ここから本文です。
更新日:2018年2月13日
市立札幌病院は一部の診療科において |
当院は高度急性期病院を目指すとともに、平成25年に地域医療支援病院の承認を受け、かかりつけ医からの紹介を中心とした専門的治療・検査、入院診療に重点をおく病院となりました。
診察を希望される初診の患者さんは地域の医療機関を受診し、紹介状をお持ちの上、受診して頂きますようお願いいたします。なお、健康診断で要精密検査と書かれた結果をお持ちの方は紹介状がなくても受診することができます。
眼科、泌尿器科、外科、腎臓内科、脳神経外科、リウマチ・免疫内科、血液内科、糖尿病・内分泌内科、感染症内科、放射線治療科、放射線診断科、緩和ケア内科、腎臓移植外科、呼吸器外科、※精神科(平成24年導入済み)
●地域の医療機関からの紹介状をお持ち下さい。
手話通訳の必要な方、公費負担医療制度の対象疾患の方、特定疾患(難病)の受給者証をお持ちの方又はその疑いのある方、その他当院が専門的医療を提供している疾患の方
●原則として紹介状を持たない患者さんは自宅近隣の医療機関又は当院周辺の医療機関を紹介します。
●紹介状をお持ちの患者さん、健康診断で要精密検査と書かれた結果をお持ちの方は受診予約ができます。
【受診予約窓口】 地域連携センター予約センター
電話 011-726-7831 (直通)
受付時間 平日 8時45分~17時00分
土曜日 9時00分~12時00分 (電話申込のみ)
【お問い合わせ】
制度の概要について 市コールセンター 011-222-4894
詳細について 市立札幌病院 011-726-2211
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをお持ちでない方は、Adobe Readerダウンロードページから無料ダウンロードしてください。
このページについてのお問い合わせ
Copyright © City of Sapporo All rights Reserved.