ホーム > くらし・手続き > まちづくり・地域の活動 > 町内会・自治会 > 町内会・自治会への活動活性化支援
ここから本文です。
近年、少子高齢化の急速な進行を背景として地域課題が複雑化するなか、高齢者や子どもの見守り、防犯・防災といった観点からも、町内会・自治会の重要性はますます高まっています。
一方、町内会加入率は年々低下傾向にあり、役員の固定化・高齢化、担い手不足といった課題が顕在化しているところです。
そこで札幌市では、町内会など地域活動の活性化に向けて取り組む皆さまの一助としていただきたく、セミナーの開催やアドバイザー派遣、冊子制作など様々な支援を実施しています。
詳細についてはリンク先をご参照ください。
町内会活動の活性化や負担軽減、活性化に効果的であるデジタル活用の普及を図るため、町内会におけるデジタル活用にかかる環境整備に資する事業の実施に対して、補助を行います。
町内会の課題解決を支援するため、専門的知識の習得や町内会活動の活性化に繋がる講座を行います。
町内会が抱えるそれぞれの課題や悩みを聞き取り、支援内容に合わせてアドバイザーを派遣します。
町内会・自治会における課題の解決や活動及び運営の更なる取組に活用いただくため、地域で実際に取り組まれている事例やアイディアなどを掲載した様々な冊子を制作しました。
このページについてのお問い合わせ
Copyright © City of Sapporo All rights Reserved.