市立札幌病院公式ホームページ > 診療科・部門 > 部門 > 検査部について > 血液検査係
ここから本文です。
更新日:2022年7月6日
血管の中の細胞の種類や数を測定したり、目で見たりして、その細胞の異常や予想される病気についての情報を提供しています。出血を止める、血液を造るなどの機能も調べることができます。
主な検査項目(略称)を以下に示しました。
【血液像】
血液中の細胞の種類を調べます。
血管の中には赤血球や白血球、血小板など様々な細胞が詰まっています。
病気の種類によって、細胞の数や形態が変化します。
末梢血液像顕微鏡標本
【骨髄検査】
骨髄中の細胞の種類を調べます。
骨髄像メイギムザ染色顕微鏡標本
その他
遺伝子検査等
当院では、検査結果が診察に間に合うよう、2階の内科処置室で朝8時15分から採血が始まります。看護師と一緒に臨床検査技師も採血に携わっています。
Copyright © City of Sapporo All rights Reserved.