ホーム > くらし・手続き > まちづくり・地域の活動 > 市民自治の推進 > 条例の具現化に向けた取り組み > 市民自治推進会議
ここから本文です。
札幌市では、「自分たちのまちを自分たちで考え、話し合い、行動する」という市民自治の理念に基づき、市民自治によるまちづくりを進めるため、平成19年4月1日に「札幌市自治基本条例」を施行しました。この条例では、市民の意見を聴きながら、市の施策や制度がこの条例に沿って整備・運用されているかを評価するとともに、5年を超えない期間ごとにこの条例の規定について検討し、必要に応じて見直し等をすることを定めています。
市民自治推進会議は、この評価と検討を行うにあたって市民の意見を聴くための機関として、学識経験者や公募による市民委員などによって構成された札幌市の附属機関です。
まちづくりキャラクター「まっちぃ」
このページについてのお問い合わせ
Copyright © City of Sapporo All rights Reserved.