ホーム > 施設一覧 > 保健センター > とよひら“風土(フード)”コレクション > とよひらベジモーニング
ここから本文です。
「とよひらベジモーニング」とは、野菜を表す英語「vegetable(ベジタブル)」と朝を表す英語「morning(モーニング)」を掛け合わせた、豊平区オリジナルの言葉です。「朝ごはんで野菜を食べよう!」をテーマに、朝食の摂取と野菜摂取量の増加を目指した取り組みを進めています。
豊平区では、「朝食の欠食率を下げる」「野菜摂取目標量の認知度を上げて摂取量を増やす」という2つの大きな課題を抱えています。この2つの課題解決に加え、地域の活性化を目指し、今年度より「とよひらベジモーニング」プロジェクトを開始しました。
★とよひらベジモーニングロゴマーク
”わたしの「とよひらベジモーニング」”において、応募いただきました作品の中から、井上結月さんの作品がロゴデザイン賞に選ばれました。
井上さんのデザインを基にロゴマークとして令和4年に決定しました。
わたしの「とよひらベジモーニング」は、豊平区の多くの皆さんに、朝ごはんで野菜を食べるきっかけとしていただくことを目的として、豊平区内にお住まいもしくは通勤・通学されている皆さんより、イラスト等を募集する取組です。
昨年度は豊平区内の3歳~40代までの幅広い年代の皆さんより、合計381点の作品のご応募をいただき、インターネット投票や展示会場での投票等により、受賞作品を決定いたしました。
今年度もイラスト及びレシピ・フォト作品の募集を行い、一次審査を通過した計27点の入賞作品がそろいました!
入賞作品の中より優秀作品を決める最終審査を豊平区公式ホームページ及びとよひらベジモーニングパネル展で行います。
皆さまの投票で受賞作品が決定いたします。たくさんの投票をお待ちしております!
【ホームページでの投票期間】
令和5年9月15日(金曜日)~令和5年10月1日(日曜日)
【とよひらベジモーニングパネル展】
場所 | イトーヨーカドー福住店 1階吹抜け側催事場 |
---|---|
開催日時 |
令和5年9月30日(土曜日)~令和5年10月1日(日曜日) 10時00分~16時00分 (最終日は15時30分まで) |
最終審査をインターネット投票及びイトーヨーカドー福住店で行われた「とよひらベジモーニング」パネル展での投票で行いました。
投票結果より、イラスト、ロゴデザイン部門は各部門1作品、レシピ部門は3作品を受賞作品として決定しました。
受賞作品は受賞作品集に掲載しています。
また、一次審査を通過し、投票で皆さんにご覧いただいた作品は応募作品集に掲載しています。
ぜひ、ご覧ください!
【受賞作品集】
【応募作品集】
令和4年10月1日(土曜日)、11時よりイトーヨーカドー福住店1階中央エスカレーター正面 イベント広場で私の「とよひらベジモーニング」表彰式を開催しました。受賞された皆さま、おめでとうございます!
また、表彰式に参加していただきました皆さま、ありがとうございました。
当日の様子については札幌市公式ホームページにも掲載しています。
わたしの「とよひらベジモーニング」表彰式 からご覧ください。
【わたしの「とよひらベジモーニング」表彰式】
場所 | イトーヨーカドー福住店 1階中央エスカレーター横 イベント広場 |
---|---|
日時 |
令和4年10月1日(土曜日) 11時00分~11時30分 |
豊平区で活躍される方々の「とよひらベジモーニング」を紹介します。
1.茶そばサラダ(居酒屋フローム仁弥)
2.彩りピザ、コーン・ブール
(BAKERYしおん)
3.まごわやさしい朝ごはん
(風和カフェ)
4.簡単ピクルス
(豊平区食生活改善推進協議会会長)
5.山形の「だし」
(豊平区内小学校 栄養教諭)
このページについてのお問い合わせ
Copyright © City of Sapporo All rights Reserved.