ここから本文です。
「住民税額シミュレーションシステム」では、お手元の源泉徴収票などの内容(収入金額や所得控除など)を入力することで、個人住民税(市・道民税)の税額の試算や、個人住民税(市・道民税)申告書の作成ができます。
また、ふるさと納税(地方公共団体に対する寄附金)について、ふるさと納税の目安額(ふるさと納税額のうち自己負担額の2,000円を除いた金額が、個人住民税及び所得税から控除される額)を試算することができます。
システムをご利用いただく際は、下記の注意事項をご確認いただきご利用ください。
<システムでできること>
<システムでできないこと>
※1 作成した申告書を印刷し必要書類を同封した上で、1月1日現在にお住まいの区を担当する市税事務所市民税課へご提出ください。
※2 ただし、税額の試算をすることは可能です。
<個人住民税(市・道民税)の税額の試算>
<個人住民税(市・道民税)申告書の作成・印刷>
令和5年度個人住民税(市民税・道民税)申告の手引き(PDF:2,034KB)
令和5年度個人住民税(市民税・道民税)税額計算について(PDF:3,020KB)
<ふるさと納税の目安額の試算>
「住民税額シミュレーションシステム」をご利用の方は、下記リンク先をクリックしてください。
現在、令和5年度分・令和4年度分の個人住民税について、税額の試算や申告書の作成が可能です。
<操作マニュアル>
「給与所得の源泉徴収票」が1枚のみの方(PDF:701KB)
「給与所得の源泉徴収票」が複数枚ある方(PDF:1,148KB)
「給与所得の源泉徴収票」および「公的年金等の源泉徴収票」がある方(PDF:1,625KB)
1月1日現在にお住いの区 |
お問い合わせ先 |
中央区 |
中央市税事務所市民税課市・道民税担当 電話:011-211-3914 |
北区・東区 |
北部市税事務所市民税課市・道民税担当 電話:011-207-3914 |
白石区・厚別区 |
東部市税事務所市民税課市・道民税担当 電話:011-802-3914 |
豊平区・清田区・南区 |
南部市税事務所市民税課市・道民税担当 電話:011-824-3914 |
西区・手稲区 |
西部市税事務所市民税課市・道民税担当 電話:011-618-3914 |
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
このページについてのお問い合わせ
Copyright © City of Sapporo All rights Reserved.