ここから本文です。

更新日:2025年11月4日

体験学習施設「丘珠縄文遺跡」

おかだま縄文展示室開館中※休館日:11月4日から4月28日月曜日(祝日の場合その翌日)、年末年始

体験学習館休館中※休館期間:11月4日から4月28日まで(冬期休館)

丘珠縄文遺跡は、札幌市農業体験交流施設「サッポロさとらんど」内に所在する縄文晩期から続縄文文化にかけての遺跡です。「丘珠縄文遺跡体験学習館」「おかだま縄文展示室」は、丘珠縄文遺跡を活用した縄文体験や展示を通して、縄文のくらしを体験し学習できる施設です。

丘珠縄文遺跡近景(JPG:1,817KB)

新着情報

◆「冬の土器パズルinおかだま縄文展示室」の実施について(お知らせ)

令和7年度の冬期間に、おかだま縄文展示室「土器の3次元パズル」を体験できます。詳しくは、「冬の土器パズルinおかだま縄文展示室」のページでご確認ください。(2025年10月22日更新)

◆体験学習館の冬期休館について(重要)

丘珠縄文遺跡体験学習館は、令和7年11月4日(火曜日)より冬期休館いたします。なお、おかだま縄文展示室(さとらんどセンター2階西側)は、サッポロさとらんどの休園日を除き、冬期も引き続き開館いたしますので、ご利用ください。(2025年10月22日更新)

施設情報

いろいろな体験にチャレンジしよう!

火おこし体験

火おこし体験

土器接合復元体験(土器パズル)

縄文風衣装の試着

顔はめパネル顔はめパネル

フォトスポット幕フォトスポット幕

小さなお子さまも体験できます!ぬりえで楽しみましょう!

縄文ぬりえ

丘珠縄文遺跡の出土品等をご覧いただけます

おかだま縄文展示室

展示室で、縄文クイズにチャレンジして、縄文文化のなぞを解こう!

縄文クイズ

団体利用について

施設の団体見学等

勾玉づくり体験の団体利用(※有料、期間・団体数限定)

※令和7年度の受入れは終了しました。

縄文体験学習

ボランティアについて

丘珠縄文遺跡の発掘調査

公開講座

ご来館される皆様へ

ご来館される際は、「感染症防止の取組」をご確認願います。

施設オープン

このページについてのお問い合わせ

 札幌市埋蔵文化財センター

〒064-0922 札幌市中央区南22条西13丁目1-1

電話番号:011-512-5430

ファクス番号:011-512-5467