ホーム > くらし・手続き > まちづくり・地域の活動 > 市民自治の推進 > 条例の具現化に向けた取り組み
ここから本文です。
札幌市は、自治基本条例が目指す「市民が主役のまちづくり」を実現を目指して、条例の理念を具体的に形にしていくための取り組みを進めていきます。
このページでは、このような条例の具体化に向けた取り組みを紹介いたします。
自治基本条例の具体化に向けた取り組みが着実になされているかなど進捗管理等を行うことにより、条例に基づいた取り組みを全庁一丸となって積極的に展開することを目的として設置している会議です。
市民文化局所管の副市長および関係各局(区)長で構成されています。
札幌市の各局・区における事業等において、委員の公募やパブリックコメントの実施など、積極的に市民の皆さんから市政に対するご意見やご提案をいただくことを予定しているものについて、より市民の皆さんが参加しやすいよう事前にその予定を公表するとともに、実施結果についても公表しています。
札幌市では、札幌市自治基本条例に基づき「市民が主役のまちづくり」を進めるため、今まで以上に市民の皆さんと「情報共有」「市民参加」を進める市役所の仕事の進め方をまとめたものです。
次世代のまちづくりの担い手を育成するため、中学生や高校生のまちづくり活動の機会創出などを行っています。
次世代のまちづくりの担い手を育成するため、大学生や若者のまちづくり活動の機会創出などを行っています。
次世代のまちづくりの担い手を育成するため、小学生~大学生のまちづくり活動の企画競争を行います。
将来のまちづくりの担い手となる子どもたちに、まちづくりの楽しさや必要性について理解を深めてもらうとともに、具体的な活動に参加するきっかけとするための手引書です。
小学生のまちづくりへの意識醸成を図るため、まちづくりセンターや町内会の役割、地域のまちづくり活動について遊びながら学ぶことが出来るボードゲームです。
さっぽろまちづくりパートナー協定を締結している企業を紹介しています。
まちづくりセンター単位で実施する事業や、住民による企画提案型事業など、市民自治の精神に基づく主体的なまちづくり活動を支援しています。
地域のまちづくり活動を応援するため、まちづくり活動の始め方や進め方、町内会や市民団体などが地域で行っているまちづくり活動の事例などを掲載した、まちづくりマガジン「まちナビ」を作製しています。
地域のユニークなまちづくりを紹介しています。
現在、市職員が行っているまちづくりセンターの運営を、地域に担っていただき、地域の方々の創意工夫による活発ななちづくり活動を推進していきます。
複雑で多様化する区や地域の課題に連携・協力して取り組むため、各区に「区民協議会」が設置され、区における課題や特性を踏まえたまちづくりを実践するために活動しています。
札幌市が行っている市民自治に関する施策や制度について、市民の皆さんにワークショップ形式で議論していただき、ご意見やご提案などを今後の取組に生かしていきます。
市民自治に関するアンケート調査
札幌市の市民自治の推進を検討するため、平成26年7月18日から8月8日にかけて、「情報共有」や「市政への参加」について市民の皆さんにアンケート調査を実施しました。
「市民自治に関するアンケート調査結果」(PDF:3,070KB)
自治基本条例に関するアンケート調査
条例制定後5年目を契機に、平成23年12月13日から平成24年1月13日にかけて、条例の認知度やこれまでの札幌市の市民自治の取組を市民の皆さんがどのように実感されているかなどについて、アンケート調査を実施しました。
「自治基本条例に関するアンケート調査結果」(PDF:735KB)
市民自治によるまちづくりを進めるため、札幌市の施策や制度が自治基本条例の趣旨に沿って運用等されているかを、学識経験者や公募委員の方が評価・検討します。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
このページについてのお問い合わせ
Copyright © City of Sapporo All rights Reserved.