ここから本文です。
9月は「食生活改善普及月間」です。「まずは毎日、あと一皿ずつ野菜と果物をプラス」を基本テーマに、野菜摂取量の増加、果物摂取量の改善、バランスの良い食事を摂っている者の増加及び食塩摂取量の減少に焦点をあて、様々な試みが全国的に展開されています。令和4年札幌市健康・栄養調査結果から、札幌市民は野菜が不足気味で、食塩はとり過ぎの傾向であることがわかりました。
いつものお食事に野菜のおかずを足したり、だしをきかせて薄味にしたり、朝に果物を1品取り入れたりして、「1皿プラス」してみませんか。
豊平区では、以下のとおり、啓発事業を行います。
なお、減塩などのレシピやパンフレット類は、年間を通して保健センター2階ロビーにご用意しておりますので、お気軽にお立ち寄りください。
豊平区では、栄養バランスや減塩、野菜摂取、牛乳・乳製品の摂取習慣に関するパネル展示を、保健センター2階ロビーで行います。また、3階子育てインフォメーションでは、防災食について展示しています。
場所 | 札幌市豊平保健センター2階ロビー(札幌市豊平区平岸6条10丁目) |
---|---|
展示期間 | 令和7年9月1日(月曜日)~令和7年9月30日(火曜日) |
このページについてのお問い合わせ
Copyright © City of Sapporo All rights Reserved.