ホーム > くらし・手続き > まちづくり・地域の活動 > まちづくり・市民活動 > 札幌市のNPO > NPO法人に関するお知らせ > NPO法人のテロ資金供与対策のためのガイダンス資料について(内閣府からの周知依頼)

ここから本文です。

更新日:2023年11月8日

NPO法人のテロ資金供与対策のためのガイダンス資料について(内閣府からの周知依頼)

内閣府より、NPO法人のテロ資金供与対策のためのガイダンス資料について周知依頼がありましたので、お知らせいたします。

近年、海外では、テロリストがテロ活動に必要な資金を調達するために、非営利団体を悪用するケースがみられます。テロリストへ資金が流れ、テロ攻撃が行われてしまった場合、社会経済がこうむる被害は甚大です。このため、国際社会においては、FATFファトフ(※)と呼ばれる政府間の枠組により、各国が取り組むべきテロ資金供与対策などの国際基準(FATF勧告)が策定されており、日本もその遵守が求められています。
(※マネー・ローンダリング、テロ資金供与及び大量破壊兵器の拡散対策の国際基準を策定し、その履行状況について相互に審査を行う多国間の枠組。)
下記の「ガイダンス資料」は、FATFによる国際基準や日本の関係法令を踏まえて、NPO法人の役員や職員の皆様が、自らの法人がテロリストへの資金供与に悪用されないためには、何をしなければならないかを説明しています。テロ資金供与の防止に向けて取り組むことは、テロ活動を未然に防ぎ、自らの法人の健全性を守るだけでなく、法人に寄付を行っている方々の信頼や、非営利セクター全体への社会的な信頼を維持・向上させていくためにも重要です。
なお、この「ガイダンス資料」の内容は、NPO法人による自由な市民活動を制限するためのものではありません。

特に、「海外の国等において活動している」、「海外パートナーとの連携・情報のやりとりがある」、「海外への送金や現金の持ち出し」などの活動を行うNPO法人は、テロ資金供与に悪用されるリスクがあると考えられます。
各NPO法人の皆様におかれましては、各法人で見込まれるテロ資金供与に悪用されるリスクの程度に応じて、「ガイダンス資料」を参考にご対応いただきますよう、よろしくお願い申し上げます。

※2023年10月にガイダンスが更新されました。

関連ページ

内閣府NPOホームページ「NPO法人のテロ資金供与対策について」(外部サイトへのリンク)

ページの先頭へ戻る

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

このページについてのお問い合わせ

札幌市市民文化局市民自治推進室市民自治推進課

〒060-8611 札幌市中央区北1条西2丁目 札幌市役所本庁舎13階

電話番号:011-211-2964

ファクス番号:011-218-5156