者さん・オストメイトが受診されています。
完全予約制とし、ゆったりとした環境で担当医師・看護師が時間をかけて、術前の生活と変わらず安心して過ごせるよう、ストーマの管理の方法などについて援助しています。また、排便コントロールについてお困りの方などのご相談もお受けしています。
第4水曜日の午後、診療を行っています。
治療の点滴室
空調も設備されている診察室
外来スタッフは病院と患者さん、ご家族をつなぐ場になるようにと環境を整えさせていただいております。
入院・手術前の不安な気持ちや手術後の新たな生活への支援も行っています。いつでも気軽に声をかけて下さい。
演題名 | 出題者名 | 所属 | 学会名 | 発表月日 | 発表地 |
---|---|---|---|---|---|
腹腔鏡下肝切除術における術中ICG(インドシアニングリーン)蛍光観察の有用性 |
砂原 正男 永井 一真 上坂 貴洋 奥田 耕司 大島 隆宏 大川 由美 三澤 一仁 |
市立札幌病院 外科 |
第48回 札幌市 医師会医学会 |
2023年 2月19日 |
札幌 |
検体種別(生検検体か手術検体か)および採取日別での胃癌HER2発現状況の検討(HER_WEEKEND study) |
中村 路夫 渡邉 綾子 吉澤 明希 岩崎 沙理 野村 朝子 松村 まり子 村井 太一 板谷 一史 小池 祐太 出水 孝章 遠藤 文菜 加藤 新 小野 雄司 大島 隆宏 岡崎 ななせ 仲川 心平 石井 保志 深澤 雄一郎 横田 勲 辻 隆裕 西川 秀司 |
市立札幌病院 消化器内科 検査部生体検査課 病理診断科 外科 |
第95回 日本 胃癌学会総会 |
2023年 2月23日 ~25日 |
札幌 |
膵手術におけるICG蛍光法~膵腫瘍診断について |
砂原 正男 永井 一真 上坂 貴洋 奥田 耕司 大島 隆宏 大川 由美 三澤 一仁 |
市立札幌病院 外科 |
第123回 日本外科学会定期学術集会 |
2023年 4月27日 ~29日 |
東京 |
腹腔鏡下肝右葉切除における下大静脈や肝静脈根部の損傷出血への対応 |
砂原 正男 三國 夢人 石川 倫啓 上坂 貴洋 大畑 多嘉宣 奥田 耕司 大島 隆宏 大川 由美 |
市立札幌病院 外科 |
第28回 北海道内視鏡外科研究会 |
2023年 6月10日 |
札幌 |
ICG蛍光navigationを利用した腹腔鏡下系統的肝切除術 高難度症例を中心に |
砂原 正男 三國 夢人 石川 倫啓 上坂 貴洋 大畑 多嘉宣 奥田 耕司 大島 隆宏 大川 由美 |
市立札幌病院 外科 |
第133回 日本消化器病学会北海道支部例会 |
2023年 9月 2日 ~3日 |
札幌 |
ICG蛍光胆道造影 (overlay type),3D-CTを用いて腹腔鏡下胆嚢摘出術を施行した右側肝円索の1例 |
砂原 正男 松村 まり子 小池 祐太 加藤 新 |
市立札幌病院 外科 |
第59回 日本胆道学会学術集会 |
2023年 9月14日 ~15日 |
札幌 |
術中ICG蛍光navigationを利用した腹腔鏡下肝切除術 ICG overlay modeによる系統的切除を中心に |
砂原 正男 三國 夢人 石川 倫啓 上坂 貴洋 大畑 多嘉宣 奥田 耕司 大島 隆宏 |
市立札幌病院 外科 |
第36回 日本内視鏡外科学会総会 |
2023年 12月7日 |
横浜 |
演題名 | 出題者名 | 所属 | 学会名 | 発表月日 | 発表地 |
---|---|---|---|---|---|
当科における腹腔鏡下肝切除術の現況 術中ICG蛍光法施行症例を含めて | 砂原 正男 市村 健太郎 上坂 貴洋 菊地 弘展 奥田 耕司 大島 隆宏 大川 由美 三澤 一仁 |
市立札幌病院 外科 |
第46回札幌市医師会医学会 |
2021年 2月14日 |
WEB |
市中病院における腹腔鏡下尾側膵切除時の工夫 術前3D-CT、膵3Dモデル作成、術中ICG蛍光法 | 砂原 正男 市村 健太郎 上坂 貴洋 菊地 弘展 奥田 耕司 大島 隆宏 大川 由美 三澤 一仁 |
市立札幌病院 外科 |
第121回日本外科学会定期学術集会 |
2021年 4月8日~10日 |
千葉 (WEB) |
切除面陰性獲得困難例はNACで陰性となるか | 大川 由美 市村 健太郎 上坂 貴博 菊地 弘展 奥田 耕司 砂原 正男 大島 隆宏 三澤 一仁 |
市立札幌病院 乳腺外科、外科 |
第29回日本乳癌学会総会 |
2021年 7月1日 ~3日 |
横浜 |
腎癌腎摘出術既往患者に対する腹腔鏡下尾側膵切除3例における3D-CTの有用性 | 砂原 正男 市村 健太郎 上坂 貴洋 菊地 弘展 奥田 耕司 大島 隆宏 三澤 一仁 |
市立札幌病院 外科 |
第76回日本消化器外科学会総会 |
2021年 7月7日 ~9日 |
京都 (WEB) |
Stage IV胃癌に対する外科的切除の意義に関する検討 | 奥田 耕司 市村 健太郎 上坂 貴洋 菊地 弘展 砂原 正男 大島 隆宏 大川 由美 三澤 一仁 中村 路夫 |
市立札幌病院 外科 |
第76回日本消化器外科学会総会 |
2021年 7月7日 ~9日 |
京都 (WEB) |
高齢者乳癌非手術例の検討 | 大川 由美 鈴木 琢士 上坂 貴博 常俊 雄介 菊地 弘展 奥田 耕司 砂原 正男 大島 隆宏 三澤 一仁 |
市立札幌病院 乳腺外科、外科 |
第19回日本乳癌学会北海道地方会 | 2021年10月9日 | 札幌 |
膵癌手術症例の病理学的予後予測因子の検討 | 奥田 耕司 市村 健太郎 上坂 貴洋 菊地 弘展 砂原 正男 大島 隆宏 大川 由美 三澤 一仁 |
市立札幌病院 外科 |
第16回日本消化器外科学会大会 | 2021年11月6日 | 神戸 |
論文名 |
著者名 |
所属 |
雑誌名 (書名) |
発表年 |
巻 |
ページ |
||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
腹腔鏡下肝切除術における 術中ICG(インドシアニング リーン)蛍光観察の有用性 |
砂原 正男 永井 一真 上坂 貴洋 奥田 耕司 大島 隆宏 大川 由美 三澤 一仁 |
市立札幌病院 外科 |
第48回 札幌市医師会医学会誌 |
2023 |
増刊 No. 343 |
169 | 170 |
論文名 |
著者名 |
所属 |
雑誌名 (書名) |
発表年 |
巻 |
ページ |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|
当科における大腸手術後SSIサーベイランス | 三澤 一仁 市村 健太郎 上坂 貴洋 菊地 弘展 奥田 耕司 砂原 正男 大島 隆宏 山本 謙太郎 |
市立札幌病院外科 病理診断科 |
札医通信増刊 | 2021 | 333 | 123 | 124 |
当科における腹腔鏡下肝切除術の現況 術中ICG蛍光法施行症例を含めて | 砂原 正男 市村 健太郎 上坂 貴洋 菊地 弘展 奥田 耕司 大島 隆宏 大川 由美 三澤 一仁 |
市立札幌病院外科 | 第46回札幌市医師会医学会誌 | 2021 | 5 | 6 | |
小児乳腺腫瘍の手術時期の検討 | 上坂 貴博 菊地 弘展 奥田 耕司 砂原 正男 大島 隆宏 三澤 一仁 |
市立札幌病院乳腺外科 外科 |
北海道外科雑誌 | 2021 | 66 | 19 | 23 |
小腸粘膜下動脈瘤破裂に対し腹腔鏡下切除を行った1例 | 上坂 貴洋 市村 健太郎 菊地 弘展 奥田 耕司 砂原 正男 大島 隆宏 大川 由美 三澤 一仁 臼渕 浩明 |
市立札幌病院外科 乳腺外科 放射線診断科 |
市立札幌病院医誌 | 2021 | 80 | 233 | 240 |
胃軸捻転に伴う脾臓損傷により腹腔内出血をきたした1例 | 上坂 貴洋 奥田 耕司 大島 隆宏 |
市立札幌病院外科 | 日本腹部救急医学会雑誌 | 2021 | 41 | 457 | 460 |
Copyright © City of Sapporo All rights Reserved.