ホーム > くらし・手続き > まちづくり・地域の活動 > まちづくり・市民活動 > 札幌市のNPO > NPO法人に関するお知らせ > 【NPO法人の皆様へ】消費税の適格請求書等保存方式(インボイス制度)について

ここから本文です。

更新日:2024年3月5日

【NPO法人の皆様へ】消費税の適格請求書等保存方式(インボイス制度)について

令和5年10月1日から開始された「消費税の適格請求書等保存方式(インボイス制度)」について、内閣府を通じ国税庁よりNPO法人の皆様へ周知依頼がありましたので下記の通りお知らせします。
インボイス制度においては、買手は消費税の仕入税額控除のためには原則としてインボイスの保存が必要になり、売手はインボイスの交付を行うためには「インボイス発行事業者」の登録申請が必要です。
詳細につきましては、国税庁インボイス制度特設サイト(外部サイトへのリンク)をご確認ください。

令和6年3月7日内閣府からの周知依頼

インボイス制度開始後に寄せられたご質問等を踏まえて、国税庁が作成・更新した各種資料についてお知らせします。
※以下の資料は全て外部サイトへのリンクとなります。

インボイス制度について

  1. インボイス記載事項チェックシート(記載不備のインボイスを受け取った場合の対応についても記載しています)
  2. マンガでわかるインボイス記載事項
  3. 動画「3分でわかるインボイス○○○○」シリーズ
  4. お問合せの多いご質問(令和6年2月19日更新)
  5. インボイス制度に関する相談窓口一覧
  6. インボイス制度開始後において特にご留意いただきたい事項(令和5年11月)
  7. 登録申請書の書き方フローチャート

消費税の確定申告に関する情報

  1. リーフレット(令和5年10月インボイス制度開始後)
  2. インボイス発行事業者の登録を受けた方の確定申告について
  3. 2割特例特設ページ(2割特例の概要や動画による申告書作成の解説など)

中小企業・小規模事業者向け支援策

  1. インボイス制度への対応に取り組むみなさまへ各種支援策のご案内
  2. 中小企業・小規模事業者インボイス相談受付窓口_オンライン税理士相談

 

インボイス制度に関する相談先

国税庁税務相談チャットボット(外部サイトへのリンク)

インボイス制度でよくある質問に答えるチャットボットが公開されています。
※チャットボットはAI(人工知能)を活用した自動応答です。

インボイスコールセンター(インボイス制度電話相談センター)(外部サイトへのリンク)

インボイス制度や消費税の軽減税率制度に関する一般的なご質問やご相談を受け付けています。

  • 電話番号:0120-205-553(無料)
  • 受付時間:9時00分~17時00分(土日祝及び年末年始を除く)

ページの先頭へ戻る

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

このページについてのお問い合わせ

札幌市市民文化局市民自治推進室市民自治推進課

〒060-8611 札幌市中央区北1条西2丁目 札幌市役所本庁舎13階

電話番号:011-211-2964

ファクス番号:011-218-5156